オリ豚ミラーにはブリギッテがいいぞ!→ブリギッテじゃ何もできなくね?

💬コメント数: 95件

400: なまえをいれてください 2019/08/09(金) 23:51:13.03 ID:FDAE/dWqM
オリ豚ミラーの時はブリ出すだけで大分変わる
リワーク来るまでの命だけど

403: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 00:09:39.02 ID:4tXMCd7za
オリ豚ミラーにブリギッテってマ?なんもすることなくねえか
いっそモイラで裏取ってる方が勝ち目あるんじゃねえのそれ

404: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 00:13:51.85 ID:oIVRwtzM0
割と見るぞブリ
222になればもっと見るんじゃね

405: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 00:21:09.06 ID:sVxUCuVn0
とりあえず先立ってOWLは222やってるけど、何かしら出番が確実に回ってくるヒーラー達の中で唯一ブリは出てるところを見たことが無い
間接的にブリというキャラがコロコロされた感じすら出てる

408: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 00:39:34.54 ID:Tu4f7svx0
即時ヒールじゃなくなった+ヒール量減少とはいえ
3つストックできるようになって単純に総ヒール量増えたしリキャスト終わって遊ばせてる時間も少なくなって配れる回数も増えてるからそこは超強化だと思うけどな
問題は自分がかなり死にやすくなったことだが

411: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:13:02.85 ID:oIVRwtzM0
前みたいな固さはなくなったけど
回復量は強化だから死んでないと思うんだけどなぁ

412: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:19:04.05 ID:Lc8lsNb20
今のオリ豚環境じゃあブリ近づけないでしょ
盾割りタイムでできることといえばヒールパック配るかフランカーをスタンすることくらい

413: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:29:16.18 ID:oIVRwtzM0
引っ張ってきた敵をスタンでひるませて逃がさない
飛んでくるフックの命中率を下げる
フランカーに対応できる

つよくね?

414: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:30:38.88 ID:LmA4rIJHp
ブリがいることで盾割り不利になるから引っ張られることの方が多くなる

弱い

416: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:44:45.72 ID:qVt+oojS0
>>414
ん?盾割り不利にならないぞ
むしろ有利になることもある盾の盾をする気のあるブリならな
使い方次第だわ

415: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:34:27.88 ID:oIVRwtzM0
フックコンボしないレートならそうだな
お互い盾割るしかしないならそっちのが強いわ

417: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:46:08.65 ID:BIlocBce0
ブリギッテ222調整だと使えないレベルらしいね…

418: なまえをいれてください 2019/08/10(土) 01:46:32.72 ID:qVt+oojS0
ああ、すまんリワーク来たら…か
なら確かに弱いわ
なんもできなさそうだな

 

 

 

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1565166001/0-

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 17:06

    オリ豚のブリギッテの役割はオリーサとアナに絡んでくる奴を追い返すのとストップフックを盾で阻止する為だぞ

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 17:07

    2-2-2でブリ出すときはフランカー多くて
    相手から勝手に寄ってくるときくらいだな
    まあロック入ってないからDPSが出して3サポにした方がはるかに安定するんだが

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 17:20

    ブリギッテではなくメイでしょ。

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 17:20

    現状で言うならバリアの耐久値がまだそこそこあるしストップフックやフランカーから味方を守れるから仕事はある。あの修正が来るとブリは多分死ぬ。

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 17:35

    ちょっと前にさくめだったかがオリ豚編成でブリやる動画あげてたけどあんな感じの運用じゃないの?

    • 6:

      名無しのヒーロー

      2019/08/13 18:13

      さくめって誰だよ
      宣伝してんじゃねぇよ

      • 7:

        名無しのヒーロー

        2019/08/13 19:01

        売名キモスギィ!!

        • 8:

          名無しのヒーロー

          2019/08/13 19:17

          こいつじゃなくて朔メに言えよ

          • 9:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 19:22

            売名してるこいつに言ってんだよ
            何で朔メに言うんだよ

          • 10:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 20:48

            朔メ本人がやめろって言わないから信者が出張して来てるんだろ 朔メも同罪だろ

          • 11:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 21:35

            外野がこんな辺境で愉快犯やってるのを態々止めなきゃならんとかアホちゃうかw反応があるから面白がって続けるんだからほっときゃいいんだよ。

          • 12:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 21:42

            それじゃ朔メの信者が荒らしてるのを黙って見守るって言うのか? 朔メの信者なんだから朔メが止めるべきだろ

          • 13:

            匿名 

            2019/08/13 21:47

            朔メがこんなところ見てる訳ねーだろ
            しかも視聴者全員の行動なんか監視してる暇なんかない
            もしかして信者が2~3人程度だと思ってるの?

          • 14:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 22:37

            見てないからって許されるのか?

          • 15:

            匿名 

            2019/08/13 23:07

            知らないってのは裁きの対象外だからね
            阻止不可能な上に知りえないのを罪にするとか
            何処の宗教ですか?
            TVなどの有名人を全員罪人にしたいおかしな人ですか?

          • 16:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 23:28

            有名人ほどファンの扱いちゃんとしてるが? それを怠ってるから朔メにも責任があるって言う話だろ

          • 17:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 23:29

            知らないから無罪とか韓国人並みの理論で草

          • 18:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 23:35

            取り敢えず信者はやっぱりいるのかw

          • 19:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 0:34

            厄介信者さんちーっすw

          • 20:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 3:21

            アンチもなんちゃって信者も全部うぜぇ
            面白くないし関係ないから黙っててくれ
            その会話に何かメリットあるんか?ん?

          • 21:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 6:02

            顔真っ赤で論点ずらそうとしてて草 文句あるなら本人に言えよ

          • 22:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 7:33

            ファンの行動を全部管理しろとか馬鹿すぎて草。アイドルのファンが万引きしたらそのアイドルや所属事務所は謝罪会見でもするんか?

          • 23:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 8:43

            そうならないようにアイドルはファン管理してるし所属事務所はなんの為にあるんだよ ドルオタがなんか荒れてたらその時点で注意喚起くらいするだろ

          • 24:

            匿 名

            2019/08/16 12:30

            いい大人がアイドルに管理して貰わないと犯罪犯すのか?
            むしろ、アイドルに諭されたら止めるのか?

          • 25:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 9:00

            当たり前だろ!
            アイドルのファンが万引きしたらアイドルが謝罪会見しないといけないし、パンを食べてる奴が殺人事件を起こしたらそのパン会社は事業停止しないといけないし、日本人がテロを起こしたら総理大臣は切腹しないといけないんだぞ
            そんなことも知らんのか?

          • 26:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 9:11

            中身のない話ばかりしてないで攻略の話して
            オリ豚ミラーでブリギ運用を説明する動画としては確かにぴったりだったよ

          • 27:

            匿 名

            2019/08/16 12:33

            ■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■
              ■■■■■■■
               ■■■■■■
                ■■■■■
                 ■■■■
                  ■■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■
                   ■■

  6. 28:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 18:04

    ゼニで盾割り参加してくれた方が嬉しい
    それでストップで引っ張られるのは立ち位置が悪いだけやぞ
    でもフランカーがちょっかいかけてくる状況ならブリの方がいいかな

    • 29:

      匿名 

      2019/08/13 21:54

      まあ、ブリもそれなりの盾割り能力あるんだけどね
      往復70とは言え回復しつつシールドとオリーサなどにダメージを与えるのは十分強い
      ただ敵より遥か離れてシールドを張るチキンオリーサしか野良には居ないけどね

  7. 30:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 18:20

    マルスが今のブリは出すだけでトロールって言ってたからブリはなんであれダメ

    • 31:

      名無しのヒーロー

      2019/08/13 18:29

      マルスも配信でちょくちょくフランカー対策とかで使ってるけどな

      • 32:

        名無しのヒーロー

        2019/08/13 18:31

        そりゃ自分が使うのはいいけど他人が使うのはトロールじゃろが

    • 33:

      名無しのヒーロー

      2019/08/13 19:01

      マルスのは参考にならんだろ

      • 34:

        名無しのヒーロー

        2019/08/13 21:37

        個人名を出すのが良いか悪いかはさておき、こんな掃き溜めの自称ダイヤ以上が言う言葉よりは実物出してる動画投稿者の方がマシなのは間違いない。

        • 35:

          匿名 

          2019/08/13 21:56

          確かにマルスの言い分が正しいとは思えないことが多いけど
          俺みたいな名前も晒さない奴よりは100倍まともだよな

  8. 36:

    タンクマン

    2019/08/13 18:38

    いやいや
    オリブタミラーには相当シナジー高いけどな
    釣る相手の最優先がホッグ、オリーサの順であることを踏まえると餌やフォーティファイで粘られる前に確殺できることはめっちゃメリットあるわ
    すでに挙げてる人がいるように相手のコンボには前出て盾貼るだけでだいぶ抑えられるし
    仮にだれか釣られても、瞬間回復やHP増強で生存率あげられるから
    このミラーでは最初のワンピックがウェーブを決めると言っても過言じゃないから有用性は高いよ
    ただし、相手のナノブレードが上手いとちょっとしんどい
    でもこれは虹彩でも結局同じこと

    • 37:

      名無しのヒーロー

      2019/08/13 19:04

      まぁ使用率見る限りブリギッテがオリ豚環境でシナジー発揮してるとは到底言えないけどね

    • 38:

      名無しのヒーロー

      2019/08/13 19:15

      言ってることは間違ってないとは思うけど、決してシナジーは高くないよ
      使用率見てみなよ
      222導入されたら、オリ豚環境続く限りはさらに使用率低くなるはずだよ

    • 39:

      タンクマン

      2019/08/13 20:53

      シナジーとピック率は直結してないぞ
      現にオリ豚と相性のいいメイやリーパーだって低いし、OWLで常連になる前はもっと低かった
      グラマスとそれ以外に大きな差があることからも新しい流行に対する反応の速さに違いがあることがわかるだろ
      何よりその強さが知られてないのが大きいと思う
      仮にブリがいてもフランカー対策のためでコンボのときに前でないし、オリホグも一列にならない
      消極的だから使う側がつまらないという問題もある

      あのコンボが簡単凶悪だからこそその対処のためにピックが変わってきてる
      メイの壁やDVAのDM、イモータルとかな
      マストピックとかじゃなくあくまでも択の一つとして示してるにすぎないよ

      現状の最大の脅威がコンボである以上、その対策を考えるのは当然

      • 40:

        名無しのヒーロー

        2019/08/13 21:01

        OWLでもグラマスでもブリギッテは使われてないけどタンクマンは一体どこでプレイしてるの?

        • 41:

          名無しのヒーロー

          2019/08/13 21:12

          そもそもタンクマンはフックコンボ対策として挙げてるだけで試合を通してオリ豚ミラーでブリギッテが勝ることが何もわからない
          それならバティスト、dva、メイでいいってことだよね
          フランカーに強いくらいでオリ豚ミラーと関係ない
          近づいて攻撃しないと火力出せない回復できないヒーローでどうやってオリ豚ミラーを制するの?

          あと結構な長文だけど最初のワンピックがゲームを決めるのはこのミラーに限らず随分昔からだよw

          • 42:

            タンクマン

            2019/08/13 21:30

            何度も言うけど誰かが対策できるなら誰でもいい
            メリット:味方が釣られにくい 釣られても助けやすい 釣った相手を確殺しやすい フランカーが近づきにくい 生存力が高い メイよりお手軽 
            デメリット:縦割りが弱くなる(銭のDPSは100程度) ウルトが虹彩より貧弱

            長文はPCからだから許せ
            お前の言う通り、その重要なワンピックをしやすくされにくい所が強いって言ってんの
            最初にホッグ殺したほうが超優位だからな
            むしろミラーだからこそ活きる

            一つ聞くが、君のレート帯では誰かコンボの対策をしてるのか?
            タンク陣が釣られてウェーブ負けすることは?

        • 43:

          タンクマン

          2019/08/13 21:16

          それはもちろん知ってるよ
          俺はただのマスターギリギリなだけだから格上が間違ってるだなんて全く思ってない
          ただ自分で試してみて、味方にやってもらって、グラマスの配信でも見かけて刺さってたから言っただけ

          ただはっきりしていることは、OWLやグラマスは明らかにコンボの対策を取ろうとしてる
          pcでもマスターやダイヤ程度ではほぼノータッチだってこと
          対策案をいっただけだよ

          だから、現状使われてないからダメと言うことではなく具体的に何がダメなのか指摘してほしいと思う

          • 44:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 21:28

            オリ豚ミラーのフックコンボの対策としてバティが挙げられてるがバティは近づかなくても回復できるし攻撃できるしオリ豚の闘う距離で闘う事が出来るのに
            ブリギッテはオリ豚の距離で闘うことができない
            そのせいでここ以外でも言われている通りパッシブがGOATSに比べても格段に効きにくくなってる
            ヒーラーとしての運用が難しいところがダメ
            フランカー潰しとして出すなら結構だが
            それはオリ豚ミラーにはブリギッテという答えにはなっていない

          • 45:

            タンクマン

            2019/08/13 21:40

            もうこたえてるよ
            イモータルのCTは知ってるか?
            クールタイムに三回コンボ決まるぞ
            タンク陣もアホじゃなればジャンクラリパとかの圧倒的なDPSがなければ割れた程度では大した優位はとれないよ
            少なくとも銭よりは回復まわるよ

          • 46:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 21:53

            バティストは挙げただけで普通に安定して回復できるゼニヤッタとアナがいるしそいつらこそ味方フックコンボでより確実にワンピックとっていけるキャラだよ
            盾割りが出来ないことは大きなデメリットだし割れた程度で大した優位は取れない?
            それこそゼニアナやオリ豚のフックコンボの餌食になるよ

          • 47:

            タンクマン

            2019/08/14 1:19

            不和じゃホッグはやれない
            ホッグが最大の脅威
            縦割を軽視なんてしてない
            ヒラ程度の火力では大差がつかないと言ってる
            基本的に2回目のコンボでタンクが釣られるからそれを防げるのはでかい

            味方が全然釣られてキルされないなら穴銭安定だろうが、荒らされるなら対策が必要と言っている
            その一つの意見を示しただけ

          • 48:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 2:01

            ストップコンボにバッシュコンボ決めるんだよな
            ストップコンボに不和でやるのと変わらんと思うけど
            それと火力差ね
            マスター帯ダメージ量
            ブリギッテ 5115
            ゼニヤッタ 10473
            確かに大差がないね

          • 49:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 2:18

            ダメージ量でここまで差が出る以上盾割りにも影響でると思うけどブリギッテにしたら余計フックコンボされると考えないの?
            大体接近目指してるならGOATSでいいじゃん

          • 50:

            タンクマン

            2019/08/14 3:05

            不和で餌食ってるホッグやれるならな
            もしかして超高レートの御方ですか???
            毎回瓶なんて使えないぞ

            TOP500参考で悪いけど、対バリア火力では10分で大体4000の差がある
            1分で400も、盾のCT分8秒分で60もdmgが違うな
            確かに随分な大差だな
            さぞかし有利が取れるだろう

          • 51:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 3:55

            お前マスターなのにtop500参考って何?
            ソースどこ?
            確かに普通にオリ豚ミラーにとっちゃ随分な差でしょうね
            さぞかし有利がとれるからブリギッテを使わないんでしょうね

          • 52:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 4:08

            こんな低学歴の馬鹿に教えてやる必要ない
            どうせ脳内グラマスでブロンズの戯言だわ

          • 53:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 22:00

            味方のオリ豚はその間フックコンボ決めない前提なの?
            オリ豚ミラーなら盾割りはかなり大事なファクターだし、割れたらさらにフックコンボ決められやすくなるけど違うかな?
            オリ豚ミラーで撃ち合ってる時の火力合戦にブリは何も参加できないんだけども、それでもゼニより回復勝る理由は何だい?

          • 54:

            匿名 

            2019/08/13 22:29

            基本的に縦割り後にフックを決めれる状況って少ないかな
            ブリが居たら盾で釣れないしオリーサは盾割られた時に
            硬くなるしね

            なんかみんな遠距離でカバディーするのが好きだけど
            オリ豚対策のオリ豚は近距離戦での乱戦だよ
            それに強いのがメイやリーパーってのもある

          • 55:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 22:39

            ブリがいたら盾で釣れない?
            ブリ以外はどうなるの?
            みんなブリの後ろで一列になってるの?

            近距離戦って言ってもメイは距離減衰ないしリーパーはステルス強いってプロに言われてるし
            そもそもメイリーパー以外にWスナいるしね

          • 56:

            匿名 

            2019/08/13 23:04

            てか、どんな編成で戦ってるの?
            みんなフックの届く距離で戦ってるの?
            ストップフックはオリ豚で一番警戒しようよ
            それとメイは距離減衰無くても盾割り性能低いから
            遠距離で撃ち合うならハンゾーのほうが良いよ?
            壁使うなら勿論オリ豚の後ろだからね?
            リーパーはステルスが強いけど
            単身で1ピック取れるほどの安定度は無いし
            メイが居ると安全に帰るにはかなり限られるよ

          • 57:

            タンクマン

            2019/08/14 1:23

            そう
            遠距離はあくまで経路でしかなくて攻撃側はあくまで接近を目指してる
            近づくほどにコンボは難しくなるし確殺も同様

            だから遮蔽物を意識して動く

          • 58:

            タンクマン

            2019/08/14 1:20

            SHIFTや釣った相手に攻撃当てれば5秒続くから
            回復量は統計見れば?

          • 59:

            匿名 

            2019/08/13 22:05

            こいつの言ってることは大きい意味では間違ってないでしょ
            OWLはメタを決めてとことん追求するから
            マスタークラスよりメタの確定が遅いってのもある
            そりゃガチで負けられない試合をするから試行錯誤で決めたり
            あまり慣れていないピックで戦うのは得策じゃないからね
            実際3タンク3ヒーラーもプロの採用は結構遅かった

            それゆえにOWLだとメタが偏りやすいから柔軟なロールチェンジは少ないけど
            一般人としてはその環境に合わせたピックが必要で
            明らかにストップフックで負けてるなら拓としては正解だと思うよ

          • 60:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 22:12

            だからそのマスタークラスでさえブリギッテはピックされてないよ
            話ズレてるから変に擁護するのはやめて

          • 61:

            匿名 

            2019/08/13 22:22

            居ないと思ってるのはプレイ時間が偏ってるか短いからでしょ
            実際居るしこいつだって流石に経験から言ってるんでしょ
            マジでブリが絶滅してると思うならピック率でも確認したほうが良いよ

          • 62:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 22:32

            こっちも絶滅してるなんて言ってもいないし思ってもいないわ
            ピック率確認すんのはお前の方だよ

          • 63:

            匿名 

            2019/08/13 22:43

            絶滅してないだろ?
            ピック率が低い=どの状況でも刺さらないってのは別なんだよ
            プロが使うと使いこなせなくても流行るのが一般で
            リワーク前のメトラなんて勝率高かったのに
            ピック率が低くて強くしても増えなくて
            これ以上強く出来ないからリワークしたんだぜ

            ピックされてないじゃなくピックが少ないって言うべきだね
            俺はマスター帯で多いとも言ってないし当たり前の編成とも言ってないよ

          • 64:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 23:04

            いや居ないとも絶滅したとも言ってないのに何言ってるの?
            オリ豚環境のせいで限りなくピックされてないだけだよ
            overbuffだとマスター帯でワースト2位のピック率だし(1番下はシンメトラw)
            OWLだと先週の試合の全体で1.2%ピックされてるし今週は0.6%ピックされてるから絶滅してないし
            オリ豚ミラーにはブリギッテがシナジーとして効いている証拠だね

            あとお前誰だよ
            本当話ズラしてるな

          • 65:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 23:09

            なんでオーバーウォッチやってる奴ってこんな頭悪いんだろうな
            木主の言ってることが理解できないなんて偏差値低そう

          • 66:

            名無しのヒーロー

            2019/08/13 23:26

            話の内容の是非はともかくとして、君がやってるのはただの揚げ足取りだよ

          • 67:

            タンクマン

            2019/08/14 1:26

            一言も流行ってるだメタだとはいってない
            マネッコばっかりで強さに気づいてないと個人的に思ってる
            だから具体的にドコがだめなのか指摘して

    • 68:

      名無しのヒーロー

      2019/08/14 4:30

      シナジーはあると思うけど、シナジーが高いとも思えないわ
      言っている事は納得出来るんだけどね
      ただ突っ込みたいなって部分があって
      豚に釣られた仲間に弁当渡して生存率上げられるいうても、今のオリ豚環境だとそのままフォーカスされて落ちる事の方が多い(釣られたのがオリ豚どっちかだとしても)
      生存率を上げている事には変わりないからメリットと言われても納得は出来るが、正直確実にその一回は防げる芋とかの方がそういう意味じゃシナジー高いんじゃないって思ってしまう
      オリ豚のどっちかを落とす事が出来ればかなり楽になる現環境においてファーストピックをどっちが取るかってのはかなり重要な要素
      なら生存率が上がる程度のメリットより、確実に一回は防げるメリットの方が個人的には大きいと思ってしまう
      あとブリが前出て盾張るだけでだいぶ抑えられるってのがいまいちわからなかった
      釣った後の弁当なり芋なりで取り逃がしたとかのコンボを防ぐっていう意味なら分かるけど、盾を張っているだけでフックしにくいって思った事はないな
      他にはオリ豚の時のアナは瓶を抑え気味に使うから釣ってきた豚に関して言えば別にブリがいる必要性はそこまで感じたこと無いぐらい

      • 69:

        名無しのヒーロー

        2019/08/14 6:56

        この意見が全てをまとめてるな
        タンクマンがそこまでして敢えてブリを推す理由がわからん
        豚を引っ張ったらバッシュより尿瓶ダーツの方が倒せる可能性高いと思うし
        なんかいつの間にか攻撃側とか後出し情報が入っててよくわからん

        • 70:

          匿 名

          2019/08/14 8:32

          脳死でアナゼニ出して釣られた味方を見殺しにするならって事?
          かつ味方が釣った敵をスタン決めてワンピックをしやすくするって事?
          合ってる?

          • 71:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 8:52

            そうじゃね
            アナゼニバティストマーシーモイラより味方釣られた時にパックで回復できるから守れる
            アナは毎回瓶当てられるわけじゃない
            ゼニヤッタのヒール量じゃ守れない
            バティストはクールタイム待つ間にフックコンボする余裕があるから守れない
            盾貼れるから守れる
            オリ豚ミラーの攻撃時は近接戦闘だからブリギッテも活躍する

            敵を釣ればスタンで豚を回復させない、オリーサならフォーティファイ使う前に確殺できるらしい
            アナは瓶毎回当てられるわけじゃないしゼニヤッタで不和付けても無理らしい

            オリ豚ミラーのブリギッテのデメリットは盾割りが僅差で弱くなるくらい

          • 72:

            名無しのヒーロー

            2019/08/14 12:39

            バティはCTがネックなのは同意だけど、オリ豚ミラーの時って芋使うタイミングが結構限られているし、フックコンボから守るために芋を使ってなおそのCT中にフックコンボを決められるってそうそう無い気がする
            大抵そのままなし崩し的に乱戦に入るからフックコンボのステージじゃないって意味で
            仮に戦線がその後リセット出来るようだったとしても一度釣られている以上味方も警戒するし、それでも釣られるような味方の場合は芋だろうと弁当だろうとフォローが結局どっかで出来なくなってワンピック取られるのがオチだと思う
            それに弁当の場合は確実に守れるわけじゃないから過信出来ないしね
            その辺はちょっとブリのメリットとして理想論過ぎないかと思ってしまう

            あとオリ豚ミラーの時は攻撃時は近接戦闘っていうけど、個人的には何のアドも取れていないのに近接戦闘には持って行きたくないかな
            上でも言ったけどなし崩し的になる事はあるけど積極的にフラットな状態から狙っていくものじゃない
            そんな中で同じ近距離で噛み合うブリにも仕事はありますと言われても、その近距離で戦う為のアドを取る段階でどういった仕事が出来るかの方が重要だからここも腑に落ちない
            勿論フラットな段階でもブリに出来る事はパックで釣られた味方をサポートしたりとあるから全く仕事が無いわけではないけど、シナジーが高いと言われるだけの仕事とは思えない

          • 73:

            名無しのヒーロー

            2019/08/17 15:56

            ワイはタンクマン支持するで、そもそも味方のオリブタにシナジーがあるのsupなんてアナくらいしかおらんし
            敵オリブタに関しちゃゼニヤッタより対抗できるわ

  9. 74:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 19:23

    わしの娘がああああああああああああああああああああああああああ

  10. 75:

    kakuki-killer

    2019/08/13 19:24

    かんりにんばーかばーか

    • 76:

      名無しのヒーロー

      2019/08/14 8:23

      これは草。管理人に処して貰え

    • 77:

      kakuki-killer

      2019/08/16 12:35

      やめてくださいきえてしまいます

  11. 78:

    匿名 

    2019/08/13 20:12

    ブリ最強時代にブリ専でランクマ回しまくったけどオリ豚ミラーだけはブリはありえんって結論になったぞ
    相手のアタッカーがファラジャンクラだからキツいとかそういうレベルじゃない噛み合わなさがある
    パッシブ発動できないのは致命的すぎる

    • 79:

      匿名 

      2019/08/13 22:12

      それはブリの使い方が下手ってのもあるとは思うよ
      味方の編成やオリーサの腕前も勿論ある
      所詮誰が使っても強かった時代のブリ時代にブリ専って言われてもそれはブリ専って言わないし
      ドゥーム専がグラマスのランクマでファラが居ても暴れてるように
      ○○専ってどの状況でも合わせた戦い方を知ってるからね
      それにオリーサが仕事出来てればパッシブなんて常時発動してるようなもんだよ
      てか、goatsで遠距離戦するのと同じで編成考えて戦ったほうが良いと思う

      • 80:

        名無しのヒーロー

        2019/08/13 22:20

        オリーサが仕事出来てればパッシブ常時発動ならこいつGOATSでもオリ豚でも必須じゃねーか

        • 81:

          匿名 

          2019/08/13 22:35

          まあ、goatsでは必須だと思うよ
          オリ豚では敵DPS次第で刺さらないし
          カウンターが無いから防衛には不向き

      • 82:

        名無しのヒーロー

        2019/08/14 0:08

        下手もなにも限度があるんだよなぁ、、、
        盾割られて終わりやんけ
        まずオリ豚ミラーでブリが殴れる距離まで近づくことの方が少ないでしょ

      • 83:

        匿名 

        2019/08/14 5:47

        >それはブリの使い方が下手ってのもあるとは思うよ
        >それにオリーサが仕事出来てればパッシブなんて常時発動してるようなもんだよ
        もはや否定するために文章書いたから理論とかどうでもいいやってレベルの文章ですね

  12. 84:

    匿名 

    2019/08/13 20:25

    今のPTRのぶりが来たら間違いなく終わりだろうな
    シールド200になったらDPSにすぐにシールド壊されるし、殴って回復してなんぼのキャラだしな

    • 85:

      名無しのヒーロー

      2019/08/13 21:41

      なんで運営はあんなアホみたいな調整をしたのか分からん。強みを殺すならそれに代わる強みが必要なのにウルトがカウンターになるわけでもなければ火力を上げるわけでもないからな。

      • 86:

        匿名 

        2019/08/13 22:13

        オールラウンダーを作って器用貧乏に磨きがかかっただけだからね
        その器用貧乏が222には必要ないって言う

  13. 87:

    名無しのヒーロー

    2019/08/13 21:54

    ブリギッテは豚の前辺りに構えてわざとストップに釣られる役でしょ
    盾構えてたら釣れないし

    • 88:

      匿名 

      2019/08/13 22:15

      ストップには引っ張られるし
      その後盾で防ぐなら釣られる必要ないからね
      システム解ってる?

      • 89:

        名無しのヒーロー

        2019/08/14 0:30

        すまん誰か枝の説明してくれ

      • 90:

        名無しのヒーロー

        2019/08/14 0:48

        だからわざと引っ張られて敵のフックを盾で弾くんだよ
        こっちの豚とか他のDPSが釣られないために

        • 91:

          名無しのヒーロー

          2019/08/14 9:38

          ちょっとずらせば違うやつ釣れるんだよなぁ
          特に豚は判定でかすぎて余裕

  14. 92:

    匿名 

    2019/08/13 22:23

    今のブリギッテちゃんgoats構成以外だと勝率最下位クラスなんでしょ?

    • 93:

      名無しのヒーロー

      2019/08/16 12:38

      それどこ情報ブリ?

  15. 94:

    匿 名

    2019/08/16 12:23

    自分オリーサの盾は敵オリーサの後ろ(両者盾で挟むイメージ)に置いてるけど結構強い。

    • 95:

      匿 名

      2019/08/16 12:23

      記載漏れ
      それだとブリは殴れるような気がする。

新着コメント

For example, the https://www.amtrib.com/2024/03/08/hello-world/ typically ranges from 500 to 2,500 USD per session, while mesenchymal stem cell treatment can range from 5,000 to 25,000 dollars per session (source).

Всех приветствую! Для определенных людей, купить диплом университета - это острая необходимость, уникальный шанс получить отличную работу. Но для кого-то - это банальное желание не терять огромное количество времени на учебу в универе. Что бы ни толкнуло вас на такой шаг, мы готовы помочь вам. Оперативно, качественно и по разумной стоимости сделаем документ любого ВУЗа и любого года выпуска на подлинных бланках с реальными подписями и печатями. Основная причина, почему люди покупают документ, - получить определенную должность. Предположим, знания и опыт позволяют кандидату устроиться на желаемую работу, а документального подтверждения квалификации нет. При условии, что работодателю важно присутствие "корочки", риск потерять вакантное место очень высокий. Приобрести документ о получении высшего образования можно у нас в Москве. Мы оказываем услуги по изготовлению и продаже документов об окончании любых ВУЗов РФ. Вы сможете получить диплом по любым специальностям, любого года выпуска, включая документы Советского Союза. Даем гарантию, что в случае проверки документов работодателем, никаких подозрений не появится. Ситуаций, которые вынуждают приобрести диплом много. Кому-то срочно необходима работа, в итоге нужно произвести особое впечатление на начальство во время собеседования. Некоторые хотят устроиться в престижную компанию, чтобы повысить свой статус и в дальнейшем начать свой бизнес. Чтобы не тратить драгоценное время, а сразу начинать эффективную карьеру, применяя имеющиеся знания, можно приобрести диплом в онлайне. Вы станете полезным для общества, обретете финансовую стабильность очень быстро и легко- купить аттестат за 9 класс

アーカイブ