ゲンジ練習してるんだけど上達しないから何かコツ教えてくれ
798: なまえをいれてください 2017/09/12(火) 09:57:13.74 ID:BlXC1lcsa
上手い人はちょっと練習しただけで上手くなるのかね
デスマでひたすら上手いゲンジに絡んでキルカメよく見てみるといいよ
トレーサーもだけど相手の視界を常に意識する感じかな
他のキャラと併用しづらいってのはある
変えはするけどゲンジの場合は特殊でしょ
他のキャラはなんだかんだ被ってる配置でいけるけどゲンジはゲンジ専用になってしまわないか?
攻撃側は目標ある分どうしても後ろに注意行きにくいからむしろ攻めで出すよりヒーラー落としやすいんじゃないかなあと思った
意味がわからんわ
気付いてるやん
突撃するから死ぬんやろ
だって、ここの人たちがタイマンでゲンジがソルジャーに負ける要素ないとか言ってましたよ
なんたって俺が使ってもマスターまでいけるんだからな
マクリーだったら多分ゴールドだわ俺
・タイマンでコンボ使って単独ソルマクゼニを倒せるようになる(デスマで今は練習できる)
・ファイヤストライクを木の葉から風切り手裏剣で200属確殺
・囮になるときと裏とりする時の選別 これはまだよくわからん
・ヘイトがないときはハルト背中からひたすら手裏剣不和付きなら500なんて一瞬
・龍神ゼニマシ絶対殺すマン 竜神は2人やれれば十分 カウンターウルトを予測して単独ソルだけ倒すとかでもいい
・壁の有効活用 不意打ち逃走なんでもつかえる 壁を使った有利位置を覚える
・マルポロの動画見ろ
ゲンジは不意をついて1キルできれば風切り連発で全滅させることができるから試合感がかなり大事
自分のこれなら殺れるっていうテンプレを複数作っておくといい
間違っていたり追加アドバイスあったら教えて
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:22
💬コメント数:22

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:14
💬コメント数:14

💬コメント数:42
💬コメント数:42

💬コメント数:86
💬コメント数:86

💬コメント数:21
💬コメント数:21

💬コメント数:35
💬コメント数:35

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:12
💬コメント数:12

💬コメント数:60
💬コメント数:60

💬コメント数:128
💬コメント数:128

💬コメント数:63
💬コメント数:63

💬コメント数:79
💬コメント数:79

💬コメント数:58
💬コメント数:58

💬コメント数:41
💬コメント数:41

💬コメント数:21
💬コメント数:21

💬コメント数:28
💬コメント数:28

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:17
💬コメント数:17
- Switch
- PS5
- VR
- アプリ
- マンガ
今日の人気記事

ヒットスキャンとカプロジェクタイルとかフランカーの意味教えてくれ
💬コメント数:63

運営から「貴方が通報したプレイヤーに処罰を行いました」って通知がきたんだがwww
💬コメント数:79

ここ最近ゲンジ練習してるんだけど上手くなる傾向がない...何かコツある?
💬コメント数:58

アサルトはクソ→アサルト批判の人よく見かけるけどカバディストなんやろなあ
💬コメント数:41

最近始めたんだけどミニマップとかレーダーないの?味方どこにいるのかわからない・・・
💬コメント数:21
今週の人気記事

味方のDPS弱すぎて10連敗したったwwww
💬コメント数:59

ヒットスキャンとカプロジェクタイルとかフランカーの意味教えてくれ
💬コメント数:63

運営から「貴方が通報したプレイヤーに処罰を行いました」って通知がきたんだがwww
💬コメント数:79
新着コメント

名無しのヒーロー
2023-09-18 03:12:20
(胸中モヤモヤ吐き失礼します) ≪ANTARCTIC PENINSULA(コントロール)≫ ●数日前のクイックマッチで一緒になった、称号付きのとあるタンクの方⇒前半ザリア・後半ハム (E:22/A:1/D:4/ DMG:9.975/H:0/MIT:6.500) ●自分⇒前半マーシー・後半モイラ (E:18/A:11/D:5/ DMG:4.456/H:12.105/MIT:0) 責任の重さからずっと避け続けてたサポートをやり始めて2週間程度のクソ雑魚ヒーラーです。 自チームのサポ内で一人アホみたいにデスを重ねてしまったのが癪に障ったのだと反省しているのですが、前半の段階で私の斜め後ろで目標入り手前で止まって「行け(ラジオチャット)」を連打、後半開始の待機中ハムでこちらを射撃しながら「回復が必要だ!(以下略)」を連打され同じ土俵に立ちかけグッと我慢(試合時も突っ込んだきり戻らず敵陣から「回復が必要だ!」)。 精神衛生の関係で回避の手段をとりましたが、本日敵側でマッチしキャラは案の定ハム。 向こうに以前の自分と同様、5デスしたサポさんが一人おり、例のタンクから厳しい態度を取られていたのかなと頭を抱えました・・・・・・

名無しのヒーロー
2023-09-17 06:01:39
どこで戦うかの主導権はタンクにあるからね。 不利ポジで戦い続けるタンクを引き続けると連敗は十分あり得るよ。 ポジション差を解消した上での戦いにまで持っていけてるタンクが少ない。

名無しのヒーロー
2023-08-29 01:32:01
144と言わず165買うと良い 21.5だけど2万で買えた

名無しのヒーロー
2023-08-29 01:29:47
それバージョン次第らしい 一応1440pで240まで出ると 一応4Kでも行く場合はあるらしいけどFPSには不向きっぽい(遅延 更に上を求めるならdisplayだけど(360は行く 165買ったけど3060に積み替えた程度のミドルで 行っても120くらいだったが 一応displayに変えた(switchも繋げた変換面倒だった

名無しのヒーロー
2023-08-28 04:47:15
これ5年前の記事かい草
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2017/09/12 17:16
ゲンジはもうセンスとしか言いようがない…
とにかく反復練習、防衛でも攻撃でも使いまくる
アシストは切る上下左右は100、リニアは無理でも指数ランプにする…か?
あと振り向き格闘か
名無しのヒーロー
2017/09/12 17:50
※832
ワシャソルジャー使ってるときゲンジ近づいてきたら
一目散にダッシュで逃げる、上手いゲンジに勝てる気しないし
名無しのヒーロー
2017/09/12 17:50
CSだと感度の問題で振り向き格闘とかかなりシビアだよなぁ
指数にしようがリニアにしようが振り向き最大速度は変わらんから感度150くらいにはしたいわ
名無しのヒーロー
2017/09/12 17:53
ボタン1つで振り向いて欲しいって余ってるボタン無いか
名無しのヒーロー
2017/09/12 17:59
ゲンジでもアシストは多少下げる程度でいい、パッドエイムおばけとかいう非人類でもない限りは
いつだかのCS最高レートゲンジは感度90後半のスムージング70だったよ、ゲントレとかいうエイム糞重要なキャラでスムージング0はありえないから
名無しのヒーロー
2017/09/12 18:14
スムージングは5下げるだけでもかなり変わるからおすすめだな。慣れない内はヘルス150切った相手だけ風切突貫しとけばいいと思う。
名無しのヒーロー
2017/09/12 18:19
2段ジャンプしながらの手裏剣難しくない?
名無しのヒーロー
2017/09/12 18:24
正直ゲンジは100じゃ足りない。
まあ100以上にした途端に強くなれるとは思わんけど、振り向きがどうしても遅く感じる。
名無しのヒーロー
2017/09/12 18:51
ゲンジもだけど個人的にはソルマクファラ以外のオフェンス全員難しい…リーパーとか特に無理
名無しのヒーロー
2017/09/12 18:55
???「クズよりも拙者をうまくなっ方がかっこいいぞ」
名無しのヒーロー
2017/09/12 18:57
※7
ジャンプボタンL1
名無しのヒーロー
2017/09/12 19:02
振り向きが足りないって、、エイムスムージング下げればよくね?
名無しのヒーロー
2017/09/12 19:16
ソルハゲとタイマンで負けないってのは言い過ぎだけど、毎回負けるって人は近くでぴょんぴょんして手裏剣当てれてないからだと思うぞ
名無しのヒーロー
2017/09/12 19:24
※10
???「噛むとかっこ悪いぞ、兄者」
名無しのヒーロー
2017/09/12 19:33
よく見るゲンジの動きは離れてたら手裏剣で削り、とどめを狙いに手裏剣キャンセル風切りして相手の後ろあたりに着地して振り向き近接攻撃
で木の葉返しを敵の至近距離で出して死ななかったらサブ攻撃の手裏剣で近距離HSを狙ってキルみたいな流れをデスマッチで嫌というほど見る
名無しのヒーロー
2017/09/12 19:38
ゲンジとマクリーの難しさは別物な希ガス
名無しのヒーロー
2017/09/12 20:18
そるにもヘリックスロケットがあるから油断してるとやられちゃう
近づけば有利だけどにげられるようにしておくように
名無しのヒーロー
2017/09/12 21:42
風切りでも木葉でも逃げられるっていうのがデカいからな
その点どっちも対応できるゴリラって神だわ
名無しのヒーロー
2017/09/12 22:03
>>15
俺はコレやってるわ。こうする様にしたらだいぶ勝てる様になった。
うまく決まると凄く気持ちいいんだよね
名無しのヒーロー
2017/09/12 23:44
※12 0でも遅いんだなこれが
名無しのヒーロー
2017/09/13 0:16
ゲンジに限った話じゃないけど敵の装弾数を考えながら戦うと反撃されにくくなって木の葉返しがスカる事も減るよ。
特にマクリーとジャンクラは装弾数がわかりやすいから接近するタイミングが測りやすい。
名無しのヒーロー
2017/09/13 2:18
感度100スムージング0ボタン初期配置でマスターいったから結局はセンスと慣れじゃないかな?
名無しのヒーロー
2017/09/13 2:33
そんな設定だからマスター止まりなんだよ
ちなゴールド
名無しのヒーロー
2017/09/13 2:39
手裏剣サブ攻撃+近接で114ダメージだし孤立した相手ヒーラーを狩るときは強引に風切りで突っ込んでサブ攻撃→近接で相手の攻撃よりもダメージの高い攻撃をすると意外とキルできるかも
相手の頭の上を飛べば中々当ててこないし
名無しのヒーロー
2017/09/13 3:09
相手にしてるとこっちの射撃は跳ね返されるし
それに合わせて射撃止めても斬り込みから手裏剣撃たれるの避けられないし
もたもたしてるとまた反射が溜まっててどうしたらいいか分からなくなる
名無しのヒーロー
2017/09/13 8:19
トレーサーと同じくらい、相手してて上手いか下手か分かりやすいキャラだよね
あんま慣れてなさそうなトレゲン相手だとこっちの攻撃が当たる隙があるんだけど、上手いトレゲンはほんと隙が無いというか引くタイミングが絶妙というか
名無しのヒーロー
2017/09/13 9:45
今更聞けないゲンジの基本
・壁登りで高度を稼いで2段ジャンプを温存するテクニックがある。
・壁登り中、視線を上に向けておくだけでちょっとしたネズミ返しなら案外乗り越えられる。
・敵に密着した状態がゲンジの最も得意な間合い、2段ジャンプで頭を飛び越えれば攻撃が避けられるしサブメレーで大ダメージを与えられるし、木の葉返しを持っている事で相手に不利な読み合いを押し付けやすい。
・!!超基本!!どちらのアビリティを使う時もボタン同時押しでサブと一緒に使う。
・風斬りは空中で地面に向けて使う、これによって風斬りで通り抜けすぎる事なく敵の背後に密着できる。(もし自分が地上にいる状態ならジャンプと同時押しすればいい)
・龍撃剣を発動すると風斬りが即リロードされる、これを利用して敵の真上に風斬りしてから発動する事によって発動してすぐにスイング風斬りのコンボが使える。(アナがナノブーストをかけやすいうえにナノブースト状態ならスイング風斬りだけで体力200を倒せる)
名無しのヒーロー
2017/09/13 13:43
スムージング下げたら速いけどガックガクなんだが、上手い人よーこんなんでやるわ
初期に慣れるとトレゲンとか触る気になれん、上手い人見たらしてみたいとはなるけど
名無しのヒーロー
2017/09/14 14:19
ジャンプL1だけど風切り✕だと向き変えながら出来ないから今更だけど配置変えようか悩んでる
名無しのヒーロー
2017/09/14 14:29
R2R1がメインとサブ
L2L1が風切りとジャンプ
L3R3が近接と木の葉返し
だな
名無しのヒーロー
2017/09/15 1:56
今更の小ネタかも知れんが近接した瞬間に壁登りをするとキャンセルできる
なのでめちゃくちゃ限定的なコンボかもしれんが、壁を背にした状態で手裏剣サブ→近接→振り向いて壁登り→すぐ前に向いて風斬り→近接とか
今は出来なくなった手裏剣→近接→風斬りのコンボを一応は出来る
ただとんでもなく限定的だから誰もしていない
名無しのヒーロー
2017/09/15 18:17
ここのコメ俺のがつえーの変なやつもいるけどいいアドバイスもあって好きよ
書いてくれた人ありがとうね
名無しのヒーロー
2017/09/16 12:58
はぁーまだこんな次元の話してんのかマスターグラマス帯は
ちなシルバー