63: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 07:00:51.04 ID:tft4j5NFa
リーパー強いって言ってるやつマジなの?距離取ったりCC入れるなり対策が簡単な部類だと思う、タンクはバリアが無ければ近づかないだけで全然違うし。基本DPSはタンクが見るけどリパとかバスはDPSが対処するって理解してない層が言ってるなら仕方ないが。
64: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 07:10:04.75 ID:Fvd/gS2N0
XQが動画上げてからリーパー弱いって言ってるやつ前スレでも言ってたけどマジで増えたな
66: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 07:26:46.16 ID:aBqA3XD9a
ぶっちゃけダイヤ~マスター混じりのマッチでもリーパー多いしむちゃんこ暴れる事多いしかなり強いと思うよ
プロレベルで連携取れるならまだなんとかなるのかもしれんがな
あとXQって逆張り大好きおじさんのイメージしかねえぞ
プロレベルで連携取れるならまだなんとかなるのかもしれんがな
あとXQって逆張り大好きおじさんのイメージしかねえぞ
67: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 08:11:27.41 ID:bTOqr11l0
マーシー環境も大概だったけど、マーシー倒すためにタンクとdpsが協力してヒーラーが補助してっていうチームプレイができてた
いまのリーパーとかはdpsがダメだった時点でタンクとヒーラーでは不利過ぎて何もできないってのがつらい
dpsガチャをこれまで以上に強いられてる感じ
いまのリーパーとかはdpsがダメだった時点でタンクとヒーラーでは不利過ぎて何もできないってのがつらい
dpsガチャをこれまで以上に強いられてる感じ
69: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 08:28:50.20 ID:tft4j5NFa
暴れてるのは慣れてないのも有るんじゃね、マクリーファニングも強いと思ったけど慣れたら気をつければ良いだけだし、たしかにDPSガチャ感は強くなった気がするね。
タンクだけが暴れてる試合ならリーパー出せば良いって選択肢に皆んなが気が付いたって話で、対策も周知されたら落ち着きそう。
タンクだけが暴れてる試合ならリーパー出せば良いって選択肢に皆んなが気が付いたって話で、対策も周知されたら落ち着きそう。
70: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 08:55:29.67 ID:bTOqr11l0
>>69
たしかに変更してまだ数日だし元の感じに落ち着くかもね
ただリーパーこそ立ち回り命みたいなヒーローだから地雷が増えそうなのも考えて元に戻してほしいわ
たしかに変更してまだ数日だし元の感じに落ち着くかもね
ただリーパーこそ立ち回り命みたいなヒーローだから地雷が増えそうなのも考えて元に戻してほしいわ
72: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 09:45:15.37 ID:krSCPUz80
XQQはよく知ってるけどあの動画に限っては立ち回りがかなり雑だった
リーパー弱いって強調したいがためにわざとやってるんじゃないかと思ったぐらい
リーパー弱いって強調したいがためにわざとやってるんじゃないかと思ったぐらい
83: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 10:46:48.41 ID:IZv+pL6J0
昨日は5時間ぐらいやったけどリーパー全然見なかったな
やっぱリーパーって使っててつまらんから飽きるんかな
やっぱリーパーって使っててつまらんから飽きるんかな
86: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 10:50:37.91 ID:xvSAKPiAd
DPSが対策したらまた日陰に戻っちゃうからな白帯リパリパさんは
それでも使い続けてきたやつは1:1交換以上をしてくるから何とかしないと・・・
それでも使い続けてきたやつは1:1交換以上をしてくるから何とかしないと・・・
96: なまえをいれてください 2019/01/31(木) 11:22:00.88 ID:c8o/EcXb0
プロとかトップ層引き合いに出してリーパー弱いと言うのはCSとPCでそもそも違うしボリューム層はゴールド〜プラチナなんだから一般的なヒーローの強弱の話にはそぐわないのでは
引用元:https://gyazo.com/80b272492290ee201a3d85ba2463120e