レッキングボールの相方タンクは誰がいいの?→結構なんでもいい

💬コメント数: 21件

 

 

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1540555387/0-

723: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 15:54:34.25 ID:TF/gMcI1M
味方がレッキングボールピックしたら相方のタンクは何がいいの?

 

729: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:09:25.25 ID:dMJX87BL0
>>723
一緒にダイブしたいならゴリラかディーバ
豚さんで浮いてるところをフックで捕まえてもいいし
ザリアでバリアを張って火力を上げてもいい

 

730: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:10:13.40 ID:DlkrobDqd
>>723
理想はハムdps枠のハルザリorゴリDvaとの組み合わせだと個人的には思う
残り1枠がタンクならハルトかオリーサ
以外とだめなのがゴリラハム+アナの組み合わせ。ハムの回復は自給自足で好き勝手動くからからアナは結構大変。ハムにナノブつけてもイマイチ

 

732: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:14:14.88 ID:TF/gMcI1M
>>729>>730
結構何でもいいんだな
詳しくありがとう

 

724: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:00:07.68 ID:lGyUnDmOa
やっぱゴリラいるとハムも動きやすいよ
自前のシールドにゴリラバリアでかなり居座れるし

 

727: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:07:11.52 ID:TF/gMcI1M
>>724
ゴリラか…ギリギリダイヤレベルじゃ味方が合わせてくれるか微妙なんだよな
ハルザリdvaじゃだめか?

 

726: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:02:27.71 ID:jZ3GgDdN0
パイルと同時にザリアのバリアついた
ハムうざいw

 

731: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:13:00.21 ID:lnbr/s/b0
一緒に切り込んでくれなくてもハムは結構好き勝手やれるからブタとザリア以外ならなんでも良い気がする

 

733: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:29:58.17 ID:S9VvT+JN0
ハモンドやってる側はdvaが1番しっくり来る

 

734: なまえをいれてください 2018/10/31(水) 16:39:43.19 ID:CIf47x6la
パイルシャターの相性的にハルトがいいと思う
最速でやると逆にシャター届かんけど

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2018/11/02 23:29

    ハルトメインだけど、できればハムはdps枠がいいな、ヒーラー大変なのは申し訳ないけど

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2018/11/02 23:43

    自己完結してるから相方なんていないがFA

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2018/11/02 23:55

    わかってるハムちゃんはDPS枠じゃなくてもいいと思う

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 0:00

    ハムはタンク枠で出されると豚以上にガッカリするし、される

    • 5:

      名無しのヒーロー

      2018/11/03 0:09

      ハムは世界大会とかではメインタンクとして出されることあるけど、野良では盾ないし突っ込むタイミングなんて見てからじゃないと分からないから合わせるの相当キツい

      • 6:

        名無しのヒーロー

        2018/11/03 6:57

        あたかもハムに合わせない味方が悪いみたいな言い方だな
        世界大会を基準で語るなら大会出てこいよ

        • 7:

          名無しのヒーロー

          2018/11/03 8:16

          世界大会を基準に考えてないぞ、ちゃんと読め
          あと別にハムに合わせない味方が悪いとは言ってない、あくまでハムをメインタンク起用した時、野良では難しいから味方が合わせられないならとっとと変えた方が良いって話だよ

        • 8:

          匿名 

          2018/11/03 10:23

          FPSやってるやつってお前みたいに馬鹿なやつ多いよな

          • 9:

            名無しのヒーロー

            2018/11/03 10:38

            すまん、ここまでキレイなブーメラン初めて見たわ
            普通に読み間違いは誰にでもあるからミスったらすまんで終わった方がエエで

    • 10:

      名無しのヒーロー

      2018/11/03 12:22

      「ハムは大会ならともかく野良で合わせるのはキツい」←分かる
      「大会を基準に語るなら大会出てこいよ」←??????wwwwww

      • 11:

        名無しのヒーロー

        2018/11/03 14:44

        しかも大会を基準にすらしていないからね

        間違えたらごめんなさいってネットでも大事だよな
        余計なイライラをせずに済むのに、こんなこと書くからこんな煽りを受けるんやで

  5. 12:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 1:52

    敵をうしろ向かせるのが仕事って意味ではゴリラみたいなもんだから、DVAが一番いいのかもしれんけど、一緒にやっててうれしいのはザリアだな。

  6. 13:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 2:58

    ザリアだろ

  7. 14:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 3:34

    ハム出す時はDPS枠で出してるけどやっぱりハルトだよ、シャターの通りが違う

  8. 15:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 3:35

    韓国で生まれたハムdvaのテンプレあったよな
    どういうコンセプトか知らないけどやってみると案外悪くなかったよ

  9. 16:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 4:31

    俺はハルトオリーサあたり居てくれると助かるわ
    パック拾い以外にヒール貰いに帰って来れる安心感がいい
    大体追われてるから盾ないと味方もろともやられることがある

  10. 17:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 6:54

    お前ら何も分かってないな
    味方がハムならオリーサしかないだろ
    そもそもバリアが無いと敵はダメージ与えまくり、ultも溜め放題、ultもぶっ刺さり
    何より敵にDVA出されたら終わり

    • 18:

      名無しのヒーロー

      2018/11/03 8:26

      ハム使ってて敵にDvaいて困ったことあんまりないけど、何がキツい?銃をDM で消されるのと、追いかけて来るのが多少怖いだけで役割は問題なく果たせるイメージなんだが

  11. 19:

    匿名 

    2018/11/03 10:06

    普通にD.vaじゃね?ハムの後ろに付いていける程度の機動力・そこそこの火力・DMによるカバー
    何故かハルト推しが要るけどハルト出るようなマップじゃハムって出ないだろうし
    そもそもハルト側からしたらD.vaじゃだめなんですか?感はあるし

  12. 20:

    匿名 

    2018/11/03 10:26

    ハムが出ているのならダイブ構成に合わせとけ
    ハムの仕事は場を荒らしてすぐに戻って最効率でUTLを貯めまくること

  13. 21:

    名無しのヒーロー

    2018/11/03 19:01

    使ったことないけどdvaはチームとしてやめて欲しいわ
    機動力高すぎてDPSはまだしもサポはついて行けんぞ
    ハムが移動してる間は5:6だからシールド欲しいしゴリかラインだな
    それか完全に単独行動にして豚でもいい
    dvaはゴリいないと火力あってもキル取れないしオリーサは的になるから相性良くない

新着コメント

GES bakım ve onarım ile güneş enerji santrallerimizin verimliliğini artırdık. Profesyonel ve detaylı bir hizmet, kesinlikle tavsiye ederim!

GES bakım ve onarım hizmeti almak, enerji santrallerimiz için verimlilik ve güvenlik anlamında büyük bir fark yarattı.

アーカイブ