最近ペイロードでよく見るオリーサ&バスティオンの戦車構成出されたらどうすりゃいいんだ・・・

💬コメント数: 53件
0037

引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1514903281/

978: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:27:16.11 ID:AFO3sJtV0
戦車構成ってマジでどうしようもなくね?
ジャンカータウンの攻め戦車構成ってどうすればいいの?

979: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:28:45.54 ID:sjDy61vf0
どうするもなにもいっせーのせっでフォーカスするだけやぞ

980: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:37:14.04 ID:AFO3sJtV0
いや野良でそんなことできるわけないやん

981: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:39:59.03 ID:TT79U+2h0
ソンブラで粘着
マトリックスで弾丸防いでる間に味方に頼む
ゲンジで弾丸返し
ゼニ不和チャージで即殺
豚フックで釣る
リーパーで暗殺

984: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:53:34.30 ID:JBit08Cd0
>>981
ハンゾーで拡散最強

990: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 02:06:36.71 ID:ObM9O5aka
>>981
戦車構成はオリハル出てくるから通常のバス対応だときつい気がする

982: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:47:28.13 ID:+r50A+6fa
ファーストアタックを高台じゃなくて、ペイロード付近にしてみんなで総当たり

985: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 01:56:50.11 ID:AFO3sJtV0
相手ハルオリだったけどそれでも通用すんの?

989: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 02:02:35.00 ID:L70+lRKh0
戦車構成してて嫌なのは
機動力あって細身のやつがバラバラで攻撃してくること
特にジャンカーは死角が多いからトレゲンファラで前後左右から攻撃しやすい。

バスオリはアンチタンクなんだからタンク減らして攻めるべきだと思ってる。
異論は認める

991: なまえをいれてください 2018/01/06(土) 02:16:31.61 ID:mPh24Q1b0
D.Vaがマトリックス張って突っ込んだら
ジャンクらが裏取ったり半分減らしたら
それがせーのの合図だぞ

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:08

    オリーサ&バス構成でバスティオンやってた時に氷壁で持ち上げられてハンゾーに射ぬかれて笑った

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:13

    野良クイックだとハルオリマシバスだけでも完封される事あるからね…
    ボイチャでタイミング合わせるぐらいしか出来ん

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:14

    何回も言わせるな
    固定組め

  4. 4:

    怒れるヒーロー

    2018/01/07 20:21

    俺は野良だけど敵がバス停使ってても周りが無能すぎて200族ピック変えないわ、ハルオリ出さないわ、ついにはウィドウに”ありがとう”連呼してきたらどうすればいいの…

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:22

    VCしゃべる人いなきゃ運に任せろ、負けたところでたかが一試合だ
    ところでランクマ落ち着いた?2900あたりなんだけど、基本2-2-2とか、途中抜けしない、とかすぐ諦めない、とかになってる?
    認定があれだったからトラウマでそれ以降S8まだランクマやってないんだよね

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:24

    超遠距離から攻撃出来るならファラでいいけど中距離程度だと野良ならきつい
    1回崩すまでがほんと大変

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:25

    トレーサーでパルスぶん投げれば終わりだよ

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 20:29

    戦車はpcプロの配信でもやられたら高確率で突破されるからなあ
    対策らしい対策があまりない

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:03

    ※5
    ランク帯にもよるけど体感プラチナはだいぶ落ち着いたよ、もう20試合近くしてるけどクソ試合だったの2回だし
    他のランク帯は知らんけど認定の頃よりはマシと思う

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:07

    ジャンクラトレーサーが一番まるい。タンクがアホならgg

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:21

    戦車相手がめちゃくちゃ上手かったらトレーサーでも無理
    ソンブラはemp溜まれば行けるが溜まるまでにメチャクチャ進められる
    戦車に対抗したかったらVCで「こっちも戦車でいくぞ」って言うのが
    一番安定して押さえられる、これマジ早く判断しないと
    あいてult迄溜まって戦車で防衛も難しくなるから判断は早い方がいい

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:22

    今まで経験したなかだとジャンクラが一番いいよ。
    タイヤで抹殺しやすいし、バリアも割りやすい。

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:34

    ジャンクラが安定かなぁ
    射線通らないところからポンポンできるし、トドメはメイヘム特攻で。
    バス死んだらアホでも攻める気になるだろう

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:38

    わかってないオフェタンが一人でもいるときついんだよなぁ
    ちゃんとピック変更できるチームなら対処も簡単

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:45

    上がってないのを考えるとモイラの球でちょっかいかけたりとかメイの壁でバスを押し上げるとかかな

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 21:52

    割とマジでシンメトラシールドとバリア貫通でいけた

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 23:03

    そろそろ貫通特化ヒーロー追加しないとな
    このまま行くとバリア重ねるだけのゲームになりかねない

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2018/01/07 23:39

    シンメトラは貫通するからヒーラーまでがっちりついてなければ降ろせることもあるけど
    味方がそのまま崩しに行けばいいが盾撃つだけだと帰ってくる
    あと味方がトロールと勘違いする恐れがある

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 0:14

    オリバスだけなら盾張った瞬間にメック飛ばせばいいだけだろうけど、ハルトまでいたらどうすんのかなー
    EMPぐらいしかないのか?

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 0:19

    オリハル相手に、盾の割りあいを野良でするのはキツイな
    思いつくのは、ハンゾーの龍撃波でどかすとか、トレーサーULTとかぐらいだわ

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 0:40

    自分はオリーサー出すな。引っ張ってとりあえずはペイロードから引きおろす。あとはジャンクラットを出してくれる味方の運にかける。

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 0:47

    ジャンクラタイヤは相手がアホじゃない限り速攻壊される
    死角をつけばいいけど、ULTチャンス1回くらいしかなさそうだしキツイ

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 1:16

    ミラーしろや

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 1:45

    同じようにハルオリバス停出してついでにジャンクラ、ハンゾー、ソンブラあたりの効果的なキャラ出せばいい

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 2:55

    相手が構成変えるまでメイでバス持ち上げて嫌がらせが一番だな
    降りようと変形解いた所を吹き飛ばしたり持ち上げてた時に引っ張ってくれるホッグもいれば最高

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 3:29

    エイムいいならジャンクラで(ウルトで倒すでもいいけど)、トレーサーのパルスボムでもありやな

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 6:11

    ここの意見まとめると、戦車にボコボコにされる→ジャンクラ、ソンブラ、ハンゾー、シンメ、トレーサーを出す
    通常なら完全に捨て試合構成がちゃんとした対抗手段とは熱いね

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 6:32

    DVAで裏取ってミサイル撃ちながら突っ込む。野良のオリバスくらいならこれで充分やろ。

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 6:52

    ※28
    ぶっちゃけ野良でそれやってもメック一瞬で壊されて終わるだけやで
    パルスつけてもシールド内だからマーシーに安全に蘇生されるだけで根本的な対処にならないし
    割とマジでそろそろシールド系タンク数の制限かけないと次の新キャラもメインタンク系っぽいし3重の盾の戦車とか普通にあり得そうでゲンナリするよ

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 7:00

    遠距離からバスで攻撃すればとりあえず盾は割れるんじゃね?

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 7:46

    ミステリでジャンカー攻め側が初手ハルオリバスソルマシマシでハゲ散らかした

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 9:47

    オリーサがバリア張った瞬間こっちもバリア張って一気に迫る
    裏からいくならリーパーとか頭突きミサイル、野良でもバス倒すくらいは連携とれるよ

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 11:11

    ほぼメトラ専の自分からしたら野良でもオリバスはメトラのカモ。メトラ一人で十分抑えられる。
    味方にトレゲンいたらシージェネ置くと無双してくださるので助かってます。
    他の人もコメントで書いてるけどメトラに変えた直後は味方にトロールと勘違いされるんじゃないか不安になる。

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 11:27

    ※30
    その相手に盾が2枚あるんやで
    単体だと返り討ちに合うわ
    だからこそミラーで火力集中かトリッキーなキャラが推されている

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 11:28

    ※33
    それってどこのレート?
    俺もメトラ好きだけどオリバス相手に使う発想がなかったから悔しい

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 11:29

    33
    抑えられるの意味わかってて使ってるのかこいつは?

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 12:40

    メトラ専とかいうパワーワードやめろ

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 13:04

    メトラ無しとは言わない、チャージ玉を撃ってバリアを飛ばせばバスはバリア裏のを
    攻撃するために攻撃せざるをえなくなるし、ただ敵に
    ハルオリ+Dvaだったとき、チャージ玉は消されるしほぼ無意味になる可能性も
    高台処理用にDvaを入れてくる戦車構成も多いしな
    戦車構成がハルオリ爺マシ銭DPSならワンチャンかけてもいいが難しいと思うよ

  39. 39:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 13:09

    バスオリにメトラ出しても役に立たないよ。
    バスは基本的マシがついてるからメトラ玉が当たったぐらいじゃ気にしないし、馬鹿みたいに玉狙いのメトラはカモ。
    それより高火力で高台から攻めれるジャンクラの方がいい。

  40. 40:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 16:16

    ミラーにしようとしてもどうしても遅れて出したこちら側が一手遅れない?
    バス対決はバスが先に上手く変形できたほうの勝ちというイメージしかない

  41. 41:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 16:45

    遅れるのはどの構成でも同じじゃね
    ミラーのがやる事はっきりしてるだけに野良ではいいまであるとおもうけど
    あとは実力勝負
    これに限らずオーバーウォッチってやたらミラーするのいやがる気がする
    遅れるからって理由なのかな?

  42. 42:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 17:08

    個人的にはメイかソンブラだと思うな。同時にふたつ出されたら火力足りなさ過ぎて乙るけど。
    自分の経験談になってしまうけど戦車の後出しミラーされて負けることはあまり無いな。それこそ敵が、 こちら以上に連携取れてないとできないし、準備した頃にはこっちのシールドリロード全部MAXまで回復してるだろうし。
    逆にそこまで連携取れるならソンブラで潰した方が早いとも思う。

  43. 43:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 17:13

    4dpsとかで360度包囲とかも何気にささると思う。
    ただそれすると、立て直しの時にハルトが爺に変えて戦車NEOに改造されると4dps無事死亡。

  44. 44:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 17:35

    メトラ玉って単品じゃオリハルバスマシにほぼ無意味じゃない?
    玉チャージ2秒で120ダメ、盾リキャストが10秒、マーシーが秒間60回復。
    盾のリキャストの間にオリハルバス全員の回復終わるし、盾待たずに打ったらカモになるだけな気もする。
    どうやって1人で抑えるんやろ…

  45. 45:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 18:10

    攻めだとペイロに引っ付いてるだけで回復していくから強いわ

  46. 46:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 18:11

    一回の盾でどうにか二発は撃てるけどな
    一人ってのは流石に1対6って意味じゃないと思うよ
    メトラ+5人って意味でメトラが居れば他はなんでも行けるって意味でしょ
    俺も使うけどペイロは結構厳しい
    でもメトラ居ないともっと厳しいかな
    不和とか何かしらついてれば結構降りてくれるし
    バスが動いても味方が動かないんじゃ負け確かも

  47. 47:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 18:14

    面白いのはオリバスの話から
    ハルトやらDvaやらマーシーやら次から次へと構成が増えて
    対抗策をだしてくるところだな

  48. 48:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 21:31

    未来の話で申し訳ないが
    マーシー弱体化がくれば少なくともult中の無理蘇生は出来なくなるから
    こっちがとにかく強ult複数出して火力集中で一気に瓦解させれば勝てるかな
    一回体制崩せばバスが代えるか代えずに押し切られ続けてくれるかってなるし

  49. 49:

    名無しのヒーロー

    2018/01/08 22:01

    DPS、とくにハンゾージャンクラあたりがちゃんと機能してれば戦車構成でゴールまでたどり着く事は不可能

  50. 50:

    名無しのヒーロー

    2018/01/09 7:46

    47
    戦車構成にオリバスは当然としてマーシーもマストに等しいでしょ
    あとタンクはハルトかディーバだから出てきて当たり前だと思うが
    その上で議論は間違ってなかろう

  51. 51:

    名無しのヒーロー

    2018/01/10 15:59

    野良ならメイで壁作ればみんな気づいて突っ込んでくれるで

  52. 52:

    名無しのヒーロー

    2018/01/11 9:27

    マジレスするとシンメ貫通弾連発でオリーサ諸共溶けるよ。

  53. 53:

    名無しのヒーロー

    2018/01/11 9:53

    戦車構成はヒーラー、バス、盾役のどれか落とせば攻め入る隙ができるからその三つの話が出てくるのは当然でしょ
    付け焼き刃の戦車構成なんて問題発生時の解決策用意してないんだから各々がバス思考持ってれば何とかなる

新着コメント

Baby Bedding Shopping By a New Father To Be Up until a couple weeks ago, I had never thought about baby bedding, cribs and crib safety, baby feeding supplies or any of the other countless items it takes to prepare for the arrival of our future [read more..]

Gucci Handbags One of the most frequently mentioned brands, Gucci or the House of Gucci is an Italian haute couture company that has continually been growing out of publics strong demand for great quality and style The company was born in 1921 when Guccio Gucci realized his needs to establish a fashion company that will soon bring out a reputation for quality. From his interest and determination, the first set [read more..]

アーカイブ