オーバーウォッチの科学者連中のやり取り面白いよな OWの世界観雑談

💬コメント数: 43件

 

 

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1539665282/0-

486: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 22:40:55.24 ID:PHrqOkjd0
マーシー「ゼニヤッタ、あなたのオーブはどうやって回復してるのですか?」
ゼニヤッタ「ジーグラー博士、私もあなたがどうやって回復してるか知りません。原理などどうでも良いのです」
こいつはぐらかしやがったな

 

487: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 22:46:45.84 ID:+hVrSxKxa
不和のオーブで吸収した生命力を調和のオーブで放出
ってこれモイラじゃないか

 

488: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 22:49:20.72 ID:C5SR/mxD0
回復ビームはわかる
蘇生はどうなってやがる

 

489: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 22:50:49.53 ID:gR76hHdZ0
そもそもゼニヤッタは浮いてることから謎でしょ

 

491: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 22:58:47.45 ID:Wb81Z+Ln0
マーシーはまずブリギッテの回復方法について突っ込むべきでは
争いが嫌いなマーシーがあの回復方法の製作者ではないだろうし

 

492: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:04:01.76 ID:+hVrSxKxa
アナのバイオティックライフルはマーシーの技術を承諾無く流用しているし
オーバーウォッチの治癒技術は全てマーシーの治癒技術の流用かもね

 

493: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:10:07.79 ID:C5SR/mxD0
マーシーが特許持ってるなら全ヒーラー訴えられるなw

 

494: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:11:36.15 ID:inHfhtS7r
武器はトールビョーン
治癒はマーシーでOW技術屋2柱だよな
ゴリラとメイがそれに続く形かね
メイは自分以外自発の技術使ってないけど

 

520: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 01:27:24.14 ID:aB++qvF30
>>494
メイなんて技術屋とよんでいい代物かね?
あいつ気候しらべてるだけちゃうんか
まぁ武器とかもちょっとはつくれるけどさ

 

521: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 01:34:19.81 ID:z7P4ot1m0
>>520
限られた物資の中ドライヤーを元にあの銃作るって普通にやばない?

 

534: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 07:24:10.53 ID:w7bIqeiB0
>>520
メイは普通に科学者だよ
モイラにもチョウ博士って呼ばれてるし

 

495: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:13:02.93 ID:Pb6QZvYL0
質量を持つ光を作り出すクソヤベー奴は技術屋に含まれるんだろうか…

 

497: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:20:49.36 ID:inHfhtS7r
自閉症ネキは糞やベー技術屋だから
サブ射撃を光の速度で飛ばして欲しいね

 

498: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:23:39.86 ID:Wb81Z+Ln0
マーシー「戦争や争いは嫌いなのでオーバーウォッチに入りたくなかったですが致し方ないですね自分で前線に出て治療します」←わかる
マーシー「アナ、私の技術は人を癒すためのものなので勝手に私の技術を利用して敵でも傷つけるのはやめてください」←わかる
マーシー「ブリギッテ、このフレイルで敵をぶん殴って屠れば屠るほど元気が出るからどんどん敵を傷つけるのよ」←わからない

 

503: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:42:33.08 ID:C5SR/mxD0
>>498
え、そんなセリフあるの
そなたになにがあった

 

504: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:43:56.37 ID:Wb81Z+Ln0
>>503
ないぞ
そんなわけないからブリの技術は誰が作ったんやって感じだけどまーたマーシーの技術勝手に流用したんかなって

 

509: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 00:25:17.42 ID:z7P4ot1m0
ブリに戦うなって言っても無茶するから
マーシーが戦場で怪我しても大丈夫な用に
しぶしぶ教えてあげたって解釈もできるよな

 

500: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:28:58.60 ID:Wb81Z+Ln0
技術博士
マーシー
トールビョーン
モイラ
ウィンストン
ソンブラ
メイ
シンメトラ
ハモンド
科学者多すぎィ!

 

501: なまえをいれてください 2018/10/18(木) 23:34:53.98 ID:MFFc4D9A0
比較的ローテクで戦ってるの
マクリーとジャンカータウン連中だけって言うな

 

535: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 07:27:43.92 ID:CTQhgy/Tp
科学者連中のやりとりどれも好き

 

537: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 07:48:38.05 ID:kDkAR9S60
博士号持ってるのはマーシーとメイだけじゃなかったっけ?
サイエンティストとエンジニアの差って奴かね
そもそも学校すら行ってないのに自称サイエンティストを貫いてるゴリラいじましい

 

538: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 08:04:09.05 ID:CTQhgy/Tp
>>537
ジャンケンシュタイン

 

539: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 08:04:36.88 ID:ACz+Jokqa
モイラも剥奪されたけど博士号持ってなかったか
でもゲーム内だとオアシスで研究続けてるみたいだし割とオーバーウォッチ世界の倫理観はガバガバなのかもしれん

 

542: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 08:36:16.97 ID:tXtZOdcW0
OWの科学者ってファンタジーものに置き換えると魔法使いキャラだろ

 

543: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 08:47:54.15 ID:Qa49D/OLr
光の魔道士マクリー

 

544: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 08:59:45.11 ID:T/idExiQ0
OWの科学者やエンジニアたちはまず龍を使役できるとかいうヤクザ兄弟をモルモットにすべきだと思う

 

545: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:09:52.53 ID:FPyF2KfT0
巨大化したハムスターが施設から逃げ出してロボット組み立てる世界だし

 

546: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:13:02.64 ID:8qfRWYd80
ロボットにダーツ撃ち込んでスヤァ……は本当に何撃ち込んでるんや

 

547: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:16:25.19 ID:jniTVNPXr
ロボットの活動を停止させる電磁波でも発してるんだろう

 

548: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:19:32.51 ID:D/MpSfmb0
人間をハッキング出来るやつがいるし
ロボットを昏倒させるやつがいてもおかしくない
ナノブもまたしかり

 

550: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:34:41.11 ID:JjY4pdla0
メックだけスヤスヤで中でガチャガチャしてんの草生えるわ

 

549: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:21:44.48 ID:vrM80PQP0
そもそも味方の弾だけ通すバリアとかどういう原理だよっていう

 

552: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:48:53.92 ID:GiezTA2U0
>>549
速すぎて見えないだけで、実際はハルトが敵味方の攻撃に合わせて盾を解除したり展開したりしてるんやで(適当)

 

553: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:50:09.47 ID:Qa49D/OLr
>>549
周波数的なのを合わせてうんたら系じゃね

 

551: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 09:42:09.95 ID:CTQhgy/Tp
知らないからこそ、興味を持てるのだ

 

556: なまえをいれてください 2018/10/19(金) 10:34:27.38 ID:sXpzz8b6d
科学者と訓練された兵士とゴリラが同じパンチ力の世界

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    匿名 

    2018/10/21 12:11

    >OWの科学者やエンジニアたちはまず龍を使役できるとかいうヤクザ兄弟をモルモットにすべきだと思う
    それ
    他が何とか科学技術ですよ~って説明してる中急にファンタジー持ち出してくるからな

    • 2:

      名無しのヒーロー

      2018/10/21 12:28

      ゴリラが喋る時点でファンタジーなんだよなあ…

      • 3:

        匿名 

        2018/10/21 12:42

        あれは遺伝子操作の賜物だから・・・

    • 4:

      マダマダア!

      2018/10/21 12:47

      シマダ兄弟マーシーゼニは魔法っぽいし、ゲンジ周りは何か特殊な設定があるんだろうね

      • 5:

        匿名 

        2018/10/21 12:53

        マーシーは一応自分の発明した科学技術だろ
        ゼニヤッタは完全に謎だけど

    • 6:

      名無しのヒーロー

      2018/10/21 13:36

      ストーリーも雑だし世界観も滅茶苦茶だよな
      もう宇宙人を新キャラとして出しても違和感ない

      • 7:

        匿名 

        2018/10/21 14:12

        ゴリハム辺りは実質宇宙人だろ

      • 8:

        名無しのヒーロー

        2018/10/21 16:03

        対戦FPSでここまでやってくれてるのって、そうはないから、これでいいでしょ
        OWの世界観もまだ広がって言うだろうし

        • 9:

          名無しのヒーロー

          2018/10/21 18:23

          ここまでとはどこまで?
          鰤はキャンペーンが無い代わりに短編アニメやコミックで展開する言ってたが
          実際は中身スカスカ、オムニック対戦も結局過去の話で今から何するのって感じ
          タロンの組織も目的が意味不明過ぎてヴィランとしての存在価値が無い
          最近ってかここ1年、コミックどころか短編アニメーションもサボってるし

          • 10:

            名無しのヒーロー

            2018/10/21 19:26

            上のレス主じゃないからここまでってのは俺にもよくわからんが、とりあえず体よくディスるためにD.VAのアニメのこと忘れんのはよくないと思う。まあ隠されてた隙間が埋まることを期待してみるとちょっとがっかりだったってのはわからんでもないけどね。
            ただ、正直本編にシナリオの存在しないこのゲームにおいて、運営が行間とかふわっとしてる部分を焦って埋めていくのはデメリットの方が大きいのかもなという気もする。

          • 11:

            名無しのヒーロー

            2018/10/21 22:20

            対戦FPSなんだし
            キャラの関係がじょじょに分かっていくだけでいいんじゃね
            短編アニメは11月のブリズコンでくると思うよ、たぶんこれから年2回ペース
            物語が一気に確信部分にいかないのは、長期的運営を視野にいれているからもあるからかと

    • 12:

      名無しのヒーロー

      2018/10/21 14:24

      あの龍はゼニが使う不和調和と同じようなもので、まだ解明できてないけどオムニックが使えるようになってるからあともう少しで解明されそうな技術、的な脳内補完してる

      • 13:

        匿名 

        2018/10/21 17:11

        ???「龍の力は我が一族のみが扱える力」

    • 14:

      名無しのヒーロー

      2018/10/23 14:25

      ま、まあ現実でも麻酔がなんで効くかわかってないとか、ニトログリセリンが心臓病に効く意味解明できてなかったり、科学っぽいだけでファンタジーな部分で医療回してるし…

      そもそも人間が解明してる力学って全宇宙の質量の4%しか説明できないから、残りの96%に竜いるかもだし…(苦し紛れ)

  2. 15:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 12:50

    技術力はゴリラ>モイラ>マーシービョーン>メイくらいじゃないの
    さすがに次元安定化装置だけ頭ひとつ抜けた発明だろ

    • 16:

      名無しのヒーロー

      2018/10/22 17:08

      ビョーンはオムニックにも関わってたはずだから一番上のイメージ

  3. 17:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 13:28

    ゲームやフィクションの回復に関して議論するならまずHPやヘルスについて掘り下げるのが面白いぞ
    瀕死のままで走り回れるわけがないから、あれは生存力に過ぎない、なんて説もあるし
    それならブリギッテのインスパイアで鼓舞されるのも分からなくはないかなとか。

  4. 18:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 13:32

    ただの転がるだけの西部劇かぶれ一般人おじさんだよろしくな!

    • 19:

      匿名 

      2018/10/21 13:50

      マクリーってなんか超技術設定あったっけ?
      手持ちの武器とスキルだけで変態共と渡り合えてるなら凄すぎだが・・・

      • 20:

        匿名ぇ

        2018/10/21 14:03

        光る

        • 21:

          名無しのヒーロー

          2018/10/21 14:15

          フラッシュバンはあれは現代品やろな
          あれはあれで投げた本人はなぜ大丈夫なのか。。。

          • 22:

            名無しのヒーロー

            2018/10/21 16:31

            Ult時の事だろ

      • 23:

        匿名 

        2018/10/21 17:12

        片手義手だけどそれ以外は銃と前転と閃光玉だけだぞ

      • 24:

        名無しのヒーロー

        2018/10/23 13:53

        あのリボルバー6発しか装填できないのにジャンケンシュタインでは20体くらいキルできる超兵器なんだよなぁ…

  5. 25:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 13:41

    ヒーラーじゃないけどサポート枠で盾飛ばせる女がいてだなぁ…

    • 26:

      匿名 

      2018/10/21 21:39

      いつの話をしてるんだろうか。もうそいつは盾を飛ばさずに巨大な盾をフィールドに作るようになったぞ

  6. 27:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 14:09

    実はルシオもメトラの音波テクノロジー技術奪ってボボボボ作って革命起こしてメトラの会社潰したって経緯があるから結構な技術者だったりする。

    • 28:

      匿名 

      2018/10/21 17:58

      音波技術はルシオ父(ヴィシュカー社員)が開発したものなので
      実はルシオ割と良いとこの育ち説

    • 29:

      名無しのヒーロー

      2018/10/21 18:58

      奪ったのは技術じゃなくてあの武器まるごとでしょ

  7. 30:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 14:22

    ハムが球体状態になってても、外装にダーツ当てるだけで中身が寝るのはどんな技術

  8. 31:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 14:26

    メトラの盾は、企業の技術とメトラの才能
    ルシオの人の感情を操る?やつは、元はルシオの父親のものじゃなかったっけ

  9. 32:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 16:00

    そもそもOWのヒーロー同士の掛け合い自体好き

    • 33:

      名無しのヒーロー

      2018/10/21 16:14

      これで一気にキャラゲーとしてみても神ゲーになったと思う
      単純に賑やかだし、物語性や人間関係の広がりに一役かっているのも良い

      • 34:

        匿名 

        2018/10/21 17:59

        これでもっと本編ストーリー進めてくれたらなあ
        今現在の動向が分かるのタロン側ばっかりだし

    • 35:

      匿名 

      2018/10/24 19:34

      いいよなあれ でも関連性の薄い連中同士だと全然なんもないのは寂しい ロードホッグがマーシーに健康の心配されたりとかバスティオンがピポピポ音でオリーサと会話したりだとかちょっとでいいから欲しい

  10. 36:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 16:03

    闇堕ちしたマーシーとか相手のライフ吸い取りそう

  11. 37:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 16:06

    殴って回復オーバーウォッチ
    ただこれFPSだからすんごい違和感あったけど、RPGとかだったら剣や斧で攻撃して回復はよくあるよね

  12. 38:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 18:08

    バイオテックってつければとりあえず回復の説明になってるみたいな態度嫌いじゃない

  13. 39:

    名無しのヒーロー

    2018/10/21 19:16

    OWの世界観むちゃくちゃっていう人いるけど
    アメコミとか世界観って大体こんなもんじゃない?
    元の設定から増えたり変わったりする作品なんてザラにあるでしょ

    あんま細かいこと気にしてるとハゲるゾ

    • 40:

      匿名 

      2018/10/21 21:40

      もうハゲてるゾ

    • 41:

      名無しのヒーロー

      2018/10/21 22:25

      こんなもんだし、単純にキャラの魅力を楽しめばいいんだってな
      3年目なのに、アプデのたびに誰かのボイス・掛け合いも増やしていってんだし
      バトルやって気長に待てばいい

  14. 42:

    匿名 

    2018/10/22 12:21

    会話増えるのはいいけど、会話一覧みたいのがほしい。

    話変わるけど初期owの6人目ってまだ出てきてないよな?
    ソルジャー、リーパー、アナ、ラインハルト、トールビョーン
    後一人わからん。

    • 43:

      名無しのヒーロー

      2018/10/22 18:22

      Liaoって名前らしい。まあ俺が公式から探したわけじゃなくて、OWのストーリーまとめてくれてたブログからの受け売りだけど。
      それと増やした掛け合いについての一覧が欲しいのはめっちゃ同意。何人かの人が自分の聞いた分は動画上げてくれてたりするけど、それでも全部かわからんしなぁ。

新着コメント

Doing Christmas Shopping Online With the rising cost of gasoline, many Christmas shoppers are turning to the internet to find some of the items on their Christmas shopping list. With the aid of the internet search engines, it is pos [read more..]

アーカイブ