コンシューマーでゲーミングモニターを使うのは意味がない?
CSでゲーミングモニター買うやつってどんな層なんだろ
PC買えばいいのに
軽自動車弄りまくるそれと同じ感覚だろうか
フレームレート上がるとか勘違いしてゲーミングモニター買うのはアホ
普通のモニターでも遅延がテレビに比べて圧倒的に少ないから、普通のモニター買うのはおかしくない
一口にゲーミングモニターって言っても種類あるからな
さすがに240Hz対応のモニター買うのは現状だと完全に無駄だけど
自己レスだけど240Hzモニターを60Hz設定で使うと機種によっては
逆に内部遅延が増えるからよく調べてから買った方がいい
ギャンブルだけど次世代機で144hz以上対応見据える&
今どうしても必要ならあらかじめ買っておくのもあり
60HzならAmazonに2万くらいであるし使ってる人多いね
いいデバイス使っても
コントローラー握っている本体の性能が日々劣化してたら意味が無い
指回し運動で本体の空間認識能力upだ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1554879844/0-
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:98
💬コメント数:98

💬コメント数:38
💬コメント数:38

💬コメント数:51
💬コメント数:51

💬コメント数:5
💬コメント数:5

💬コメント数:82
💬コメント数:82

💬コメント数:40
💬コメント数:40

💬コメント数:68
💬コメント数:68

💬コメント数:49
💬コメント数:49

💬コメント数:38
💬コメント数:38

💬コメント数:63
💬コメント数:63

💬コメント数:48
💬コメント数:48

💬コメント数:39
💬コメント数:39

💬コメント数:27
💬コメント数:27

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:15
💬コメント数:15
今日の人気記事

アイヘンバルデとかいう難攻不落のマップ
💬コメント数:38

ヒットスキャンとカプロジェクタイルとかフランカーの意味教えてくれ
💬コメント数:63

【PC】マウスの新しいオプションの「高精度マウス入力モード」ONにしたらOWLのヒットスキャンプレイヤーになった気分になるぞwww
💬コメント数:48

サポートやタンクはつまらないってみんな言うけれども
💬コメント数:39

そういえばGoats構成ってバスティオンとかファラで止められなかったの?
💬コメント数:27
今週の人気記事

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4

アイヘンバルデとかいう難攻不落のマップ
💬コメント数:38

そういえばGoats構成ってバスティオンとかファラで止められなかったの?
💬コメント数:27
新着コメント

money x 10
2025-04-06 02:11:38
new!
Money-X: игровой сервис с мгновенным доступом на официальном сайте

MichelleJatty
2025-04-06 01:34:13
new!
Cricket star Shakib Al Hassan again in the center audience attention, since his first came up in the investigation of [url=https://pugaliavastu.com/apuestas-deportivas-a-complete-guide-to-winning/]https://pugaliavastu.com/apuestas-deportivas-a-complete-guide-to-winning/[/url] betwinner.

arenda shatrov_spPr
2025-04-06 01:18:29
new!

money x зеркало
2025-04-06 01:17:55
new!
Официальный сайт Money-X: сервис быстрых игр
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2019/04/14 20:27
フレームレートだけじゃなくてリフレッシュレートの事もあるし普通のテレビとゲーミングモニターだとCSでもかなり変わるよ
名無しのヒーロー
2019/04/14 20:35
遅延ないブラウン管こそ至高
名無しのヒーロー
2019/04/14 21:45
応答速度0.7mm、144mhzのモニタ買ったら
PS4のFPSならもう快適レベルだったな。ただ格ゲーとかで前後に歩いたりとかや技をじっくり見るのは残像がちょっと気になったわ
こういう格ゲーの残像すら消えるモニターってあるの?
これがクリアできたらどのゲームでもいけるでしょ。
名無しのヒーロー
2019/04/15 0:46
格闘ゲームの5~10フレームの奪いあいとかだし、残像消えるまでのモニターは難しい
FPSはなにかとごまかしが利く
匿名
2019/04/15 9:28
格ゲ知らんのに語るなよ
2~3フレ有利の押し付け合いだぞ
名無しのヒーロー
2019/04/15 7:41
ps4じゃ無理じゃね?
ゲームのフレーム数がモニタと合ってないみたいな事もあるらしいし
名無しのヒーロー
2019/04/14 22:12
cs機でゲーミングモニター使う必要は無いと思うが
単純にps4側で出せる最大FPS値が60なんだから何をどう頑張ってもそれ以上の値は出せない
応答速度はms=0.001秒、常人なら1msと5msの違いすら見分けれない
名無しのヒーロー
2019/04/15 0:15
さすがに5msは体感するでしょ
映像じゃないけど音ゲーをapt-x llでやるとめちゃくちゃズレてるの分かるし
名無しのヒーロー
2019/04/15 0:55
モニター変えたの?
名無しのヒーロー
2019/04/15 1:15
モニター変えれば上手くなるとガチで思ってるヤツいるの??
とくめい
2019/04/15 7:46
持ってないから知らんけど 快適にできそう
名無しのヒーロー
2019/04/15 11:29
単純にサクサク快適プレイは良いよね
名無しのヒーロー
2019/04/15 9:54
モニターそこそこのやつに変えたら世界変わったよ
OWだと実感しにくいけど、CoDみたいに低体力FPSだと全然違う
匿名
2019/04/15 11:24
テレビから安いゲーミングモニタへ変えたら結構変わる
でもIPSからTNに変えても劇的という程には変わらない
でもまぁ、ゲーミングモニタは暗い部分を見やすくしてくれたり、輪郭強めて景色と敵との区別がしやすくなったりと色々恩恵はある
沼田(匿名)
2019/04/15 12:25
PCでモニター、マウスとキーボードをちゃんとしたゲーミングのに変えたのに、レート変わらなくて悲しい、ただただ下手くそ
名無しのヒーロー
2019/04/15 16:25
モニタ何hzから何hzになったんや。
沼田(匿名)
2019/04/17 0:59
モニター60hzから144hzになったよ
フレームレートは安定して120は出てるよ
名無しのヒーロー
2019/04/15 17:41
とりあえず1msのモニター買っとけばいい
HDRを優先して2ms以上の買うといずれ後悔する
2万以内で収まるしテレビ録画も消化できる