低レート特有の盾はってるだけハルト

💬コメント数: 92件

919: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 16:58:47.81 ID:AyckN9za0
プラチナとかタンクとdpsでduoして敵のdpsいじめまくれば余裕で脱出可能だからやってみ
味方守らない、回復独占、ウルト糞遅い、盾張ってるからdpsが全部殺してみたいな糞タンクしかいないから余裕

925: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 17:30:46.46 ID:s69pXJ7ld
>>919
わかるわ
盾張ってチマチマしてるからあとはdpsがなんとかしてくれー
ってスタンスのタンクめちゃめちゃ多くて草生える
で劣勢になるとメダルがどうのからのnoob dps gg

926: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 17:52:03.85 ID:mxMpA/XT0
それにそんな姿勢じゃタンクやっててもつまらないしな
もっと能動的にゲームを動かしていく意志が必要だし
タンクは色んな形でそれを可能にするだけの能力が備わっている

927: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 17:53:30.76 ID:PeAMwYfY0
それ
味方守らない(味方が付いてこないから意味ない)
回復独占(タンクがフォーカス集めてるのにフリーなdpsが火力出せてないからジリ貧)
ウルトクソ遅い盾張って云々(フォーカス浴び過ぎて盾張らなきゃいけないからダメージ出せない)な気がする
まあそんなんだから律儀に盾張ってやるより大人しくゴリラでウホるかザリアなりdvaなりでキル取ったほうが簡単に上がれると思う

928: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 17:56:51.24 ID:eEzWt6Z+0
低レート帯のヒールbot、盾張りbot
下手だから消極的になってしまうのかそれともやる気が無いから下手になるだけなのか…
卵が先か鶏が先かって感じ

929: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 18:39:46.86 ID:Bu4vbbNt0
度合いによるけど殴りに行って死ぬほうが共感持てるし、そうじゃなきゃ負けてるときワンチャンも生まれん

930: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 18:40:33.76 ID:hTby3ahc0
いかに盾を消費せずに交戦まで持っていけるかが大切なのにな
ルートの指示だとかVCなくてもメインタンクが必死で集合連打すりゃ着いてくるだろ
それでも別ルートから行くやつがいたらそいつがキルされる前にフォーカス集めるためにスキル使って敵の注意集めたりしなくちゃ低レートからは抜け出せないぞ

931: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 19:13:35.04 ID:bnc4Cbz3p
タンクが集合かけたら集まるだろとか言う低ランエアプ発言はやめてください

932: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 19:18:05.54 ID:TkumtPyXp
集合言っても全く聞かないし、「先走る奴が死ぬ前になんとか」の時間が非常に短いのが低ランクやぞ

934: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 19:25:08.98 ID:PeAMwYfY0
ちょっと前までプラチナいたからわかるけどまじで>>932だし
集まってても微妙に盾からはみ出してぽっくり死んでるのが低レートだそ

933: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 19:21:07.07 ID:pENwkY1N0
初心者でハルトメインに使っていまゴールドだけど基本的に回復薄い
消極タンクが多いのも仕方ないと思う
他の味方が被弾多くて回復回ってないとかでもなさそうだしそういうときに味方ヒーラー見るとだいたいDPSごっこしてる
一回だけダイヤヒラ二人と一緒にやれたことあったけど回復しっかり回ってきて感動した

940: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 19:56:04.01 ID:yBpqGNzz0
低レートは豚がええわ
自己回復できるのがデカい

ハルト使っても後ろ見たら誰もおらんこと結構あるしな
連携なんて無いからペイロードに張り付いてるダニ剥がすくらいしか楽しいことない

941: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 20:01:53.07 ID:NpFdpMd+0
いうてプラチナのタンクって
ザリアのバリア貰っても謎に盾張りっぱなしでモジモジしてたり
逆に他バリない時にロングチャージとかハンマーブンブンして無駄に瀕死になったり
そんなでも自信満々に味方が悪い俺は悪くないマインドでいるから
低レートプレイヤーの発言って何も信用できない

990: なまえをいれてください 2020/03/10(火) 00:02:21.35 ID:NjMtelGe0
>>941
バブルは明らかにフォーカス貰ってますって時に下さい
またはハーブみたいに321でダイブタイミング合わせをお願いします
普通に盾張ってる状態で貰っても反射神経追いつかねーんだ

991: なまえをいれてください 2020/03/10(火) 00:08:57.50 ID:L2hMyqbs0
>>990
甘えんなカス

993: なまえをいれてください 2020/03/10(火) 00:57:50.47 ID:ifCZher5M
>>990
盾貼ってる時ってか明らか殴りにいけない状況で使うザリア多過ぎてハゲる

942: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 20:11:32.63 ID:qUb8/RN60
低レート帯にいるワイが言うのもアレだが低レート帯のヒーラーをあまり信用するな、特にルシオゼニあたりはやばい場合が多い

944: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 20:18:23.16 ID:tYEplwPya
でもなんやかんやハルトでもレート上げれるでしょ
ってか上げたわ
チョークポイントで止まって盾張れば皆止まってくれるし
攻めはまあ頑張ってシャターを通す

946: なまえをいれてください 2020/03/09(月) 20:20:33.32 ID:fcUshNCha
プラチナぐらいまでならハルトで裏取ってりゃシャターもチャージも決め放題だから楽なもんよ
シルバー混じりの認定の間は裏取ろうとしてんのにそこに味方がワラワラ集まってきたりすることもあったけど

 

 

 

引用元: https://www.2ch.sc/

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    匿 名

    2020/03/10 16:17

    ブロンズ、シルバーのサポートはタンクの介護厚い。
    ゴールド、プラチナは回復してくれない。
    ダイヤはタンクのHPが満タンになることは無いけど、ハンマー振ってても絶妙に死なない。
    マスター以上は知らない。

    • 2:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 16:41

      低レートは体力マックスのハルトを回復しようとするからな
      こっち崩壊してリスポーンしたら相手のマクリーだけ孤立して前押ししててさ
      倒しに行きたいけど自分(ハルト)とアナしかおらん
      相手にULT謙譲すんのも嫌だし、アナが打ってくれりゃ下がるだろうから下がった所に追撃かましてぇなーとか思ってたらずっと俺に向かって打ってんだ
      盾の前にマクリーいんだろ
      体力マックスのハルト回復しようと無駄な事してないでマクリー撃てよ糞アナ
      お前守ってんのはヒール貰いてぇからじゃねぇよお前が落ちるとリス時間無駄だからだよ

    • 3:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 17:42

      別に低レートはタンクのヒール厚くないぞ。特定の相手しか見てないだけだから常にヒールしてるか全く来ないかのどっちかだ

      • 4:

        名無しのヒーロー

        2020/03/10 19:22

        正面しか見てないこと多いな
        ヒーラーの後ろにいると全くヒール来ない、指摘されると怒るし

        • 5:

          匿 名

          2020/03/10 20:58

          絶妙に死なせずにヒールする能力はアナ使うなら必要なんだなと。
          プラチナとダイヤの違いは恐らくそこだと思う。ゲームへの理解が大事。

          • 6:

            匿名 

            2020/03/11 9:32

            タンクを死なない程度に回復し続ければ相手のヘイトは常にタンクにいくからDPSが仕事しやすくなる状況を作れるからな

        • 7:

          名無しのヒーロー

          2020/03/10 21:29

          サブアカでフレンドと遊んでるとそんな感じだわ
          怒りはしないけどヒール要求した時に斜線切ってる横とか斜め後方にいても気づかないし探さない
          キャラ理解とゲーム理解が乏しくてたぶん注視するのが目の前のことだけになってるんだと思う

          • 8:

            名無しのヒーロー

            2020/03/11 11:26

            被弾ボイスもっと聞いてとは思うね

  2. 9:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 16:37

    後ろに誰もいないのに盾張り続けて、盾が破られて初めて物陰に隠れるハルトとかたまに見かけるな。

    • 10:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 19:25

      そんなガイジプラチナでも見ないけどどこのレート帯だよ

      • 11:

        名無しのヒーロー

        2020/03/10 21:50

        クイックとかミステリーとかかなぁ。
        そこで盾張ってても何も意味ないよ!って教えてあげたくなる。

        • 12:

          名無しのヒーロー

          2020/03/10 22:15

          クイックなら初心者とかキャラの練習してる人が多いから仕方ないな

    • 13:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 3:14

      盾張ってたら後ろ見れないしガイジは言い過ぎだと思います!

      • 14:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 4:48

        フリールック使うんだよ!
        盾貼った時に一瞬見るだけでも変わるでしょ

      • 15:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 12:40

        後ろ見れるようになっただろ
        ハルトエアプか?

    • 16:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 22:26

      盾破られとるならフォーカスもらってんじゃん。無視されてるならまだしも後ろに人がいるかいないかとか関係ないし。

  3. 17:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 16:44

    ハルトはdpsなんだよね、隙あらば殴ることばっかり考えてて
    盾は自分の延命とultから味方守ったりする時だけ
    少なくともそういう意識でいないとジリ貧になる

  4. 18:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 17:21

    文句言ってないでチーム組んで力つけてけよアホ

    • 19:

      名無しのヒーロー

      2020/03/13 3:48

      チーム組んでしか実力上がらない君だっさwww、ブロンズに落ちろカスww

  5. 20:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 17:36

    993ってザリアのエネルギー貯めるためじゃないの?

    • 21:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 19:24

      エネルギーとかたまらないただのバリアだと思ってるんじゃない?

    • 22:

      匿 名

      2020/03/10 21:03

      その意識はおかしい。
      盾解けない程辛いときにつけるバリアは、盾を解いて隠れなさいって意味。
      ザリアにおいてはパワーは溜める物と捉えるべきじゃないと思う

  6. 23:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 17:48

    プラチナタンクだけどゴールドのヒーラーからの回復は本当に薄いと思う

    • 24:

      匿 名

      2020/03/10 21:05

      多分FPS出来る人達が集まるんだよね。
      彼らは死にそうな味方より死にそうな敵に注目するから、ヒールが薄くなるんだろうね。

      • 25:

        名無しのヒーロー

        2020/03/10 21:17

        違うよ
        単純に視野が狭くて反応速度が遅い
        あとスキルやリソースの吐き方が考えなしだったりキャラの特性を理解してないだけ

        • 26:

          名無しのヒーロー

          2020/03/10 22:25

          違わないよ

          • 27:

            名無しのヒーロー

            2020/03/10 23:14

            違うよ

          • 28:

            名無しのヒーロー

            2020/03/11 2:35

            ヒール薄い理由なんてプレイヤー毎に違うから断定出来ないよ

          • 29:

            名無しのヒーロー

            2020/03/11 11:22

            正論やめろ

  7. 30:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 17:48

    こないだのタンクの盾弱体化と攻撃性能上昇の調整の時、高レートはタンクにバフきた!と歓声が上がって、低レートはタンクがさらにナーフされた…と嘆いていたのが対照的だった
    そりゃ盾張ってるだけじゃ勝てねーよ

    • 31:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 11:29

      攻撃上昇とかあったっけ?アーマー仕様が元に戻ったやつ?まさかエクスペリメンタルのことじゃないよね。

    • 32:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 16:15

      攻撃上昇とかされてなくね?盾ナーフはあったけど。もしかして1-3-2の話?

    • 33:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 17:55

      評価割れたのはオリハルシグの盾が減った時だろうからハルトの減速軽減とアーマー強化の事やろね、攻撃的な調整だから言いたい事は分かる
      むしろこれでピンとこない奴がぼちぼちいる事が怖えよ、今のハルトはお前らの想像よりかは殴れる

      • 34:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 18:33

        ハルトの盾400減ったけど、鈍足で進んでる間に盾破られてボコボコにされてた頃に比べたら、今はガンガン殴りに行けて楽しいよね。

      • 35:

        名無しのヒーロー

        2020/03/12 0:35

        タンクの攻撃性能って言うてるやろ。それハルト限定やん。アーマー増加は他のタンクにとっては単純に耐久性増加やし、タンクの攻撃性能上昇と言うにはきつくないか。

        • 36:

          名無しのヒーロー

          2020/03/12 0:43

          知らんけど、ハルトの記事だし何となく分かるだろ
          というかタンクの攻撃性能上昇とは厳密には言ってなくね?
          タンクの盾弱体化とは言ってるけど

          何にしろツッコまなきゃいけないほど引っ掛かる部分でもないし、意味の分からない文ってわけでも無い

        • 37:

          名無しのヒーロー

          2020/03/12 1:39

          トロール扱いになる性能足りてないDPSがいても常にDPSの火力高過ぎだと言われるようにロール名が主語のテキトーな話は実質メタの話だからなぁ、マジでハルト復権しか見えなかったもんねあの調整
          オリーサも懲罰前提とは言え対ダイブに振り切った分攻撃的にはなってるっしょ

      • 38:

        名無しのヒーロー

        2020/03/12 12:31

        だよな
        どう考えても『タンクは盾使いまくるのやめて殴り合えオラァ!』って調整だったのに、そこを本格的に理解できてないのがわかるよな
        ゲームへの理解度がそのままレートに現れてるのがよくわかる反応だね

        • 39:

          名無しのヒーロー

          2020/03/12 16:46

          だから盾没収された結果、攻撃せざるを得ないだけであって攻撃性能上昇した訳じゃないやろ。ただただ耐久性能落としてゲーム展開早める調整しただけやで。

          • 40:

            名無しのヒーロー

            2020/03/12 18:40

            えぇ…
            ハルトの速度上昇やオリーサの射撃時の移動速度アップとかは攻撃性能上昇したって言っていいレベルだと思うんだけど
            どんだけ認めたくないんだ

          • 41:

            名無しのヒーロー

            2020/03/12 19:26

            オリーサの移動速度アップは盾ナーフと同時じゃねーよ

          • 42:

            名無しのヒーロー

            2020/03/12 23:32

            あぁすまん、一連の調整として一緒くたで考えてたわ
            オリーサの件は勘違いだけど、ハルトの部分に関しては十分攻撃性能のバフだと思わん?

          • 43:

            名無しのヒーロー

            2020/03/12 20:39

            いやいいんだよ、君の発言自体は間違ってはない
            むしろ米主の言う通り、あの調整をタンク弱体化と騒ぐ人は低レートだとわかるいい例になっている
            プラチナ以下の配信見てると、ただただ耐久性能落としただけの調整で、タンクやる人はさらに苦痛になっただけだと感じたわ

          • 44:

            名無しのヒーロー

            2020/03/12 21:04

            いやどのレートでもタンク減ったから132試したんだろ。それとも何か?いつも運営は大会調整、高レート調整って言ってるが今回は低レートに合わせましたってか?

          • 45:

            名無しのヒーロー

            2020/03/12 22:50

            この間のタンクの大幅調整とエクスペリメンタルは直接的な因果関係はないんじゃないかな…
            個人的な意見で申し訳ないんだけれども、タンクに調整が入った所でタンクをやっていた人はそのままタンクをやり続けるし、DPSをやっていた人はそのままDPSをやり続けると思う
            1-3-2が試されたのは、ロールキュー実装当初から慢性的に問題視されていたタンク不足を解消するためなんじゃないか?
            ブリザードが『タンクの大幅調整でタンクやめる人が続出したから1-3-2試すね』とコメントしていたなら俺が間違ってるね

          • 46:

            名無しのヒーロー

            2020/03/13 17:53

            俺は君の考えであってると思うよ。少なくともタンク大幅改変後にタンクの割合がさらに減ったなんてことは感じないね。

  8. 47:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 18:12

    正直ハルトは数やるしかないんだよな、最前線でフォーカス貰い過ぎない感覚なんて体得せんと分からん
    前に出られないのが自分が悪いのかハルトである以上仕方ない場面なのか判断つかないと精神衛生的にも悪いしそういう意味で初心者向けじゃないよな

    • 48:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 18:43

      今また環境の主力になってきてるとはいえ、昔みたいに一つのことだけ専念してればそれでいいってバランスじゃなくなってきてるしねぇ。今は本当殴るときは殴る、守るときは守るのメリハリがいるわ。

      • 49:

        名無しのヒーロー

        2020/03/12 10:46

        もとから盾張ってるだけでの地蔵ハルトでよかった時はないでしょ
        それが許されてたのはシルバーまでじゃないんか?

    • 50:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 22:58

       ほんとそれ
       ハルトはマジで初心者向きではない
       というかタンクロール自体があまり初心者向きとは言えない
       初心者がタンクを練習しようとタンクピックして、その練習の過程で色々失敗してしまうことがあるが、それに対して暖かい目で見てくれる人はあまりおらず、やれnoobだの何だのと色々文句を言う人は必ずいる そしてその文句で心が折れてしまいタンクをやりたがらなくなってしまう これは他のロールでもあることだがタンクロールの場合は特に多いと思う
       何が言いたいかというと、このゲームのタンクロールは、初心者かどうかに関わらず自分含めた味方全員にお互いを助け合う精神が無いと、とてもじゃないが続けられない

      • 51:

        名無しのヒーロー

        2020/03/10 23:16

        それな。
        慣れる前に嫌になって辞めちゃう。

        • 52:

          匿 名

          2020/03/11 8:34

          初心者はNAに行くべきだな。
          アジア程本気のヤジは飛んでこなかったし。
          noob何て挨拶みたいなものだし。

          • 53:

            匿名 

            2020/03/11 20:07

            ラグいときのラインハルトって凄まじいストレスだぞ

  9. 54:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 18:29

    ここの人達は盾張りbotは大歓迎だろう。
    でも、低いレートだと攻撃力足らなそう…。予想だけど。

  10. 55:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 18:35

    ハアッ!!

  11. 56:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 18:39

    927とか典型的なアレなんだろうなって思うわ
    味方がついてこないってのは逆に言えばハルトが単独行動を勝手に取ってるってだけ
    それに、Ultが遅いのや敵が減らずにジリ貧って事はハルトがダメージを出せていないって事になるんだけど、ハンマーを振れる距離まで行って殴らずに盾を張る人もいないのでそもそもそこまで近付けてないって事になる
    そんな木偶ハルトにはフォーカス集まらんし、わざわざ狙ってくれるような雑魚敵が相手ならそれこそ障害物使ってさっさと距離詰めて殴って転ばせとけば勝てる
    言い訳が言い訳レベル

    • 57:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 18:49

      ハルト使ってくれるだけで感謝だからそんな事言えないや。
      前シーズンがハルト勝率20%でザリア豚dvaは勝率7割くらいだったが後ろから見て前に合わせる方は簡単だと断言するわ。
      というか、戦績見てくれ…ハルトをカチカチするなオレのは天然トロールなんだから…。

      • 58:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 8:14

        後ろが前に合わせるのは簡単だけど、それと同じぐらい前の奴が後ろに合わせるのも簡単なんだわ
        勝率20%はコメントしてないでさっさと練習してこい

        • 59:

          名無しのヒーロー

          2020/03/11 14:48

          前の奴が後ろに合わせる方が行動制限されてる分難しいにきまってんだろ
          20%に飛びついてアホなマウントとろうとすんなよ恥ずかしい

          • 60:

            名無しのヒーロー

            2020/03/11 15:48

            フリールック使って後ろ見るだけやん
            味方が来てるかなんて交戦する前に確認出来んだろ
            それで制限される行動ってなんだ?

    • 61:

      匿 名

      2020/03/10 21:11

      普通にやれば平均で30キル、10000ダメ出せるぐらい強いからね。

      • 62:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 15:40

        ブロンズだとそうなんだろうね

    • 63:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 22:32

      ブロンズでいいからハルト使ってくれ。

  12. 64:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 19:20

    そんなレートにいるお前も似たようなゴミだってわからんのかな

  13. 65:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 19:42

    低レートハルトとか盾もはらずに真っ先にチャージで突っ込んでって死んでるもんだと思ってた

    • 66:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 20:09

      むしろ攻撃の糸口作ろうとしてるだけまだマシだな 前線維持せずそれじゃいかんが

    • 67:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 20:11

      シルバーやブロンズの配信見てみろよ
      もちろんロングチャージ即死ハルトもいるけど、だいたいは盾貼りっぱなしハルトだぞ
      お互いにハルトの盾越しに撃ち合い続けて、盾が割れてから物陰に隠れる
      面白いのは盾割りに勝ったチームまで物陰に隠れて盾の回復するんだよ
      死ぬ程笑えるぞ

      • 68:

        名無しのヒーロー

        2020/03/10 21:45

        なんでそんな配信見てるんだよ
        そんなことしてる暇があったら勉強しろ勉強

  14. 69:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 20:11

    延々と裏取りチャージばっかするハルトが味方にいると絶望する

  15. 70:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 20:59

    メインタンクとDPSは戦犯分かりやすいし自覚してる場合があるけど
    サブタンとサポはあんまり目立たないから戦犯自覚できてない場合が多い

    • 71:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 14:59

      ロールじゃなくて性格の問題だと思われ。
      野良で聞き専だが自覚ない人はとことん人のせいにして終わるよ。勝っても負けても。
      ずっと、ネガティブな人も苦手だが普通に状況だけ共有してくれればいいんだけど…。

    • 72:

      匿名 

      2020/03/11 20:09

      再集合するまでの間遠くのチョークポイントで豆鉄砲を撃ち続けるDvaとかね
      相手のULT稼がせるだけだと何故わからんのか……

  16. 73:

    名無しのヒーロー

    2020/03/10 21:23

    オリーサ弱体化が全ての原因。弱体化前のオリーサこそ腕の見せ所だったのに。
    個人的にはシグマが登場したぐらいからタンクがおかしくなった気がする。

    • 74:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 22:12

      たしかにシグマ登場からおかしくなってきたな
      ロールキューが実装されてからはオリ豚が頭一つ抜けてたけれども、細かい調整をすれば何とかなりそうな環境だった
      シグマが全てをめちゃくちゃにして、最終的にオリーサをスクラップにした

      • 75:

        名無しのヒーロー

        2020/03/10 22:17

        あまりシグマを責めるなよ
        たとえ機械でも傷つくから

    • 76:

      名無しのヒーロー

      2020/03/10 22:23

      それでも、今でもオリーサ欲しい時あるからヒーラータンクのBANは良くない気がした。選択肢少な過ぎて。
      ハルトのBANの週は楽しみだけど。

    • 77:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 0:05

      結局シグマがハルトオリーサのいいとこ取りみたいな性能してたのが元凶だよね。

      ハルトもオリーサもゴリラも盾張れるタンクはみんな戦い方が違っててお互いシナジーが無いっていうすごくちょうどいいバランスだった。

      • 78:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 16:22

        ハルオリ結構出てたような気がするけどな

    • 79:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 18:06

      シグマは遠くても火力出せる上に可変盾だから、ポジションに入って行かずにキルきっかけで動けるからDPSっぽいんだよね。
      対200族への圧力も高いし。

  17. 80:

    名無しのヒーロー

    2020/03/11 3:54

    シャッター警戒して盾貼ってるのに「もっと殴れ」って言われるの我輩つらい泣

    • 81:

      名無しのヒーロー

      2020/03/12 0:28

      使ったの見てから防ぐもんだから殴り行くべき。ファイアストライクに合わせられたら通されるから注意

      • 82:

        名無しのヒーロー

        2020/03/12 9:13

        後出しジャンケンみたいだが、殴りにきた瞬間にアナやらが狙ってそうだが…。
        盾貼りっぱも盾壊されるのは時間の問題かも知れないしそう言う人がいるなら色々な状況を警戒出来てるんじゃない?
        けど野良VCで相手のシャターは防いでこっちのシャターは5人以上転ばせろってネタなのかわからんが平然と言われた事がある。しかも、運良くそれらを何度か実行出来た試合だったが褒められる事も無かったな。相手のシャターを止める事は当たり前では無いと個人的には思う。

        • 83:

          名無しのヒーロー

          2020/03/12 10:53

          相手のシャター止めて相手転ばせてるなら当然ナイスも言うしショットコーラー案件よ
          言わない奴はvc 入ってないかハルトやったことなくてそれが当たり前と勘違いしてるだけでしょ

  18. 84:

    名無しのヒーロー

    2020/03/11 4:58

    ハルトやってくれてるだけ感謝しろってよく見るけど、高台DPS処理出来ずに押されてるから相方タンクもDPSも高台アクセスしやすいキャラに変えてるのに、ずっとハルトのままで地上押されてる奴嫌ってほど見るか感謝する気起きないんだよな

    • 85:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 14:30

      いやそれ自チームのDPSと相方タンクが負け続けてるだけでハルトのせいにするのはお門違いでしょ
      無論メインタンクもピック変えたり人数かけて高台ケアしにいくのがわかりやすい所ではあるけど実力不足を他人のせいとか責任転嫁にも程がある
      ハルトやってくれてるだけで感謝しろって意見は暴論で俺も好きじゃないけど高台DPS(本隊は別)のケアしきれないのをハルトのせいにするのはさすがに糞雑魚理論

      • 86:

        名無しのヒーロー

        2020/03/11 15:21

        この意見とほぼ同じだけど。自体験の話だが、ハルトから高台行きたくてダイブ系のタンクにしても「なんでハルト辞めるんだよ」って言われることが多くて最終的に押されてても変えないで負けた方が言われるよりマシかなぁってなって極端にハルトの勝率悪くしてしまった。
        あと、結構不思議に思う事があってたまにその試合の他のロールの人の気持ちを代弁してる様なのあるけどパーティなの?
        これだと、高台に行ったDPSは自分も少しヘイトを貰おうと行ったか自ら落としに行ったかはわからん気がするけど。

    • 87:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 16:23

      高台DPSぐらいハルト以外が処理しろよアホか。

    • 88:

      名無しのヒーロー

      2020/03/11 16:36

      高台DPSの処理が出来ないのはハルト以外の腕前の問題
      ただ、相方タンクやDPSが高台アクセスしやすいキャラに変えてるなら、ずっと地上でなんかやってるハルトはそれはそれでアホ

  19. 89:

    名無しのヒーロー

    2020/03/11 6:14

    盾はるだけまし真の低レートはイキリチャージで突っ込んで倒されるだけだから

  20. 90:

    名無しのヒーロー

    2020/03/11 19:09

    お散歩して気付いたらリスポン地点からまたお散歩してるアタッカーにあたった時にゃどうしようもない

  21. 91:

    名無しのヒーロー

    2020/03/12 20:28

    アイヘンバルデでラインハルトで距離詰める時ってどうすればいい?
    盾貼ってもすぐ割れるし射線いっぱい通るからゴリ押せないし

    • 92:

      名無しのヒーロー

      2020/03/13 0:03

      試合での失敗談ならもっと味方の構成とか敵でやっかいだったキャラとかを具体的に書いた方がいいと思う。
      それと、最初の所なのかな?ゴール地点?
      詳しく書いたら答えてくれる人も多いと思う。

新着コメント

Бровист обучение Уже 10 лет Делаем качественный перманентный макияж в Анапе без синих красных бровей. Только премиум материалы , стерильно и без боли, работаем в любых техниках. Обучаем перманентному макияжу с нуля со свидетельством установленного образца , ведем курсы бровистов

Güneş Enerjisi Santalleri bakım onarım hizmetleri ile santralimizin kapasitesini maksimuma çıkardık. Ekip çok bilgili ve yardımsever.

GES bakım ve onarım ile güneş enerji santrallerimizin verimliliğini artırdık. Profesyonel ve detaylı bir hizmet, kesinlikle tavsiye ederim!

アーカイブ