オーバーウォッチってゲーム買ったらボックスぐらいしか課金要素ないけどどうやって儲かってんの?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1532628167/0-
課金要素ないけどどうやって儲かってんの?
この先収益減ってったら開発していけるのか?
危なくなったらオーバーウォッチ2だして再度集金じゃーい!
GTAOもそんなもんだぞ
日本が異常なんだよ
課金課金でユーザー減っていくから儲からない
あとは多額の賞金が貰える大会開いてスポンサーから金もらう
でも課金箱の売り上げも相当なもんだ
この前のピンクリボンも数十億の売り上げだったらしいぞ
基本無料でもないのに強くなるために課金ガチャを無理強いさせるような目先の利益ばっかの会社とはわけが違う
売上のほとんどはソフトで、ぶっちゃけその後のサーバー管理費だの人件費だの考えれば課金程度じゃ赤字だと思う
とはいえ発売されたら後は投げっぱなしなんてしたら評判下がるしブランド維持のためかと
owだけで1年で10億ドル売上てるんだぞ
世界規模舐めちゃいけない
昨年は箱だけでこういったゲームの売上一位だぞ
マジで?運営有能だな
まだそこまで金回せるほど資金が無いのかね
初代ポケモンが2300万本くらいと考えるといかにぶっ飛んでるかわかる
調べてみたらマジでワロタ。ブリすげぇな
SSR枠にクソ強武器とか入れると結局金出せば出す奴が強いからチマチマ課金する奴は止めていく
課金がひどすぎて世界から酷評されてブランド終わっちゃった
MGO2がピーク
もうシリーズ完全終了だろうね悲しい
あれやっててOWしっくり来た人多いんじゃないか
ハロウィンハルトとかカボチャ頭リーパーの頭が目立つ事目立つ事
あとはキャラの魅力もいいな、ショートアニメ大好きだわ。
自分がヒーローになれる、っていう願望をこれほど満たせるゲームは中々無い
本当に大好きだよOW
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:17
💬コメント数:17

💬コメント数:32
💬コメント数:32

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:32
💬コメント数:32

💬コメント数:27
💬コメント数:27

💬コメント数:2
💬コメント数:2

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:23
💬コメント数:23

💬コメント数:85
💬コメント数:85

💬コメント数:25
💬コメント数:25

💬コメント数:42
💬コメント数:42

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:16
💬コメント数:16

💬コメント数:12
💬コメント数:12

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:4
💬コメント数:4
- マウス
- キーボード
- マウスパッド
- ディスプレイ
- アイス
今日の人気記事

海外プレイヤー「最近始めた人は知らないだろうけど昔のマーシーはこんなに恐ろしかったんだ」
💬コメント数:85

ソルジャー76の76ってどういう意味?
💬コメント数:25

ラジオチャット連呼マンミュートする機能できないかな・・・
💬コメント数:42

【オーバーウォッチリーグ】ドゥームフィストのベストプレイTOP10!!
💬コメント数:15

D.Va OTP ソロで勝率60%でマスターに到達したスレ民現る
💬コメント数:16
今週の人気記事

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4

ヒットスキャンとカプロジェクタイルとかフランカーの意味教えてくれ
💬コメント数:63

キャラ毎に感度変えてる人いる?
💬コメント数:6
新着コメント

Laura Nguyen
2025-04-17 03:02:06
new!
The 2008 Election and the Iraq War Ripple Time heals all wounds. That's an old proverb.But how much time? It probably depends on the wound. For now, no one can say that the United States is over the 911 attack. The attack, the Afghanista [read more..]

Kenneth Sanchez
2025-04-17 02:32:06
new!
1,000 Bhp Exotic Cars - Three To Choose From If you love sheer power, and you want a car that produces 1,000 bhp, you now have three to choose from - and that is without going to the tuners like Ruf ofr Callaway, who will get this much power fro [read more..]

Stephanie Garcia
2025-04-17 02:26:28
new!
Panama Escrow Services Introduction - Many of our clients are in need of an escrow based in Panama to buy or sell an asset. In Panama unlike other countries, lawyers are not allowed to run escrows themselves. The services o [read more..]

Sharon Mitchell
2025-04-17 02:24:29
new!
iPod Unlimited When the first iPod was launched, nobody had imagined that it would be such a hit. A brain child of Tony Fadell, it was first conceived to provide a better version of an MP3 player. After being turned [read more..]
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:11
ピンクマーシーのお金は寄付金だけどね
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:13
オオカミヨ…ワガテキヲクラエ!
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:15
俺も638と同じMGO2やってたからかしっくり来てるわ
ゲーム性は全然別物だけどMGO2で言うユニークキャラがOWのキャラ全員みたいな感じだから楽しいんだと思う
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:15
ショートアニメもマジで出来いいよな
ハンゾーとソルジャーのは何回も見返したわ
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:15
ボソボソ狼はマジで分からないからNG
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:16
Superdata発表だと過疎ってると思われてるコンシューマ版でも
去年の売り上げはシージに次ぐ5位とかだったよ
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:17
売り上げの割にアクティブ人口が少ないゲームランキング
1位、Overwatch
2位、Ghosts
3位、AW
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:23
オーバーウォッチは映画展開もしていくべき。そりゃ2時間とかは繋げないだろうけど魅力的なショートムービーあるんだからぜひ見たいわ。翻訳とかが大変なのかな
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:34
8
わかる絶対見に行く
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:35
※8
ゲーム以外での展開も考えてるらしいけど、オーバーウォッチの世界観を膨らませていきたいのと、ゲーム開発に集中したいからって理由で先延ばしにしてるみたい
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:37
ハンゾーとラインハルトのストーリーは何度も見返しに行くくらいには好き。オーバーウォッチ設立から崩壊までのストーリーなら映画化出来そうじゃないか?
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:43
どんな映画つくろうが映画→ゲームの人は内容に困惑しそうだな
ストーリー要素期間限定だし
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:54
ほんと他のFPS、TPSやっててOWは特殊だと思うわ。
銃に拳で襲いかかるキャラが他のFPSにいるか?
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:58
俺DL版発売日に買って以降ピンクマーシーの募金以外金落としてないや
ブリザードさんすまん
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:59
PS5になったらまた買い直しとかあるのかな
名無しのヒーロー
2018/07/30 19:59
OWは細く長く遊べるゲームとしていいのよね。
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:00
サヴァイヴで比べる意味も分からないし
課金要素とかセーブスロットの上限開放はあったがそれ以外のゲーム本編で課金なんてほとんど必要としなかったぞ
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:02
短時間遊ぶ分には最高の対戦ゲーの一角
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:03
>>1
=それだけの規模の人口がOWには居るって訳だな
で、その規模のプレイヤーがルートボックスを開ける訳だ
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:05
※14 寄付も鰤には金を落としてるって事にはならないけどな。寄付は良いことだけど
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:14
※7
ソースは?
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:46
役割が決まっててバランスが良くてショートアニメがあってイベントも新モード実装も終わらないtf2 ってゲームがありまして
名無しのヒーロー
2018/07/30 20:56
俺みたいにイベント毎に数万落とすヘビーユーザーが世界規模で何万人もいてたら数ヶ月毎に億以上の売り上げよ
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:01
映画化はウォークラフトの前例があるから十分あり得るね。
まあ ウォークラフトの映画化は成功したかと言われると微妙だけど….オーバーウォッチは一般受けしそうだから行けるかも?
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:04
バトルボーンは本当に相手が悪過ぎたな
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:05
日本のゲームは課金がメインコンテンツでありエンドコンテンツです!課金する事でいつまででもどこまでも遊べます!ブランクがあっても課金がメインコンテンツですので、その気になれば即ヘビーユーザーに追いつけます!課金ばかりで詰まらない?大丈夫です!武器課金や防具課金は勿論、アイテムスロットやキャラスロット課金に時短課金など種類は盛りだくさん!安心してください、買い切りではなく期限性なので何度でも課金して買いなおす楽しみがあります!さぁ世界の皆さんこれが日本のゲームです!!!
滅んぢまえ
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:10
ボックス課金は本当に優秀だと思うわ
ガチャ要素だけど見た目変えるだけだしそのスキンの出来がいいから課金しようと思える仕様
欲しいのが当たらなくてもコイン貯まれば買えるってのもポイント高い
糞みたいに量産されてるソシャゲは見習ってどうぞ
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:22
オーバーウォッチ映画化したら見るぞ
ただ映画とか3Dアニメ化したら誰が映像映えしそうかね
トレーサーとかマクリーとかかな?
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:23
言うほどアクティブ少なくねーぞ、クイックはいつでもすぐマッチングする、アーケードは知らん
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:26
最近気づいた
初期スキンに金武器こそ至高
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:27
キャラ強化の要素が一切ないのに課金したくなるバランスってすごいと思うわ。
強化要素ないからチマチマ買い出来るのもいいんだろうけど。
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:39
※26 それはそうだけど課金する方にも問題があるよな。簡単に稼げるから企業もまともなゲーム作るよりソシャゲの方がコストも安くて簡単で収益も大きい。俺としては運営が終了すれば何も残らないゲームに何百万もつぎ込むのは馬鹿だと思うけど人の勝手だしそれで日本のゲームが衰退しても仕方ないと思うわ。買い切りで半永久的に遊べるゲームが正義だわ
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:45
PS4買うまではソシャゲに狂ったほど金突っ込んでたなぁ
課金してる時は麻痺してるのか金突っ込む事に疑問すら抱かなかった
ソシャゲコワイ
名無しのヒーロー
2018/07/30 21:54
ソシャゲ批判しとる奴がいるが別にええやろ
自分がやらないなら懐痛まないやん
OWのボックスは課金しなくても重複でゲーム内通貨貯めれるのがいいね、これでイベントの気に入ったスキンは必ず確保できるし
名無しのヒーロー
2018/07/30 22:09
いろんなエディションごとに限定スキンあるけど、全部買ってる人いるのかな
名無しのヒーロー
2018/07/30 23:12
プロリーグ商法だから
名無しのヒーロー
2018/07/30 23:20
※29
アーケードもとりあえずミステリーは早い
なんか前よりマッチが早くなってるしプレイヤー増えてんじゃねえの
名無しのヒーロー
2018/07/30 23:39
※35
呼んだか?
名無しのヒーロー
2018/07/30 23:45
遊ばせてもらってるお布施感覚で割と箱課金するけどなぁ
そういう人おおいんじゃない?
名無しのヒーロー
2018/07/31 0:04
箱だけで10万は課金してるよ。サービス続けてもらうためにもね。
名無しのヒーロー
2018/07/31 1:21
こんなまともなやり方で儲かってるとかすごいよな…
2でたら絶対買うわ
名無しのヒーロー
2018/07/31 3:19
一度も課金した事無いしする気も無いわw
名無しのヒーロー
2018/07/31 5:27
✳1
とあるサイトでピンクマーシーを買う俺たちOW民は誇り高いとかほざいてるバカがいたからスキンなけりゃ殆どが買わねえんだから誇りもクソもねえだろって反論したら総叩き食らった上に規制された
そうやってスキンに釣られた寄付でマウントとるバカがいるからピンクマーシーも立派な収益だと思ってる阿呆が居ても不思議じゃない
名無しのヒーロー
2018/07/31 6:26
世界のpcゲームの全売上の一割がOWだったわけだからな
課金で小銭稼ぎしてる日本のゲームとは次元が違うわ
課金要素無いと利益でないとか言うのは零細ゲーム会社のクソ理論
名無しのヒーロー
2018/07/31 6:35
ルートボックス自体海外だと悪の権化みたいな扱いだからな
OWの主な収入はオーバーウォッチリーグのスポンサー収入と配信による広告収入だと思うよ
ほぼ自前でやってるし
名無しのヒーロー
2018/07/31 8:45
※39
俺もそんな感じ、2年以上続けてるゲーム他にないしオーバーウォッチ楽しすぎて他のゲームあんま買わなくなったわ
新スキンくると感謝込めて課金しちゃう
この金で映画の方もよろしく頼む(2000円)
名無しのヒーロー
2018/07/31 9:42
実際アニメ化の話はかなり前に出てるし、
もしかしたら30分くらいのアニメ12本ぐらいなら
Netflixとかに出てきたりするんじゃないかね
名無しのヒーロー
2018/07/31 12:15
アニバーサリーで5000円は使った
サマーがきたらまた使う気がする
名無しのヒーロー
2018/07/31 14:54
箱課金だけじゃなくて、OWリーグのビットもある
チームや運営だけでなく、多少はブリにも入ってるだろう
あれの総額ハンパじゃないしな
名無しのヒーロー
2018/07/31 19:23
期間限定ボックスとかなら課金するときはあるけど
どんなゲームが来ようと、オーバーウォッチはまだまだ続いていくだろうなって思えるから安いものだよ
それほどゲーム性や運営に信頼をおける
名無しのヒーロー
2018/07/31 21:00
OWの場合サブ垢やレートガチャする為にアカウント買う層が居るからね
名無しのヒーロー
2018/07/31 21:22
※50
だかTwitch視聴者数は減る一方w
名無しのヒーロー
2018/08/03 14:37
バランスの取れたすごいゲームだと思うよこれは
自分の役割がしっかりあって自分の力だけでは勝てないけど、「チームで協力する」喜びも非常に大きい。
まぁ何が言いたいかと言うと俺は一人寂しくランクマに潜るのであった…