ヒーラーを全くピックしない奴がヒーラーの文句を言うならお前がやれ

💬コメント数: 99件
Overwatch1

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1510884786/

776: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:06:48.84 ID:nKXMLLAY0
アナは使ってなかったけど使う気持ちも分かるわ、強化されたんでしょ? 
とにかくマーシーがマジで使ってて面白くなくなったもん 
例えば蘇生に行ったときにバリアを張ってもらうとかそんなの野良じゃまず無理な連携 
かといってルシオとかもう使い飽きてやりたくないし

779: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:14:47.85 ID:l1W49hM90
進んでヒーラーをしてくれるならむしろ喜ばしいことだろ?

780: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:16:08.36 ID:dpZ8czW70
ヒーラーをする(ヒールするとは言ってない)

785: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:21:31.75 ID:nrYuJR1FM
いつも自分が最後に選んでりゃ分かるよ 
高確率でヒーラー選ばなきゃいけないような状況 
それでもヒーラー選ばない奴もいる 
つまりヒーラーなんて多くの奴が仕方なく、チームの為にやってんだよ 

文句あるなら自分がやれ 
大抵の場合、1ラウンド目にボロ負けして 
次にヒーラー選ばずにアタッカーとかを取ったら 
他のやつもヒーラーやらずに捨てゲーみたいな状態になる 
こういうのは常に最後に選んでる人なら必ず共感出来る話のはず

791: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:38:40.23 ID:wsCKm9SP0
>>785 
ほんとこれな 
特にオフェンスってホントプライドだけは高い奴だらけだからどれだけ前半やらかそうが、ヒーラーに切り替える奴ほぼいない

787: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:24:07.16 ID:RSQJAL2p0
まあ常に最後までピック渋りつつ嫌々なんですとかそれはそれでアレなんですけどね

790: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:36:22.44 ID:AtW62wccd
誰もヒーラーしないからやってて 
負けた時にキル取れないオフェンスから 
「使えねーなあのヒーラー」とか言われるんだろ?

792: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 18:40:03.42 ID:nKXMLLAY0
最初の選ぶ3人はだいたいアタッカーだね 
残るのはほぼヒーラー 
でもマーシーは面白いから結構最初のほうに選ぶ人多かったんだよなー 
もういなくなるだろうけど
800: なまえをいれてください 2017/11/18(土) 19:06:25.07 ID:bbHAwnis0
人のせいにして自分達のメンタルを維持してるからな。そういう連中

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 20:44

    むしろヒーラーたまにピックするからこそ味方ヒーラーがはたらいてないの分かることもある

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 20:49

    クイックならいいんじゃね。ランクマなら使えもしないアナを出すなよ。

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 20:55

    3dpsの内1人「ヒーラー出せ」

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 20:59

    今日ランクマでマーシー1ヒラになって外国人の突撃マクリー君にvcで回復しろしろ暴言言われて半分ヤケになってたら
    途中から日本人のタンクの人がvc入ってきて1ヒラでも頑張ってくれてるんだからとかフォローしまくってくれて濡れ濡れになりました(自分語り)
    ちなみに勝ちました

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:06

    何故何かを語るときの最後に必ず勝ちましたをつけるのか…

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:06

    会ってみてぇなそんな人

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:11

    ≫5
    あぁごめん別に自慢とかじゃなくて
    その人が励ましてくれたお陰で最後まで投げずに頑張れたって意味合いで言ったんだ(・ω・`)

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:18

    実際ヒーラーのせいで負ける試合もある。ヒールしなかったり一緒のパーティのやつしか蘇生しなかったりとかたまにあるし

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:26

    まあキル取らないdpsもいればヒールを回さないヒーラーもいるってことでね?

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:27

    一番癌なのは5人でヒーラーやらないパーティ。

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:39

    ヒーラーやっておくと、どういう理由で回復が行き届かないか考える余地は作れると思うけどね。
    孤立してる奴に回復届けにくかったりとか、トレゲンに狩られて回復させられなかったりとか、回復スピードよりも被弾が多すぎたりとか。

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 21:48

    ヒーラー守らないくせに回復要請はしないでほしい

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:04

    どちらにも問題がある場合があるしなんとも言えない。

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:04

    DPSは活躍出来ない=ヒーラーが回復を回さないのが悪いが多い印象。
    回ってないとって思うならヒーラーに変えろよ、ヒーラー出来ないなら下手でも我慢してろよ
    編成が~とか言い始めるのが目に見えてるけど
    回ってないならDPSが変えるしかないだろ

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:19

    負けた時の言い訳をヒーラーに押し付けるのもどうかと思うぞ
    仕方なくヒーラーしてるってパターンなら、腕不足を承知で引き受けたって可能性もある。
    その人の攻撃役あるいはタンクの実力に賭けて、自分が代わりにヒーラーになって回復をまわすっていう配慮もできたんじゃないかね。

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:21

    ヒーラーは必修科目だと思う。
    やらない奴は3戦に1回くらい強制割り当てしよう(提案)

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:29

    子供がやってるから仕方ないね

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:31

    オバッチのヒーラーは面白いんだけど責任がけっこうあるからなあ

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 22:45

    オフェンスはともかくタンクはマジでヒーラーも覚えて欲しい
    ヒールが届かないorマーシーが飛ぶと危ない場所で回復要請されても困る

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 23:07

    ヒーラーやりたくて自主的に選ぶけどそこまで上手くないからすぐデスしてしまう…味方見つつ自分も死なないように立ち回るの難しい

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 23:38

    2:2:2じゃない時に回復要請されるたびに
    「お前がやるんだよっ!」って言ってしまう

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2017/11/22 23:59

    三人選ばれてヒーラーいなかったら、やれる人がやった方がいいぞ
    それ以降はヒーラーやれないけど、やる人いないからやってる人の場合あるから

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 0:00

    787みたいなやつって何が言いたいんだよ
    こういうやつがヒラタン以外やってたらぶっとばしてやりたい

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 0:17

    トレリーパーに粘着されて味方にヒール回せないのに、護衛しないオフェンス
    何も気づかず回復要請連呼のハルト
    とチームになったときはさすがに萎えたな
    ログを見てくれと言いたい

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 0:29

    785の言ってることが全てだね。

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 0:45

    どうでもいいコメごめん。>>5みたいな奴マジで嫌いだわ。勝ちましたってつけるヤツじゃなくて、5を書き込んだ奴。
    いちいちごちゃごちゃ人に当たるな。

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 0:53

    イライラしてきましたか?(笑)

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 1:06

    初心者じゃないのにソルジャーかジャンクラしか使えない(他のキャラを触ろうとすらしない)
    フレにナノブかけた時、「えっこのタイミングで?」「今使っても意味なくね」…じゃねーんだよお!
    ウルトはなかなか使わないしソルジャーなのに高台行って有利な位置いかないヤツに言われたくないわ!
    アナ触ってから文句言え!あと別ゲーで野良に対してカバディとか偉そうなこと言うな!

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 3:10

    ごちゃごちゃ人に当たってるのは自分なんじゃないですかね…

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 3:47

    開いてるヒーラーやってきたけど弾が即着じゃないからエイム練習しても意味無さ過ぎて何試合かしたらやる気なくなってやめてたわ。
    モイラが来てくれて本当によかったわ。後ろから見ててなんでこんなに長い時間たおせねぇんだって思ってたのが自分で狩れるからほんとストレスがふっとんだ。
    アナとかもスコープのぞかず弾即着にしてやってくれ。

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 5:45

    アナもルシオもゼニも全員メインが即着ならもっと楽しいのにな
    普段周りに合わせてヒラタンばっかやってるけどたまにソルやると超楽しい。自分1人でもファラが落とせる喜び

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 5:45

    オフェンスの回復要請はむしろしてほしい
    単純に気づいてないときが多いから
    タンクで要請する奴は何故回復されないか考えろ

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 5:47

    最低限の攻撃性能は欲しい気はする
    ゼニ師匠以外のヒーラー本当に攻撃性能死んでるからな ルシオとか威力上げるなり即着にしてやれ

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 5:51

    ヒーラーしてやってるとか思うなら使わなくていいよ
    ピックしたならプレイには責任もてよ

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 7:10

    いつもヒーラーが好きで使っている自分は相方のヒーラーに文句言って良いってことですね!
    普通に下手糞なヒーラーって掃いて捨てるほどいるからね
    下手糞なオフェンスやタンクと同じぐらいいるから
    そういう人は「ヒーラーやってあげている」っていう意識でプレイしているから自分のプレイングとか気にしないんだろうなって思ってる
    本当にヒーラーを好きで使っている身からすると、自分の好きな領域に嫌な顔されながら入ってこられるのが一番嫌だから止めて欲しい

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 7:13

    ミステリーに行けばこういう問題が無いから楽しい

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 7:29

    これヒーラーに限った話じゃないな。役立たずは代われ、もしくは変えろってことだよね。

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 8:14

    ※36
    ミステリーでもヒーラーが必要だと連呼する始末だぜ・・・?

  39. 39:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 9:13

    多くの人が嫌々使ってる印象だからどうにかした方がいい気がする。マスター以上は結構ヒーラーから埋まる時がある気がする。

  40. 40:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 9:55

    今ならルシオの弾速上げても怒られないと思う

  41. 41:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 10:10

    ※35 ほんとこれ 

  42. 42:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 11:53

    ヒーラーが必要だから連呼してるだけでヒーラーやらないならやらないで別に遊ぶだけだからいいよ
    なんでゲームでつまらないと思うキャラで遊ぶんだか
    責任感とか湧いちゃってんのかね

  43. 43:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 11:57

    俺は嫌だからやらない
    むしろ嫌々でもピックするからダメなんだよ

  44. 44:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 12:04

    CSのダイブでアナ出して、フランカーはおらかタンクにすらロクに当てれてないのに変えないのはマジで理解不能だわ
    他のヒーラー出しても全く変えてくれなくてもう一人のヒーラーが変えるし

  45. 45:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 12:04

    ※42
    >ヒーラーが必要だから連呼してるだけでヒーラーやらないならやらないで別に遊ぶだけだからいいよ
    1行で矛盾してるんですが
    やらなくても良いなら最初から連呼するなよ
    それこそ嫌がらせだろ

  46. 46:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 12:08

    ※45
    必要なものがあるから探してみるけどないなら無いで仕方無いか
    別におかしくないじゃん

  47. 47:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 12:17

    ヒーラー楽しいし好きだから選んでるんだけど、最後ピックは嫌々感があるのね。気をつけよう。

  48. 48:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 12:28

    埋めるつもりで待ってたら最後に残されたロールがほぼヒーラーばっかりになる場合はどうなんですかね(´・ω・`)

  49. 49:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 12:49

    47
    嫌々というか穴埋め勢がいるからやるもん決まってるなら早めにピックしてくれた方が助かる
    防衛側なのに開始直前までピックせずに譲り合いしてて間に合わないアホとかいるし

  50. 50:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:15

    ヒーラーいないと、一方的倒される状況になるだけなんだよな。
    そういう状況にしたのは、周りがヒーラーピックしないせい?ヒーラー必要と感じつつもピックしない自分のせい?
    責任云々誰かのせいにして言い逃れしたいなら、1ヒーラーでも自分がやった方が気が楽だぞ

  51. 51:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:18

    気が楽ってwどこが楽なんだがw
    周りが合わせない時点でお察しだし、どんなレート帯だよ・・・

  52. 52:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:19

    譲り合いした末に試合開始までピックせず開始直後に抜ける奴が何よりも1番むかつく
    余ったロールしたくないならなんでピック譲り合いしてるんだよ…自分のやりたいロール即ピすりゃいいだろ…
    ヒーラーが自分しかいなくて残りオフェデフェ構成とかもうわぁとは思うけどピックせず居座って開始直後に抜ける奴よりまだマシだわ…

  53. 53:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:25

    ※52 開幕即抜けされて困ることあるの?

  54. 54:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:31

    周りのピックを合わせる人間を非難して自分勝手なピックを推奨する人が多いが、なぜそんなにも自己中を推すのか自分には些か理解できない
    PC版ダイヤでもまず周りにピック合わせるぞ・・・

  55. 55:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:36

    ※53
    ルート66防衛とかでされると泣きたくなる

  56. 56:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:37

    ※55 つ ハンカチ

  57. 57:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:38

    誰もトレゲン対応してくれなかったり、お散歩してる奴に回復連呼された時は、周りが悪い、そいつが悪いって一蹴できるからな。誰かのせいにしなきゃいけない甘えた考えの持ち主にはぴったりじゃないか。

  58. 58:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:39

    ※46
    だから連呼するなよ
    不必要な連呼されて嫌な気分になるから

  59. 59:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:43

    でも思ったけど連呼してもヒーラーやソルジャー(とタレ爺)以外には見えないんだよな
    ポチポチ音はするけど
    じゃあ本格的に無意味&ソルジャータレ爺に対する嫌がらせになるな

  60. 60:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:56

    ※57 回復連呼とか何とも思わないしトレゲンとタイマンなんてヒーラーしてたら当たり前だから
    ヒーラー専=回復連呼する人間を嫌い、トレゲン対応できずに他人に責任転嫁するという君の勝手な思い込みだよそれ

  61. 61:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:59

    さ  く  ほ  あ

  62. 62:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 13:59

    炎上商法でコメントが伸びる意図なら仕方ないが

  63. 63:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 14:11

    ヒーラーとかタンク使うのが好きな自分にとっては、弾が即着じゃないのが逆に楽しい、
    相手の動きを読んで撃たなきゃいけないし、即着じゃないのに慣れると、ソルジャーとかアタッカー使った時も継続AIMとかミサイルとか当てるのが得意になれる。

  64. 64:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 14:20

    ※60
    ヒーラー専さんをディスってる訳じゃないし、拡大解釈もいい所。
    率先してヒーラーしてもらってトレゲンに襲われながらも安定して回復配ってくれる人には感謝の極みだよ。
    問題は得意不得意関係無く、ヒーラーやる人がそれくらいできて当然と考える人が当たり前のように存在している事。そいつが文句垂れて不満蔓延させるから記事も立つ。

  65. 65:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 14:40

    58
    ボイスとかエモートとかで真っ赤になるタイプか?
    ならしゃーないか

  66. 66:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 14:49

    ぶっちゃけヒーラーが必要だ!は要らなくね?
    なぜヒーラーが必要なのか

  67. 67:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 14:50

    確かに上手いヒーラーはすごいと思う。俺プラチナだけど、マーシー専(?)のランカーとマッチングした時とか適格に指示くれたし全然死なないし。見えてるものが違うんだろうなと思った。しかも最後に「聞き取りづらい声でごめんね。」とか言うし、あれこそ守護天使だわ。「指示ありがとうございました!」ってメッセージ送らせて頂いたわ。
    みんな文句じゃなくてアドバイスしよう。全力で応えるように頑張るからさ。

  68. 68:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:03

    ピック合わせてちゃんとやってくれる奴は有り難いが
    「やってやってる」とかいう精神的マウントをヒーラー本人が取るのはよくない
    こういう奴は自分がクソでも全責任をオフェンスに擦り付けたりする
    最悪なのがヒーラー専の「やってやってる」奴
    他ロールをやらない=理解してないからタンクにずっと張り付いてヒールしてたりする

  69. 69:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:10

    オフェンスが一番最初に選ばれてハルトかヒーラーの押し付け合い。dpsしっかりしろよ○ス

  70. 70:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:15

    この話クイックでだよね?
    ライバルじゃないよね?

  71. 71:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:15

    すぐ選ぶ癖にDPSで途中抜けしいく人多いからそんな奴らなんだろうなとしか思わない

  72. 72:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:20

    ライバルでピックを合わせないとかヒーラーピックした人間はやってやってるとかそんな人間おらんやろ・・・エアプなのかそれとも魔境なのか俺がそういう人間に出会ってないだけなのか

  73. 73:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:22

    ※72
    俺も同じこと思ってた

  74. 74:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:35

    ※72 ※73
    CSは知らんがPCだとチャットがあるから、真っ先にヒーラーが切れて暴言吐き散らしてるよ。
    特にアメリカ鯖の外人ヒーラーのキレっぷりはボイチャと合わせてヤバイ。

  75. 75:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:39

    ※72
    全員がそうとは言ってないが、そういう感じ悪いヒーラーも実際いるんだよ
    格下レートの部屋に入ったヒーラー専が普段使わないアナでナメプして負けると文句言い出すとか、
    ピック待ちしてヒーラー選んでおいて味方が死に出すと煽り出すとか、
    ツイッター裏アカリークで流れてくる勘違いまんこマーシーの高圧的発言とか
    こういうのが「やってやってる」奴
    全部ランクマの話

  76. 76:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:47

    ヒーラー楽しいよ。いつもヒーラー選んじゃう
    けど、回復連呼しまくる奴とか、回復してくれ言いながら帰ってこなかったり、後ろに来る敵を全く見てないやつにはイライラする

  77. 77:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 18:49

    ※74 海外のチャットは他のFPSでも賑やかだしそんなもんだよ、むしろ自分みたいにそっちの方が楽しく感じるようになるかもしれん

  78. 78:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 21:04

    回復連呼ソンブラにマーシーでついてったら敵引き付けた上でテレポしやがった

  79. 79:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 21:15

    結局回復要請は無視でいいの?ヒラ居なくても普段あんまりヒラしてなかったら
    ヒラ空気読んで出さないでいいの?
    ※75のマーシーは何か個人を指してそうだから触れないけど
    ヒラが悪いオフェンスが悪いの言い合いで
    結論がわからないんですが。まとめ兄貴お願いします

  80. 80:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 22:36

    んなもんオフェンス見ないヒーラーが悪いと同時にヒーラー見ないオフェンスが悪い

  81. 81:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 22:44

    結局チームゲーなんだし、どっちが悪いとかないやろ。
    ただヒーラーやるのが嫌なら即ピしかない。

  82. 82:

    名無しのヒーロー

    2017/11/23 23:53

    タンク以外の回復要請なんか基本無視でいいんだよ
    戻ってきたらヒール回す程度
    防衛なら自分で周り見て体力減ってるやつを回復してあげないといけないけど

  83. 83:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 1:04

    裏取りばかり考えてるdpsはもう1人のdpsや、自陣ヒーラーとの相性考えて欲しい、dps2人が裏取り行って、タンクとヒーラーで正面突破しなきゃいけないの辛いぜ

  84. 84:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 1:38

    ※68の詳しい状況が分からんが、タンクの後ろに居る=ヒーラーが悪いにはならんやろ。
    タンクから離れてて、ソルマクの射線が通る位置で交戦され続けたらヒーラーも簡単には手が出せんよ。

  85. 85:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 2:11

    ツイッター見てると高圧的マーシーが誰なのかだいたい察せてしまうのがまた…

  86. 86:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 2:39

    ここにおるやつってCSのクイックでいきがってるだけやろ?

  87. 87:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 2:46

    ※86
    で、でたーwPC勢が偉いと無意味に思ってる奴www

  88. 88:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 3:17

    無視されるCSランクマ勢
    先走り過ぎでわろた

  89. 89:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 8:42

    CSランクマ勢の民度低いっすねって話になるだけだね

  90. 90:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 9:58

    回復要請は気づかなかったりでありがたいが連呼されると凹むわ

  91. 91:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 11:31

    ヒーラーやると周りをよく見るようになるし連携の大事さわかるから
    ヒーラーある程度習熟してほしいわ
    オフェンスにも生きると思うし

  92. 92:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 15:25

    ※91わかる。
    せめて何度かマーシーをやって、半身を味方側に出す重要さに気づいてほしい。回復連呼されてもてめえが顔出さねえから線も調和も繋げられねえんだよなあ…。
    回復要請クソうぜぇ堂々の第一位は「医者はいねえのか」
    あと野良で、ダイブかカバディなのか分からんチグハグな構成になったときのヒーラーはほんま地獄。どっちかに付いてったら必ずどちらかが回復連呼で「mercy?」とかいってくる。
    ピックの段階でこうなることわかってない時点で詰んでるんだわ。

  93. 93:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 15:33

    基本オフェタンヒーラー何やるのも好きだから最後にピックするんだけど、個人的には野良の2パとか3パにマーシー取られるの嫌だからそういうのきたら即ぴする。キャリーしてくれるならともかく、パーティー単位で動かれたら萎えがすごい。一戦目最後まで我慢したあとにみたリザルトでルシオより回復値低いマーシーのいらなさ半端ないよ。自分のパーティーしか回復回してないんだろうね。

  94. 94:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 15:43

    スピブの使い所さん!?

  95. 95:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 17:42

    マシルシでマーシーがアレだとルシオの強みが生かせないからね

  96. 96:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 20:22

    ※10
    それは癌だな
    俺らの時はだいたい野良の人のピック待つしだいたい2ヒーラーはだす
    勝つためにパーティ組んでるのにパーティやってる奴で足りない枠を埋めない奴らの正気を疑う
    そもそも何が足りてないのかわからんやからは知らんけどな

  97. 97:

    名無しのヒーロー

    2017/11/24 20:33

    ※52
    それたまにやるわ俺
    最後まで待ってヒーラーは別にやぶさかではないのだが
    明らかに勝てないこうせいだから
    時間の無駄だしせめて嫌がらせしてやろうの精神で直前抜けはする
    ノータンク
    ノーヒーラー
    ほぼディフェンステームに勝機はない時間の無駄だわ

  98. 98:

    名無しのヒーロー

    2017/12/20 19:54

    ※92
    わかる。あの「mercy?」のウザさは異常
    マーシー?じゃねえよ、1ヒーラーなうえにトレゲンゴリラ野放しじゃ何も出来ないよ
    蘇生は?ultは?って明らかに使っても意味無い状況で言わないでくれ

  99. 99:

    名無しのヒーラー

    2018/03/27 18:52

    マーシー使ってヒールしてるのに
    敵にファラ出てきてんのにそれ落とさずただだだヒールくれ言うソルジャー、ファラはクソ

新着コメント

Would You Like A Tour For Your Mauritius Vacation If you believe that a tour has to consist of the type of structure which does not appeal to you, you will be pleasantly surprised with the exceptional tours you can have for your Mauritius vacation! [read more..]

Tennis Association United States Tennis Association (USTA) is a non- profit organization with more than 665, 000 individual members. It endows the full 100 of its proceeds to promote and develop the growth of tennis in [read more..]

Its Never Too Late To Make Your Diet Resolution Many people make their New Years resolution to lose weight. While they start out with good intentions, far too often the weekly drudge of sticking to a diet can wear thin quite quickly and before they [read more..]

アーカイブ