アナってレートで顕著に差が現れるよな

💬コメント数: 67件

152: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 16:25:39.13 ID:WdT2LNy10
アナの存在意義ってなに?

154: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 16:34:55.92 ID:WZ+G1ccOd
>>152
プロの中じゃ必須ピックなんじゃないの?
回復量も瞬間回復も阻害もスリープもあるから強い

155: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 16:37:46.70 ID:ZpnIcb+da
アナの存在意義説く時点でレート低そう
まあ低レートだとアナのヒール平均6000だっけ?
マスターグラマス帯だと11000だもんな
そりゃアナが弱く感じるのもしゃーない

157: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 16:55:28.02 ID:twRz539F0
レート高くなればなるほどスリープ=キルだし回復もトップクラス阻害も強いからな低レートとか下手したら自分を襲ってるのスリープしても無視だからなバディ同様スキルキャップ高いキャラだから低レートで信用ないのは仕方ない

158: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 17:11:39.33 ID:h9oqglf50
ゴールドやシルバー帯にアナで仕事できるはずがないやん

159: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 17:20:44.16 ID:W392kt1Lp
プラチナのアナもだぞ
マーシールシオモイラの方がまだ信用ある

160: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 17:32:15.42 ID:lK0rFeQ3M
クイックでよく見かけるゴミアナはダーツ当てた瞬間集合連呼してその時前線で瀕死のタンクいても放置
ゲンジ一匹倒すために味方メインタンクを犠牲とかうけるよな
深夜から朝方に現れるマスター以上のアナは黙って自分で処理するからな 状況によってはキル諦めて追い返すに留めるという判断も必要なのに

161: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 17:44:20.99 ID:7pccTT780
エイム依存なうえにベストポジションだとほぼ孤立するから
VCの有無とか意思疎通ができるグループかどうかでアナの価値が変わり過ぎるんだよね
「そこまで追いかけると射線が外れるよ」「眠らせたからフォーカス合わせて」
「回復阻害するから突撃して」「フランカーに襲われそうだから見張ってて」とか

あと低レート帯って襲われてるアナのフォローをするって意識が欠けてると思う
誰も助けに来ないから自分1人の為に常に瓶を使うってパターン結構有るんじゃない?

166: なまえをいれてください 2020/05/24(日) 18:47:21.99 ID:GtzafFhRp
>>161
>あと低レート帯って襲われてるアナのフォローをするって意識が欠けてると思う
いま自分が「低レート帯って襲われてるウィドウのフォローをするって意識が欠けてると思う」ぐらいのこと言ってるという自覚はある?

 

 

 

引用元: https://www.2ch.sc/

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:09

    最後の166はどういう意味や?

    • 2:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 12:28

      低レートのヘッショキル出来ないウィドウをタンク、サポートがわざわざ前線放り出してカバーする意味はないでしょ
      つまりそういう事

      • 3:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 16:07

        それで皮肉になってると思ってるなら166はただの馬鹿だわ

        どんな下手くそだろうと試合投げてない限りはヒーラー守るのは当然だろ

        • 4:

          名無しのヒーロー

          2020/05/25 17:53

          完全に同意。

  2. 5:

    匿名 

    2020/05/25 12:16

    正直どのキャラもそりゃそうだろって感じだけどな

  3. 6:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:17

    低レートは覗きすぎて周り見えてないからな
    あとはタンクだけヒールしてればいい感がすごい
    1発DPSに当てるだけでも
    だいぶヒールもできるしされてもありがたいのに

    • 7:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 13:13

      ほんとそれ、アナ使うなら敵狙うときと遠くのフランカー狙うとき以外中距離まで腰ダメで当てろって思う。

      • 8:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 17:29

        近距離はまだしも中距離で腰ダメはさすがに安定しないからクイックショット使ってるわ

      • 9:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 17:55

        あまりに味方の被弾が多いときは、スコープと腰撃ちのわずかな時間差でさえ惜しくなる時があるんやで

    • 10:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 16:42

      彼らはタンクにしか当てられないんや

  4. 11:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:21

    レートでアナの差っていうかレート高くなったら状況に応じての適正ピックがうまいからその上でアナが刺さってるだけ説。

    • 12:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 15:36

      正直強いマップの攻撃はアナ出してほしいな

  5. 13:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:25

    アナはヒール量よりも
    阻害とスリープだから
    ダメージ量少なくてヒール量だけ高いアナは論外。

    • 14:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 17:12

      瓶の使い方が上手いアナって時々ゼニにヒール負けたりするしな…

  6. 15:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:40

    アナがウィドウ並みに機動力あるなら166も間違ってないと思うけど

    • 16:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 12:47

      そうなんだよな ウィドウが絡まれてても「逃げれるでしょ」って思うからそんな助けにはいかない
      アナは咄嗟に逃げられないし、瓶もダーツも自己防衛に使われると勿体ないので絡まれてる/絡まれそうならフォローに入る

    • 17:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 12:53

      けど166で言ってるのはそんなことではないでしょ

      • 18:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 13:10

        166の言いたい事もわかるけど、
        アナ目線の「味方が守ってくれないからヒールする前に死んじゃう」と味方目線の「どうせ回復量少ないからアナ見殺しにする」はいたちごっこな気がするから、やっぱりフォローしてあげる意識は持つべきだと思うけどなぁ。

        フォローしても全く意味ない感じだったら見捨てるけど。笑

        • 19:

          名無しのヒーロー

          2020/05/25 20:29

          サポート1人がデスマラしてても勝てるならフォローしなくていいけど、フォローせずに回復足りないは通らない

          • 20:

            名無しのヒーロー

            2020/05/26 12:12

            それをフォローして後手後手にまわるならさっさとサポが変えるべき

        • 21:

          名無しのヒーロー

          2020/05/27 19:51

          どうせ回復足りないから見殺しにするは最底辺の味方にロクな当てられないレート以外は通用しない
          アナのヒール量はガーダーの意識次第で上りも下がりもするのに
          足りないならなおさら回復しやすい環境を作ってあげないと
          見殺しにしていいのは見殺しにしても勝てる算段がある時だけ
          腹案もないのに見殺しにするのは全く建設的じゃない

  7. 22:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:54

    味方の意識高い時はホンマにありがたい
    敵に絡まれたらヒール貰いがてら守りに飛んできてくれるゴリラ大好きよ

  8. 23:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 12:55

    味方の意識高い時はホンマにありがたい
    敵に絡まれたらヒール貰いがてら守りに飛んできてくれるゴリラ大好きよ

    • 24:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 16:12

      俺もかなりゴリハムに助けられたので、自分がゴリハムする時も厳しそうなサポート守りに行く事意識してるな

  9. 25:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 13:08

    低レートはそもそもチーム戦って事が分かってないから
    味方のフォローなんて考えてないよ

    • 26:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 13:12

      お前空気読めないとか話が理解出来ない馬鹿とかよく言われるだろ?笑

      • 27:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 13:33

        エイムだけで取ったレートを盾に偉そうな態度を取り他人を慮ることができない社会不適合者の君に言われたくはないと思うよ

        • 28:

          名無しのヒーロー

          2020/05/25 14:06

          バカよりはマシーw
          バカは社会不適合者な上に存在価値がないから

          • 29:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 15:13

            傍目から見てるとお前の方が空気読めてない気がするけど

          • 30:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 16:01

            傍目ってのはお前だけだろ?
            傍目(俺)から見てるとお前が空気読めてないけどな

          • 31:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 16:09

            いや、俺から見てもお前のほうが救いようがないよ

          • 32:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 16:47

            はいはいw
            お前も救いようがないけどな

          • 33:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 16:52

            言い返されて悔しいんならわざわざ煽る様な事言うなよな〜
            社会に出たら不要な喧嘩売る人間は馬鹿に見られるぞ

          • 34:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 16:52

            いや、マジでもうちょっと自己を客観視出来るようになったほうがいいよ

          • 35:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 18:28

            お前もなw

      • 36:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 20:07

        低レート丸出しのバカが釣れて草

        • 37:

          名無しのヒーロー

          2020/05/25 20:57

          ネットでバカだの低レートだの罵り合いしてる奴らをまともと評価する人はいないだろうな、最終的にマウントとれた方とられた方関わらず

          • 38:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 21:07

            ていうか「マウント」って文化ほんと気持ち悪いよな。
            知らない人と同じ趣味を共有して意見交換したり冗談言ったりして楽しみたいだけなのに、すぐシュバってきて煽るやつが多過ぎてほんと楽しくない

  10. 39:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 13:11

    サイトが変わってる!?!?

    • 40:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 13:15

      これ画像貼れるやん

      • 41:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 14:10

        マーシーさんの可愛い画像お願いします!

      • 42:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 16:22

        これからは自称グラマスは自分のレートのSS貼れば証明できるな

        • 43:

          名無しのヒーロー

          2020/05/25 16:27

          おれはグラマス詐称したことないダイヤだけど なんぼでも拾ってきた画像貼れるからな

          • 44:

            名無しのヒーロー

            2020/05/25 16:48

            これでレート証明できると本気で思ってる奴がいるんなら脳みそお花畑で羨ましい限りだわ

    • 45:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 20:23

      せっかくコメント数多いスレッドとか表示できるようになったのに罵り合いばっかでつまらんな

  11. 46:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 13:12

    166は何で唐突にウィドウの話しとるんや?
    ウィドウ襲われても逃げスキルあるからアナが襲われた場合とはまた話が違うと思うんやけど
    同じ狙撃系キャラやからって同じとは限らんのに何でや?

    • 47:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 13:29

      無能をフォローする意味あるかるということを言いたいんでしょ

      • 48:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 14:20

        おんなじ無能でもヘッショしないと価値無しのウィドウと阻害、スリープ上手くなくてもとりあえず回復とナノブがあるアナなら比較にならんでしょ

      • 49:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 16:10

        ホンキでそう思ってるとしたら166のほうが確実に無能だわ

  12. 50:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 15:17

    某配信者さんのタンクアジア2位の人がいるグラマス戦見たけど、ブリはほぼアナを守る事に徹してたね

    • 51:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 16:12

      確実にバッシュが届く位置でずっと守ってるのは凄いなと思った

      あそこまで徹底するものなんだなー

      • 52:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 17:13

        相手の構成もあるんだろうけど、絶対離れなかったもんね。
        それでアナもちゃんとヒール回してたし、役割分担がしっかりできてる試合ですごい見応えあったね。あれは真似できんわw

    • 53:

      匿 名

      2020/05/26 7:51

      アナを守るゲームって言葉が刺さった。

      • 54:

        名無しのヒーロー

        2020/05/27 1:57

        アナを守るゲームってか完全にタンクゲー

    • 55:

      名無しのヒーロー

      2020/05/27 1:56

      俺が見たのも一緒だと思うが
      あーいうのをタンクゲーって言うのかね
      タンクが指示出しして完璧に連携してたな
      あれはマジで上のレートじゃないと出来ない下で真似てもブリ何やってるってなるし
      回復追いつかなくなるのは明らかだわ

  13. 56:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 15:35

    マップとか味方構成的にアナ良さそうなら出すけど ゴールド以下は射線意識できないやつ多いからアナは出さないかな 回復量の差はもちろん本人が当てれてないのもあると思うけど ダイヤプレイヤーはほんとに意識してくれる

    • 57:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 16:14

      なんで届かない方へ届かない方へ逃げるんだってのは、まあ死にかけで焦ってるんだろうとは思うけど

      曲がり角であと少し下がればアナから斜線通る場所で戦えるのに

      なんでこの馬鹿オリーサは斜線通りづらい曲がり角を1歩踏み越えた位置で戦ってるのかってのはある

      • 58:

        名無しのヒーロー

        2020/05/25 18:53

        アナもここが最適な位置だという理由から仲間の射線通ってないのに文句だけ一丁前でなかなか動かん奴もおるけどな

        そもそもVC入れば解決することをグチグチ言うだけ無駄だけどね
        この射線云々に関してはVC入ってない方が悪い

  14. 59:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 16:06

    アナ本人の命中力の差も当然あるけど

    低レートは味方がアナを守る意識低すぎるからな

    クイックで遊んでたらスリープ入れた敵が足元で寝てても全然気づかないアホも多いし

    ゼニはアナに珠つけずに攻撃に夢中だし

  15. 60:

    名無しのヒーロー

    2020/05/25 16:45

    ヒーラー守るって意識は大事なのはわかるけど

    昨日の野良アナみたいにダイブ編成なのにアナだして敵フランカーにかられまくってるのは違うと思うの

    • 61:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 18:54

      カバーしに戻ったらダイブの意味がないからな
      それは違うと思っていいぞ

    • 62:

      名無しのヒーロー

      2020/05/25 19:12

      まあダイブ相手でも死なずに立ち回れてるならともかく

      狩られまくってるなら変えるべきだな

  16. 63:

    ぜに

    2020/05/26 22:33

    阻害 立ち回り抜きで、アナの命中率ってどれくらいなら使っていいんですか?

    自分65%あたりですけど、やめたほうがいいですか?

    • 64:

      名無しのヒーロー

      2020/05/27 1:58

      俺自身上手い方ではないけど
      阻害立ち回り抜きでアナを語るならアナは使わない方がいいよ

    • 65:

      名無しのヒーロー

      2020/05/27 20:03

      65%は素直にすごいと思うけれど命中率しか誇れないならやめた方がいいね
      命中率なんて大した指標にならないから
      自虐風自慢したいならせめて10分あたりのヒール量だよ
      そのヒール量ですらモイラやDvaがキル金誇ってるようなもんだけど
      上の人も言ってるけど大事なのは阻害と立ち回り

  17. 66:

    名無しのヒーロー

    2020/05/28 19:40

    基本高台にいて逃げスキル持ってるウィドウは守る必要ないだろ

  18. 67:

    名無しのヒーロー

    2020/08/12 12:55

    いやフランカーに絡まれてるヒーラーは守ってやれや
    シルバーだとバックラインにダイブされても前だけしか見てない奴おるけど、プラチナ以上くらいだと相互ヒールだけで凌ぐのにも限界がある

新着コメント

pg slot mahjong PORTAL DIGITAL PAFI: Kontribusi Utama Farmasi di Dunia Digital Mengenal PAFI Pasca kemerdekaan RI, para Apoteker aktif berkontribusi dalam pembangunan kesehatan nasional. Didirikannya Persatuan Ahli Farmasi Indonesia (PAFI) menjadi tonggak penting sebagai wadah profesional di bidang farmasi. Berazaskan Pancasila, PAFI berkomitmen untuk: • Memajukan derajat kesehatan masyarakat • Menyempurnakan kefarmasian nasional • Menunjang kualitas hidup anggota Sistem Digital PAFI: Terobosan Modern untuk Farmasi Modern Menyongsong revolusi digital, PAFI meluncurkan platform digital ini - solusi canggih yang mendukung profesi kefarmasian melalui: ? Update Terbaru - Kemudahan mendapatkan kebijakan kesehatan, riset mutakhir, dan kesempatan profesional ? Pengembangan Kompetensi - Program pembelajaran jarak jauh ? Komunitas Praktisi - Sarana kerjasama nasional Inovasi teknologi ini memperkuat kontribusi PAFI dalam memajukan kesehatan nasional melalui pemanfaatan teknologi terkini. Peluang Dunia Farmasi Modern Hadirnya sistem terintegrasi ini menandai transformasi digital dalam dunia kefarmasian. Dengan terus mengembangkan fasilitas yang ada, PAFI berkomitmen untuk: • Memacu terobosan dalam farmasi • Meningkatkan kriteria keahlian • Memperluas pelayanan kesehatan publik Penutup PAFI berkat platform digital ini konsisten memimpin dalam menghubungkan perkembangan teknis dengan praktik farmasi profesional. Inisiatif ini tidak hanya memperkuat peran ahli farmasi, tetapi juga berkontribusi nyata bagi kemajuan kesehatan bangsa pada zaman teknologi.

アーカイブ