コントロールにマーシー専沸くとブチ切れたくなる

💬コメント数: 47件

350px-Mercy-portrait (2)


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1498904053/0-

800: なまえをいれてください 2017/07/03(月) 14:10:26.32 ID:2igLcq8J0
コントロールにマーシー専沸くとブチ切れたくなる
ダイブ構成で味方のゲンジゴリラに全く回復回せてないし火力で負けまくってるから
こちとらゼニに変えたんだぞ。ルシオ出せや!何が集合して!だよ!あほか。この金魚の糞が!
全てのマーシー専が悪いとは言わんがダメと分かってても自分は悪くない~オフェンスタンクが悪い~って感じでキャラ変えないマーシーは本当いらつく

827: なまえをいれてください 2017/07/03(月) 15:29:16.33 ID:ayfCXkoWM
>>800
ほんこれ

804: なまえをいれてください 2017/07/03(月) 14:13:54.74 ID:LRnUdb8NF
>>800
わかる。もう一人のヒーラーに無能っぷりが筒抜けで、火力不足はチーム全体に負担かけてる。ルシオ使ってると度々このパターンに遭遇するんだよなあ

806: なまえをいれてください 2017/07/03(月) 14:15:56.54 ID:cTN7AvWVM
>>800
コントロールだからルシゼニ至上主義ってのも今のバージョンではどうかと思うわ

相手マシおば1でこっちのルシオが頑なに変えないから駄目、みたいな事もダイヤ以上でも余裕である
ルシオ専にせよマシおば専にせよ、今はヒラタンの○○専は全く通用しない

822: なまえをいれてください 2017/07/03(月) 14:54:08.12 ID:2igLcq8J0
>>806
そうね。確かにマーシーだけじゃなくてヒーラーの〇〇専ってのいらんわな
折角相手の得意なキャラ分かるんだしマップとか味方に応じて変えてくのが真のサポートだわ

824: なまえをいれてください 2017/07/03(月) 15:19:50.69 ID:cTN7AvWVM
>>822
まあマーシー専ウザいのは分かるけどな
どのキャラでも○○専は駄目だよな
そういう奴は固定が許されるゲームに移動して欲しい 

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:11

    味方へのヒールと火力が強化された時点でルシオがいらない状況なんて存在しない

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:25

    ルシオの範囲ヒール狭まってウォールライドが速くなった分結構差がでるようになったよね

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:27

    スピブが唯一無二にして強アビリティだからな

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:32

    コントロールだからというより味方にファラ居ないのにマーシー出す奴の脳ミソがおかしい

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:36

    他はともかく、コントロールはルシオ欲しいな
    開幕スピブあるかないかで全然違う

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:41

    ルシオは必須じゃね?結局さ。

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:47

    回復出来て自衛も出来てバフも出来てDPSも出来るヒーロー外すってどういう思考回路なわけ?

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:48

    半年前まで「アナよりゼニ」「ルシオつまんねー」とかいう話題ばっかだったのに、最近はヒーラーの話題といえばほとんどマーシーだな。
    この前まで駄目ヒーラーだったのが今じゃヒーラー界の中心人物。

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:51

    ※8
    今でも駄目ヒーローだぞ

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:52

    まぁブチギレるほと上手そぶったところで
    eスポーツでは結果残せないんですけどねw

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 20:55

    ※10
    >eスポーツでは結果残せないんですけどねw
    まさにマーシーのことなんですけどねw

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 21:33

    コントロールでマーシー出すならヒーラー1でいいわ、

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 22:09

    ヒーラーじゃたいして火力だせないかなぁー。
    でも敵にゼニヤッタいると嬉しいかなぁ。
    ゼニヤッタとか全てのキャラクターの中で一番倒しやすいし。

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 22:31

    ※13
    味方も同じこと、あんさんがこっちのヒーラー倒される前に確実に狩るんやで、ええな?

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 22:38

    マーシーに限った話じゃない、このゲームに○○専自体いらないでしょ

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 22:42

    ワイ、ジャンクラ専、高みの見物

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 22:45

    ※16
    ファッキン

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 22:52

    ※それ全然高みじゃないからね

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 23:06

    >>806 の言う相手がマーシーだけだった場合味方ルシオはどうすればいいの?

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 23:26

    今シーズン一番マーシーを使ってるワイ
    開幕は師匠出すけど敵フランカーに狩られまくっていつもマーシーに変更してる(相方がルシオの場合)
    変えてから回復連呼されるのは師匠に戻せって意味だろうけど、生き残っててなんぼのヒラが一番最初に狩られてるのに護るでもなく回復だけ要求するのはちょっと頭大丈夫かなって思う
    実際、師匠出し続けたゲームの勝率は50%以下なのにマーシーに変えたゲームは70%前後
    マーシー出すことによって火力不足になるのは認めるけど、不和も調和も師匠が死んだ瞬間外れることを忘れないで

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 23:27

    それは相手の火力が高くより味方ゼニヤッタが狙われやすいからルシオはどう動くかって話?
    そりゃルシオだけじゃ跳ね返せないからちゃんと味方と合わすってことは前提に、スピブを交え逃がしつつ相手タンクからフォーカスしてくのがいいと思う

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 23:28

    ※19
    フランカーと一緒に速攻で相手のマーシー落とせばいいんじゃない?
    ヒーラーがマーシーしかいないんなら落とせば相手すぐ崩れるぞ

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 23:34

    ※20
    孤立しすぎてないか?
    もしくはVC使ってないとか
    上に行くほどマーシーなんてまず通用しないぜ

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2017/07/05 23:55

    〉〉23
    上に行けば行く程ファラマばっかりなんですがそれは・・・

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 0:10

    それファラありきじゃん、しかもばっかり言うほど見ないけど

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 0:57

    なんでこういうヤツってパーティー組まないの?
    弱すぎて組んでもらえないんか?

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 1:00

    持論のキツい奴はPTいれても不協和音鳴らすだけだから
    拾ってもらえないボッチなんだよ。

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 1:32

    コントロールはルシオ必須でしょ

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 2:03

    マーシーだけじゃないが⬆にあったように
    ヒーラーに回復連呼ばっか要請するやつはヒーラー死んだらだれだろうと意味ない事を知れよ
    ていうかヒーラーが狙われてるかどうかも見といてくれ
    護衛はしないけど回復しろは
    回復はしないけど敵倒せ、前線維持しろ って言われてるようなもんだと思え
    サブタンクとオフェンスディフェンスども

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 2:40

    コントロールでダイブならルシゼニでいいけど違うならマシゼニでいいぞ
    馬鹿なのはルシオ専が回復回ってないことに気づかない+ゼニに変えたくなくてマーシー叩くことだ
    んでファラいないのにルシマシっていうゴミ火力構成にすること
    マーシーでもルシオでもない ほぼ必須なのはゼニ
    ペイロとかアサルトの攻め守りなんでもかたくなに変えないルシゼニ厨はアカン

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 3:27

    ぶっちゃけコントロールマーシーで勝てるんならゼニでもアナでも勝てるでしょ。

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 7:27

    マーシー変えないのはアタッカーばっかりとかで、かつヒーラー防衛するやつがいない状況
    ゼニ、アナだと防衛がないから最初にやられるし、ルシオだと全体カバーできなくて仕方なくマーシーでアタッカー中心に飛び回ることになる
    ゼニヤッタにしろって言ってるやつがいるってことは、後ろ見ないアタッカーだろ。

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 8:21

    コントロールでゼニはちょっと怖くて敵にファラがいるときくらいしか出さないわ

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 9:55

    でもゼニャッタにしててトレファラソンブラに虐められてんのに助けてくれないじゃん

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 11:24

    この記事も〇〇専(この場合はマーシー専だけど)が悪いって記事じゃないの?
    機能してなかったら途中でキャラ変えられるんだから、このキャラの性能的に〜とかは今回はちがうんじゃない?

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 11:29

    31
    状況や構成によっては勝てないでしょ。マーシーの回復量をゼニが出せる訳ないし、ゼニの火力をマーシーが出せる訳ない。ultもその三人全然違うし、どのヒーラーも長所と短所があるんだから

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 11:35

    ※35
    せやで、ただマーシーに関しては性能そのものがゴミ

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 11:42

    >>37
    言うほどゴミか?防衛でいてほしくないヒーラーNo1なんだけど

  39. 39:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 12:15

    ※38
    いたら儲けもんやで、すげー楽だわ

  40. 40:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 12:30

    つまり回復力が高くて自衛力もあって攻撃も出来るアナが最強ってことだな!

  41. 41:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 13:09

    お前らの住所IPから特定したわ^^;
    流石に大人気ないと思ったけど^^;
    お前らの家、屋根ついてるだろ^^;

  42. 42:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 17:44

    マーシーの性能そのものがゴミっていうのは、ゲーム内での性能に言及しているようでいて、多分本音は「攻撃スキルがほぼないキャラだから寄生が使いたがる」っていうプレイヤー傾向を叩いてるんじゃないの?って気がするね・・・ゴミな味方引いたイライラを共有してもらいたいために、そのゴミプレイヤー以前にキャラ自体が悪いって話に持ってきたがるのはどうかと思うけど。
    それはともかく、当然スピブヒルブは強いけど、それでも今のルシオの最大の強みって自衛力なんじゃないかと個人的に思ってる。ルシオなら敵から逃げられる、煙に巻けるって状況がやっぱ他のヒーラーより多い。散々いわれてるように、ヒーラーは死なないことが第一の課題だし。
    環境がタンク時代の時はタンクの機動力を補えるスピブが評価され、フランカー時代の今ではヒーラー自体の生存力を上げる自衛力が評価されてる、的な。

  43. 43:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 18:00

    ※42
    いやいや、寄生プレイヤーに対してじゃないよ、オフェンスが上手い、タンクが上手い、サポートが上手い、誰だって味方ありきじゃん、チームゲーなんだしそこは寄生とどう違うのさ
    レートの上げ下げの幅がおかしいのは少し納得いかないけど
    マーシーそのものの性能がゴミっていうのはやってりゃ分かるんだけどな…
    誰でも簡単に回復ゆえ、その方法がなぁ

  44. 44:

    名無しのヒーロー

    2017/07/06 22:33

    マーシーの性能がゴミっていうのはエアプか始めたばっかりの人ですね……
    相手にうまいトレゲンソンブラがいる場合マーシーにせざるを得ないんだよなぁ
    特にダイブ流行ってる今は防衛ゼニは難しいと思うよ
    っていうか火力足りないからゼニやるとかじゃなくてルシオやれ ルシオいないのはありえん

  45. 45:

    名無しのヒーロー

    2017/07/07 8:34

    マーシーの性能が悪いって時は大抵構成が悪いんやで

  46. 46:

    名無しのヒーロー

    2017/07/09 20:50

    ※42
    ヒーラーに関してはゼニは結構自衛力低い気がする
    不和から裏取り殺せるぐらいエイムあるならともかくゼニって逃げのアビリティないからなぁ・・・
    アナスリープ、ルシオスピブ、マーシーGAあるのに師匠だけ鈍足移動やめてけれ~

  47. 47:

    名無しのヒーロー

    2017/07/10 1:49

    ルシオ欲しいとか言われてルシオ出しても最後の投票で評価されない。こういうの続くと本当にルシオ出すのが正解か分からなくなるし出したくなくなる。
    見てるとなんやかんやでマーシーのが得票率高いし、本当にルシオは望まれてるのか?最後の投票だけを楽しみに嫌々ルシオやってる身としてはここのマーシー批判が一般的だとはどうしても思えない。ルシオ勝率7割あるし立ち回りも間違ってはいないと思うんだけど。

新着コメント

Привет всем! Клининг квартиры – это профессиональная уборка вашего жилья. Мы предлагаем генеральную, поддерживающую и срочную уборку. Наши специалисты используют современное оборудование. Мы гарантируем чистоту и порядок в вашем доме. Закажите клининг квартиры у надежных специалистов. Клининговая компания Санкт-Петербург уборка квартиры – это надежный сервис для наведения порядка. Мы используем профессиональные моющие средства и современное оборудование. Наши специалисты работают быстро и качественно. Мы гарантируем идеальную чистоту. Закажите клининговую компанию Санкт-Петербург уборка квартиры. Вся информация на сайте - https://service-cleanspb.ru/ офис уборка генеральная уборка, уборка офисных помещений цены, сколько стоит помыть окна в офисе уборка производственных предприятий, уборка после пожара цена за м2, генеральная уборка помещений Удачи!

Министерство окружающей среды Китая вчера опубликовало неутешительную статистику, согласно которой за первые шесть месяцев 2017 года качество воздуха в городах Поднебесной значительно ухудшилось https://www.legnostyle.ru/catalog/mebel/?PAGEN_1=12 От загрязнения На российском рынке мебели большую часть занимает продукция из МДФ и ДСП https://www.legnostyle.ru/catalog/mejkomnatnie-dveri/nestandarnye/vhodnaa-dver-e10.html Естественно, подобная мебель никак не может считаться элитной https://www.legnostyle.ru/catalog/mejkomnatnie-dveri/d-peregorodki/arka-a24.html Ведь любой человек может сделать её самостоятельно https://www.legnostyle.ru/catalog/mejkomnatnie-dveri/nestandarnye/vhodnaya-dver-e20.html Немецкая мебель считается гарантом качества и имеет большой потенциал для смелых дизайнерских решений https://www.legnostyle.ru/catalog/dveri/ Мебель из Германии и Италии идеально сочетает в себе баланс изысканности и стиля с практичностью, эргономичностью и адаптацией под требования современного интерьера https://www.legnostyle.ru/catalog/lestnici/otdelka-betonnyh-lestnic/lestnica-l8-1.html Традиционно, дорогие элитные кухни выполняются в классическом стиле, но это далеко не единственный вариант - ценители роскошного и стильного минимализма или сложных индивидуальных авторских проектов также останутся довольны результатом https://www.legnostyle.ru/catalog/mejkomnatnie-dveri/mejkomnatnaa-dver-o13.html Опыт специалистов компании и ваше видение будущего интерьера позволят вместе создать настоящее произведение искусства https://www.legnostyle.ru/catalog/mejkomnatnie-dveri/diverso/mejkomnatnaa-dver-d48.html Кухни из пластика — это, пожалуй, самый практичный вариант https://www.legnostyle.ru/catalog/mebel/mebel-dla-domasnei-biblioteki/b-6.html Судите сами: пластик без проблем моется, не выгорает, сохраняет свой первоначальный вид и сочные расцветки долгие годы, не выцветает https://www.legnostyle.ru/catalog/inter-eri/peregorodki/a18.html Рекомендуем! В текущем году всесторонние отношения и стратегическое партнерство между двумя странами продолжат углублённо развивать https://www.legnostyle.ru/catalog/inter-eri/stenovie-paneli/s16.html Ожидается много важных международных событий https://www.legnostyle.ru/catalog/mejkomnatnie-dveri/model-o20.html Об этом

アーカイブ