俺は強いのに味方弱いって言ってる奴に実はお前活躍活躍してないんやでって分からせるいい指標ない?

💬コメント数: 36件

 

 

 

956: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 10:39:12.83 ID:DilMMfaQ0
「俺は活躍してるのに不幸にも弱い味方を連続で引くせいでレートが上がらない」って主張してる奴に「実はお前は活躍してないんやで」って分からせるいい指標無い?

 

959: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 11:17:51.17 ID:IHG+xd8k0
>>956
プラチナあたりで燻ってる障害者層にありがちよね
未だにプラチナからゲームわかってくるみたいな認識に違和感を覚えるわ

 

960: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 11:24:29.21 ID:ckaLGsY50
>>956
オバフ見る

 

957: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 10:43:30.25 ID:RLUBUxmrM
別プレイヤー視点からのリプレイを見せる

 

958: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 11:01:10.46 ID:FZbo+cXb0
そんな確かな指標はゲーム内にないただ毎回キル2種とダメ金だったら勝手にレート上がってくからそれぐらい

 

963: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:01:27.51 ID:zLOD/rZF0
レートが全てでしょ

 

964: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:04:07.30 ID:C5Td3nGc0
活躍してるかどうかの基準をスコアで考えてもしょうもない
メダルなんて味方に対して多いかどうかでしかない
最終的にオブジェクト周りでキルを取れるかどうかのゲームだぞこれ

 

965: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:08:57.18 ID:C5Td3nGc0
防衛でカバー出来ない位置まで突っ込んだりオフタンクで袋叩きになってウルト溜めさせて要らぬリスクを取るより
オブジェクト近くで堅実にキル取って抑えようとしてる奴の方がスコアは出ずとも仕事してると思うぞ

 

966: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:13:33.44 ID:FZbo+cXb0
メダル3種獲得=活躍は違う場合もあるが10戦やって全部3種が金と5戦が金だったらレート上がってるのは前者だろ

 

967: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:17:02.34 ID:ckaLGsY50
キャラや試合内容によるだろ

 

968: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:23:26.58 ID:B0OX1II50
現実の会社組織ほどじゃないにしろOWのレートにもピーターの法則があると思ってる
同じ職位でも有能な社員もいれば無能も社員もいるように数値的に同等のレートでも有能・無能の差は確実に存在する

 

970: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:25:59.07 ID:C5Td3nGc0
他人と対比する為の要素がメダルしか無いってのがな
スコアで語るなら12人全員被弾ダメージまで公平にリザルトで見れるようにすべきだよ

 

971: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:27:27.31 ID:PuB+U+tL0
誰もが常に100%の実力出せるわけではないからな
その揺らぎを有能無能って感じるだけだろう
あとはブースティングとかあるしな

 

975: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 12:35:58.39 ID:C5Td3nGc0
スコアが絶対に正しいっていうなら俺だってオフタンクやサポートで殴る事に専念してデスマラするわ

 

988: なまえをいれてください 2020/01/14(火) 14:04:12.92 ID:wrdZ99iH0
>>975
残念だったな、デス数もヒール量もちゃーんとレート算出のために計測されるぞ

 

 

 

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1578541408/0-

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 10:28

    実際懲罰マッチってあるからな

    • 2:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 19:39

      これはがち。
      でも逆にご褒美マッチもあるからプラマイゼロ。

    • 3:

      名無しのヒーロー

      2020/01/18 15:18

      ないよ

      • 4:

        名無しのヒーロー

        2020/01/19 10:38

        味方弱いというか、刺さってないのに頑なにピック変えないハルザリにとかあったら「こいつらがいるから諦めよう」にはなる。

        • 5:

          名無しのヒーロー

          2020/01/19 13:35

          サブタン専引いて崩壊する理由はだいたいこれ

      • 6:

        名無しのヒーロー

        2020/06/11 8:09

        自分が懲罰なら味方はご褒美だろ

  2. 7:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 11:25

    指標見せるよりリプレイで全体の動き見ろってのにつきる
    結局他人変えるのは難しいんだから敵味方の立ち回りや状況に対応できてたりキャリー出来る動きができる自分を目指すしかないって気づくしかないと思う

  3. 8:

    名無し

    2020/01/16 11:53

    分からせるのは難しいと思う。
    だって分からないからそのランク帯なんだから。
    OWの強いはエイムより味方との協調性だと思う。勿論エイムも大事だけど。下手で立ち回り分かってる人とエイム出来るけどプライド高くて煽る奴だったら下手で立ち回りの方がまだ救いがあると思ってる。
    エイムはこれから上がるだろうし。怒って煽ったりする性格は一生直らないだろうから。
    性格がにじみ出るOW

  4. 9:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 12:33

    弱い奴を味方に引いて負けた?
    他の味方も同じこと思ってるよ

  5. 10:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 12:38

    何で活躍してない前提なんだ笑
    自分の意見を通すための決め付けじゃん

    • 11:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 14:15

      この人が活躍してないの見てるからじゃないの?

      • 12:

        名無しのヒーロー

        2020/01/16 19:59

        つまりフレンドってことか。
        それなら確かに辻褄が合うね。

    • 13:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 15:57

      それも含めてこうだったら活躍してないって指標ない?って質問だろ。
      満たしてたら本当に強いって認めるんだから

  6. 14:

    スナうさ ᕱ⑅ᕱ

    2020/01/16 13:19

    ウィドウやらせてみたらいいと思う!本当に強いならうさみたいにいっぱいキルログに出るはずだからね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 15:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 16:47

      お前やっぱバカだわ

      • 16:

        スナうさ ᕱ⑅ᕱ

        2020/01/17 2:19

        えー₍ᐢ •̥ ̫ •̥ ᐢ₎‪
        いい案だと思ったのに笑

    • 17:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 17:39

      うさたんのおうちスコープで覗きたいです カーテン開けといてくださいね シャワールーム含め

      • 18:

        名無しのヒーロー

        2020/01/17 10:45

        うさたんガン掘りしてるおいらがうつっちゃうぞー

    • 19:

      名無しのヒーロー

      2020/01/17 10:44

      ロール違うけど穴の方が支援も含めてやれるからいいかと。
      ちなウイドーはジャンクで死角から爆破とdvaでdm凸以外の対抗策をほぼ知らない。

      • 20:

        スナうさ ᕱ⑅ᕱ

        2020/01/17 14:54

        そういう人っアナやらせても結局負けたらDPSとか仲間のせいにしてこない??
        だったら言い訳聞かないウイロー任せた方がいいかなって( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

  7. 21:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 13:20

    レートが一番の指標だろうけど
    それだけで決め付けるのは間違いだろ

  8. 22:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 18:00

    味方が弱いせいで負けた→わかる
    味方が弱いせいでレート上がらない→わからない

    • 23:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 19:57

      負けたらレートが下がる。

  9. 24:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 20:14

    戦績のオンファイア時間の10分平均じゃないかなー。ロールに関わらず。

  10. 25:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 21:08

    DPS使って一人キャリーの大活躍でずっと燃えて負けると「おいおいおい味方どうした」ってなる
    見せ場なしで敵DPSのタイマンに負け続けると「俺はこのマッチにいて良いレートじゃない、DPS選んでごめんなさい」ってなる

    • 26:

      名無しのヒーロー

      2020/01/16 22:57

      でも何故か自分だけデスマラしてるのに拠点は取れるしペイロードは進む事ってあるよね。
      自分が気づかないだけである意味役にたってる面てあるのかもよ。

      • 27:

        名無しのヒーロー

        2020/01/19 1:11

        ヘイト貰ってたり立ち位置がよくて敵のポジション崩してると有利になるからそういう部分もある
        入り方がよくて1フランカーに対して敵数人つれたら前線有利とれて押せたりね

    • 28:

      名無しのヒーロー

      2020/01/18 13:00

      あるねー
      燃えてるのに負けた時は、チームの役に立ってなかったんだと思うわ

      • 29:

        名無しのヒーロー

        2020/01/18 13:23

        納得いかない時はリプレイ見ると、自分のウルトなどは刺さって自身のオンファイアの時間多いけど、ほかの時のウルト合戦で自分チームが負けてて結果負けてたってのも多かった。
        特にサドンデスとか長引くと試合にいる人達のウルトの使い方の差がとても出てると思う。
        決して、自分が絶対に悪くないという擁護ではないけど。
        リプレイ見るとヒーラーのウルトの使い方ってホント難しいなとも思う。守るタイミング、撃たない勇気というか。

        • 30:

          名無しのヒーロー

          2020/01/18 14:49

          モイラの金玉使うタイミングと同じなんだけど、味方が死にそうになったら使うんじゃなくて激戦が見込まれるなら直前には金玉出すべきなんだよね。
          味方が2人も3人も落ちてから「平穏を心に!」ってやられてもね。

          • 31:

            名無しのヒーロー

            2020/01/18 16:06

            モイラの話題が出たから便乗しちゃうけど、モイラやバディで先にウルト撃って1人倒しただけじゃ逆襲で2.3キル取られる可能性上げるだけ…。守るスキル先に切ってるんだもの。
            後の先というか、ウルトは撃たされた時こそ弱いのに自分から先に撃って不利になるのもこの2人のキャラでは何度か見た。
            こんな試合だと、自分が粘ってウルト回転率上がってオンファイア時間が延びる…。

          • 32:

            名無しのヒーロー

            2020/01/19 1:20

            基本的に先うちで人数差作るのが強いよ
            構成によってはカウンター意識するのも必要だけどモイラやバティのウルトはあんまりそういう使い方に向いてない
            人数差作ってウェーブとって味方のウルトあげて次のウェーブを味方のウルトでとって自分のウルトあげて~の繰り返し

  11. 33:

    名無しのヒーロー

    2020/01/16 22:58

    自分は今のレートより強いと思ってる勘違い多すぎなんだよなぁ・・・
    マスターにプラチナアカプレイさせて上がらないと思うのかね

  12. 34:

    ソンブラおじさん

    2020/01/17 10:49

    その試合のオンファイア時間でいいのでは?見れないけど
    リプレイ見て、燃えてるか燃えてないか見たらいいんじゃない?

  13. 35:

    名無しのヒーロー

    2020/01/17 13:58

    分からせるにはそいつの動きをみて、ゴミな理由を述べるのが一番だろ
    それでも反論してくる奴がいたらトロール

  14. 36:

    名無しのヒーロー

    2020/01/19 0:59

    レートが全てでええやん
    そもそも自分がキャリーできるようになりゃいい話で一緒に味方否定してるんだからそいつに依存しすぎてる
    自分より相手が高レなら参考にしながら自分なりに考えて動くしかないし相手が同レ~低レなら伝えりゃいい
    味方や自分が強い勝ち試合も味方や自分が弱い負け試合もあるんだからその都度見極めて経験にするしかない

新着コメント

Press Release: Why SEO Experts Should Not Use Press Releases Rumor has it that press releases are the next big thing in the SEO business, and many companies are spending top dollars trying to write the next big press release announcing the next big balloon brea [read more..]

Hitting Par: The Canadian Dollar vs The American Dollar In over 30 years, since November 1976, the US dollar and Canadian dollar have not been par until now. As the Canadian economy has been progressing over the years, the US economy seems to have fallen b [read more..]

アーカイブ