構成が良いのにボロ負けするのはDPSの差?それともヒラタンの差?

💬コメント数: 164件

maxresdefault (87)


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1530962195/0-

23: なまえをいれてください 2018/07/07(土) 23:23:46.50 ID:/dKJX8Gld
推薦のおかげでこっちは構成悪くないのにボロ負けするのがほんと萎える
dpsの差やんけ

26: なまえをいれてください 2018/07/07(土) 23:27:24.26 ID:iN31pFd/d
構成いいんならヒラタンの差でもあるだろw

ほんと何いってんだ

29: なまえをいれてください 2018/07/07(土) 23:48:08.71 ID:CtQCPciP0
>>26
全ロール偏りなくやってるけど僅差ならヒラタンでもある程度返せるけど明らかに火力から何までボロ負けの状態なら問題はオフェンスだと思うよ。

30: なまえをいれてください 2018/07/07(土) 23:53:46.52 ID:iN31pFd/d
>>29
すげぇ考え方だなそれ

火力から何からボロ負けなら余計にヒラタンにも責任あると思うが全部dpsのせいにするのか
頭おかしすぎ

35: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:12:58.87 ID:/1OsPY9c0
>>30
逆に詰んだ事ないの?オフェンスが全くキル取ってくれず中々進まない試合とかなった事ない?
回復しないヒーラーとか盾張らないタンクとか極端な話はしてないからな?

44: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:31:00.85 ID:63ikUYbm0
>>35
俺がタンクやってて全然の時はDPSが明らかに火力不足

俺がDPSやってて全然の時はタンクが明らかにカバディー
もしくはヒーラーがフランカーにやられまくってる

つか、タンクが強引に突っ込めば乱戦になるからフランカーなんて怖くないよ
タンクがブンブンしてお互いにタンクやらヒーラーやらオフェンスやらが落ちまくるから
最終的にウルト勝負、ダメージ勝負になるじゃん
そしたらピックさえまともならピック差で勝てるよ

42: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:29:26.24 ID:+z7MInA0d
>>35
え、回復しないヒーラーとか盾張らないタンクみたいな極端な話はしてないのに、
まったくキルしないdpsみたいな極端な話はするの?

やっぱキミ頭おかしいと思うわ

70: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 02:41:04.45 ID:5rHUZiUp0
>>42
試合に与える影響が一番でかいのがDPS
ヒーラーやタンクじゃキャリーっていうほど仕事ができる機会は少ない
大体の試合はDPS差で勝敗決まるんよ

72: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:00:39.21 ID:+z7MInA0d
>>70
それはないでしょ
ランカーにもタンクやヒーラー専門いるし

ものを知らなすぎ

98: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 05:24:55.79 ID:yPAg1oCS0
>>72
あなたさ~

チームA
タンク ダイア
DPS マスター
サポ ダイア

チームB
タンク ダイア
DPS ダイア
サポ マスター

みたいな構成でどう考えたらBが勝てると思うわけ?

77: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:19:11.29 ID:5rHUZiUp0
>>72
タンク専のソロなんてほとんどいないよ
だいたいpt組んでるからね
てかなんでそんな喧嘩腰なのかw

81: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:31:36.33 ID:+z7MInA0d
>>77
ん?
完全ソロの話だっけ?
ならdpsもたいていpt組んでるんじゃないかな

やっぱキミ頭悪いね

84: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:40:07.46 ID:/1OsPY9c0
>>77
まぁスルー安定ぜよ

34: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:08:17.21 ID:zj5GMPaE0
攻撃も出来るタンクは別だけど、基本的にこのゲームは如何にDPSが仕事するかでしょ
タンクがDPSのためのスペース作ってヒーラーが支えてDPSが崩すんだけど責任のデカさはDPSが一番だと思う

36: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:14:40.06 ID:ftKs8Kwl0
さっきマクリーで3キルやらかしてノンストップで突破されたけど最後第1前の細いところでジャンクラで27キルしたら止まったからやっぱりだいたいDPSのせいだよ
次点でハルトかな…

37: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:15:15.62 ID:huI7cUlQd
仕事しないオフェンスの代わりに2人分のダメージを食らわせるキャラを選ぶのだ

つまり時代はバス停なんだよ!

39: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:25:30.47 ID:ba+heHer0
オフェンス様を気持ちよくさせてさしあげろ

40: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:27:03.96 ID:/1OsPY9c0
結構あると思うんだけどな。ランクマ1セット目でタンクヒーラーしててオフェンスが仕事出来てなさ気だから2セット目は代わって自分がDPSして逆転する試合は割とあるし逆に代わってもらう事もある。みんな経験してるもんなんじゃないのか。

41: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:29:23.74 ID:Av89o4Zi0
ヒラタンがアホ見たいに突っ込んで死んだりしてない限りロール揃っててボロ負けしてるなら相手のDPSが強すぎるかこっちのDPSが弱すぎるのどっちかだと思うけどな

43: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:29:35.90 ID:5Ixr/kcw0
DPSの役割なんて届かないところにいる敵オフェンスを倒すぐらいで十分なんだよなぁ

45: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:32:05.48 ID:2i+cLZgq0
それでもDPS様の即ピは止まらんよ、拗ねると訳分からんピックするし
ただ色々と調整されてるから分からんピックでも勝てる時ある

46: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 00:36:05.25 ID:63ikUYbm0
DPSはファイナルブロー決めれるか、強ポジとって持続的にダメージだすか、
瞬間火力出すかのどれかしてくれればそれで良い

俺はハルトで突っ込んで相手を掻き回してダメージを適当に与えて死ぬ
その間に何とかするのがDPSの仕事
味方の位置取りや相手の位置取りと性格見て突っ込む

55: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 01:26:59.83 ID:ZwtX+b+/0
負けるときはこっちのオフェンスが弱いより向こうのオフェンスがキチガイなことが多い気がする
あれコントローラーなのか怪しいレベル
75: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:18:06.82 ID:5Ixr/kcw0
試合に与える影響の大きさでいえばメインタンクが一番なんだよなぁ 
二番目がサブヒーラーとメインタンクを回復するメインヒーラー 
この二人の頭がイカれてると一瞬で戦線が崩壊するから火力出すとかそういう次元の話じゃなくなってくる

78: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:20:43.50 ID:P9YN+ijh0
>>75
 pOyNweb

76: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:19:00.40 ID:1V3YG61j0
ゼニ差あるとめっちゃきついと思う 
ゼニって全てにおいて与える影響大きいし

86: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 03:47:11.85 ID:+z7MInA0d
明らかにdpsでもヒラタンでも同じことを言えるはずなのに、なぜかdpsだけのことのように語るガイジばっかだな 

その自分の書いた文をdpsじゃなくヒラタンで置き換えて一度読んでみればいいのにそれもできないってんだから笑わせる

88: なまえをいれてください 2018/07/08(日) 04:18:03.22 ID:smIJy7zA0
ヒラタンにキル押し付けるとかクソDPSかよ

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:08

    DPSが力不足負けが一番多いけど、サポタンがへたくそでdpsが生きてこないパターンも2-3割りはある。でもdps即ピするなら多少の不利はなんとかできるくらいの
    力はもってろよなと思う。

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:09

    構成まとも、ぱっと見変な動きをしている様子も無いなら
    単純に自力の差じゃないか

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:12

    とりあえずAIMのせいにしとけ

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:12

    >>44
    俺が、俺が…
    自分本位な考え方で笑ってしまった。

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:13

    じゃあVCで役割交代してみればいいだけの話じゃん…
    そこで喧嘩腰になっちゃうコミュ障は、ゲームやってないでまず社会に出ろ

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:13

    単に実力差でしょ

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:14

    実際問題DPSが火力出さないとタンクは前に出れずヒーラーは逃げるしかなくなるわな、
    スレでもあったけど次点でハルトの立ち回りはある。てかシャター強すぎ。
    死にまくるヒーラーとかにヘイト集まるときあるけどあれ敵のDPS野放しにし過ぎなんだよな。

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:16

    タンク、ヒーラーは一定の基準を満たせば後はそんな変わらないけど、DPSは強さに比例して影響もどんどん大きくなる

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:19

    構成より人数差だしね
    前提が構成まったく同じなら最初に死ぬ下手なヤツのせい(ヒーラーに頼り過ぎがヒーラーの反応が悪いか)
    前提が相手が4dpsとかだったら対応力の差(主にタンク、次点で200族にはしゃいで駆け寄ってdpsに横っ腹くらって最初に死ぬdps(主にトレーサー、黒豆)のせい)
    みたいなイメージ

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:22

    言っちゃ悪いけど、各ロールの仕事最低限のラインを決めるなら、DPSはダメージ出したりキルする事だし、タンクはガードしたり敵に圧をかける事だし、ヒーラーはヒールを回す事だと思う
    基本的にDPSはハードル高い。そのくせエンジョイ目的や拘り重視で選ぶ人が多いし、選ぶ人の問題があるからヘイトも高いと思う。

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:25

    マウサーはしね

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:28

    君もマウサーになればええやん。まぁ俺PC勢だからマウサーの害悪さとかわからんけど

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:29

    さっさとゴリラ強くなってくれ、フランカーは生還難易度段違いだし射撃組も盾面倒臭くてつまらん

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:29

    ボロ負け状態をDPSだけでどうにかするなんて無理だわ。タンクのultも相当重要だろ

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:30

    今のマーシーはまじで味方を支えるサポートってカンジだわ。マーシー以外だと
    ルシオ→撹乱と環境キル
    ゼニ→不和の火力とチャージ射撃でのキル
    アナ→阻害とスリープによる無力化
    で試合を動かせるけど、マーシーはウルトも単一蘇生も味方依存になった。あんまり試合を動かしてる感覚がない。
    その代わり一番手軽に使えるんだけどね

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:32

    ゴリラ強化しろって頭プライマルレイジかよ。ダイブはあと5シーズンは復権しないでくれ

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:33

    EMP→サージ→バレッジ
    相手は死ぬ
    つまりUltの回転力だな勝敗を分けるのは(短絡的)

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:34

    エイムの練習ずっとしてて、いつかdpsに踏み出そうとしてるけど、ついバランス気にしてヒーラーになる。
    ただゼニでもルシでもキルが伸びてるからいいんだ。

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:36

    ヒーラーは割りと誰でもそれなりに出来る
    Dpsは火力出せてるなら文句は言わない
    だがタンクに関してはゲームに対しての理解がないとマジで役に立たん。
    タンクは解ってる奴がやらないと絶対勝てない
    強いやつはdpsよりタンクやった方が勝てるぞ

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:38

    タンクがすぐ死ぬような下手くそだとDPSも仕事できないけどね

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:39

    DPS様の苦し紛れの言い訳だらけで草
    自分が弱いから勝てないのさっさと認めろよ

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:44

    お散歩DPSと砂いるのに味方守らない雑魚タンク、イキリヒーラーそれぞれが悪い。どのロールが悪いじゃなくて中身の人間が悪い

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:44

    実際ボロ負けする時ってタンクが前線の維持と押し上げをできないときだと思うんだけど違うのか?

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:45

    ワンピックして人数差作っても戦線押し上げないタンク多いです。
    結局試合を動かすのはメインタンク
    殺せないdpsは論外だがそれはヒールしないヒーラーと同じ
    そんなやつはいない

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:45

    そんな嫌ならPC行くかマウサーにDPS譲ってヒラタンしとけよ
    マウサーにはマウサーをぶつけんだよ

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:51

    キル数で先に100キルした方が勝ちみたいなゲームならDPS のせいです

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:54

    ※15
    うまいマーシーは本当に敵が死なない、死ににくい

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 12:58

    カバディの好きなタンクいるよね…人数差があるのに止まってて…。サッサと進めって思う。
    ところで、アヌビスb攻めの時に、味方がタレ爺とジャンクラ使ってたんだが、どうすりゃ良かったんだ…?(オレはハルト)

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:02

    DPSが原因で負ける場合は多くの場合は、「裏どりばっか行ってるやつ」が原因
    ヒーラー1人殺す間にこっち2人殺されてて常に人数差がついてるのに
    それに気づかず裏どりしてヒラ1人倒して仕事した気になってるアホDPSの多いこと

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:05

    フォーカス不足のせいでしょ

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:08

    なんか話がすっごい浅い方向に行ってんなぁ…お散歩dpsとかカバディタンクとか発売から何万回言ってんのさ。そんなのが横行してる環境なら構成なんて言ってないで得意な奴やってれば勝てるのでは?

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:13

    関係ないけど進まないタンクをカバディしてるっていうのおかしいよね
    カバディは熱いスポーツだよ

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:15

    構成いいっていっても編成次第でしょ。dpsソルマクだったり、タンクがハルトゴリラとかオリーサザリアとか、未だに多いんだぜ2-2-2ならなんでもokだと思ってるの。

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:19

    それは構成いいとは言わない
    本気で言ってるやつの日本語が不自由なだけ

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:22

    ※31
    新規くるのはコンテンツとしちゃむしろ大歓迎でしょ
    どうせみんなOWL選手より雑魚なんだから気取って古参ぶるのやめな?

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:25

    ボロ負けはタンク有責おおいぞ
    ジリジリと押されるのはDPS差
    でもそんなことよりチームとしてまとまってない事の方が大きい
    ランダムな6対6だからそれぞれのスキルに力量差があることは仕方ない
    相手のDPSのほうが強いこともある
    そんなのはフォローやフォーカスでどうにでもなる
    問題なのは何でも個人のせいに仕立て上げて自分から歩み寄らないこと

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:27

    何だかんだ言って試合を動かしているのはタンクやぞ
    実力に差が有ればDPSがトレとかで無理矢理試合を決めに行けるかも知れないけどな

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:29

    勝てば俺のおかげ
    負ければ他人のせい
    日本人はほんと素晴らしい精神性だな

  39. 39:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:31

    基本的に誰がどのロールしてるかわからんけど
    ヒラタン「DPSが悪い」
    DPS「ヒラタンが悪い」
    の構図だったら草しか生えんで

  40. 40:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:32

    タンクでdpsに文句言ってる人ってdpsが勝手に敵を滅ぼしてくれるとか考えてそう
    dpsだけでどうにかなるんなら5dpsでいいんだよなぁ

  41. 41:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:33

    劣勢気味の時に、ハルトがゲンジに変えて、代役ハルト無しで勝ったことあるからDPSの差は間違いなく大きいと思う

  42. 42:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:33

    勝ったら俺のキャリー
    負けたら味方のせい
    飽きてきたらサブ垢でトロールして遊ぶ
    最近ずっとこんな感じでやってるけどイライラしなくて精神衛生上いいからオススメ
    始めからトロールがいなけりゃ真面目にやってもいいんだがね

  43. 43:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:39

    タイトルがクソ、いちいち味方を責めてもしょうがないだろ。ピックが良くても総合力で負けることはあるんだよ。そんなに味方のせいにしたいなら回避リストを使え

  44. 44:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:39

    試合の流れを左右するのがタンク、その流れを利用してキルを取りに行くのがDPS。流れだけ作ってもDPSがダメージ出さないと話にならない。ヒラタンがかなり重要なのは分かるけど結局ウィゾーとかいうPS次第でいくらでも一撃死させられるキャラがいる時点でDPSがキル取らないとタンクとしてはジリ貧。

  45. 45:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:43

    第一まともな構成(編成)とはなんぞや?
    同キャラでもレート毎に勝率結構変わるのはデータで出とるし、攻めよしマップなのか守りよしマップなのかでもずいぶん違う
    まして個人のピックプール差も考慮すると、ピックプールとtierの噛み合いが重要なゲームだけに本当にまともな構成だったのか首かしげる

  46. 46:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 13:54

    アサルトマップだと奇襲が上手くハマってしまったら一瞬で決着つくからなぁ…。構成うんぬんじゃなく。
    ペイロードが一方的な試合だとかならなにか原因はありそうだけど。

  47. 47:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:00

    現状ウィゾーはヒラタンじゃやりようがないからDPSが何とかしろ
    後はまあどうにかならんでもない
    強いていうならドゥームは辛いかも

  48. 48:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:20

    本スレにある「ヒールしないヒーラー、盾はらないタンク」と「キル取れないDPS」は別物でしょ
    前者は明らかに出来るのに意図的にしないトロールで、後者は相手との力量差やプレイヤースキルといった、したくても出来ない場合の事を指しているんだろうし
    同列に語って良いならトロールとしてキルログに乗らないDPSは通報とかされても文句言えなくなっちゃう

  49. 49:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:22

    記事の46ってどこかにいた気が、、、

  50. 50:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:23

    サッカーW杯と同じこと言ってんのな
    やっぱ国民性ってあるんですねぇ

  51. 51:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:25

    戦線が一気に崩壊した場合はタンクメインヒラの責任
    戦線がじわじわ後退してる場合はDPSサブヒラの責任
    どういう崩され方したかちゃんと把握して文句言えよ
    思考停止でDPSの責任扱いしてるのはちゃんとDPSがダメージ出す時間作ってるのか考えろよ

  52. 52:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:31

    勝てないのはDPSのせい
    ヒラタンにはどうする事もできない
    正気か?

  53. 53:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:34

    ※52
    いつものDPSサマの理屈を皮肉られてるだけやぞ

  54. 54:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:46

    今のメタハルザリゼニマシ2スナイパーなんかざらにあるからな。この構成だけで何のロールが重要か分かるだろ?

  55. 55:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:47

    タンクがカバディするのはDPSのせいな場合もあるし、DPSがキルとれないのはヒーラーやタンクのせいな場合もある。
    全部人のせいにしてたらいつまでたっても上手くならんだろ。

  56. 56:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:54

    てか野良でやってんのに人にせいにして、自分の行動見直さんのがアホ
    自分のプレイ見直して百点満点付けれるんか?
    VC使って連携とるとか誰でもできることちゃんとやってるのか?
    そこらへんなんもせずに他人のせいにして守る価値ない矮小な自尊心守ったとこで
    自分は上手くならないし他の人も不快だしでいいことないぞ

  57. 57:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 14:55

    主犯はDPSだろうけど
    ヒーラーはともかくタンクの差は普通にあるでしょ

  58. 58:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:02

    ゼニとルシはかなり差が出る

  59. 59:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:03

    キルなんてどのキャラでも出来る
    ヒール出来るのはヒーラーだけ、ult耐えれるのはヒーラーだけ
    何が言いたいかもう分かるな?

  60. 60:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:06

    キャラ構成より『そのキャラに対するプレイヤーの習熟度』の方が重要ってだけ
    極端な話、メタ構成だけど始めたばかりの初心者6人 VS 熟練したヒラ6人 で対戦しても
    後者が勝つのはわかりきった話

  61. 61:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:06

    タンク軽視してると一生勝てんぞ
    一回の出張で3人以上殺して帰ってくるくらい実力差があるならDPS でも試合動かせるがそんなやつ滅多にいない
    小さな有利を積み重ねていって試合を動かせるのは結局メインタンク。
    俺の言ってる意味がわからないやつはタンクできてないからやるな。お前がタンクやると負ける。

  62. 62:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:07

    タンク同士で拮抗してるのにDPSのピックの差で負けるのは分かりやすい。麗江タワーの室内マップで相手にジャンクいてこっちにいないと十中八九負ける。だからと言って変えないDPSの代わりにジャンク出すと変えるなって文句言われるのストレスフルだわ

  63. 63:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:13

    ※59
    ヒーラーがult耐えられるがよくわからない

  64. 64:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:13

    全部あり得るもののそれでもパターンとして一番多いのは間違いなくdps負けだね

  65. 65:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:14

    >>44のdpsやってたらヒーラーがフランカーに狩られて負けるって、フランカー撃退すんのもdpsの仕事じゃね?

  66. 66:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:16

    っブリギッテ

  67. 67:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:23

    フランカー暴れてたらブリでいいと思うけどブリに変えるのはDPS が変えてほしいってのはある

  68. 68:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:32

    結局2-2-2が強いが、DPSメインのやつが無理やり2-2-2にするためにマーシーとか使うくらいなら3DPSにした方が強いってのはままあること。
    構成が良いのにボロ負けしたのが誰のせいってそりゃ全ロール同程度扱えないのにフルパ組まなかった自分のせいだろ?
    フルパ組んで得意ロールやって構成完璧で負けたなら立ち回りとAIM力と連携が相手の方が上手かったってだけだからぐだぐだ言ってないで練習しろ

  69. 69:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:50

    お前らなんだかんだ言ってるが結局敵に対して自軍のできる最適なことしろよで終わるよね?
    それで負けて文句言ってる奴はフルパでしろってことで総員解散

  70. 70:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 15:59

    タンクが後退の一方だとこうなりやすい これはタンク自身の問題の時もあるしヒーラーの回復回ってないのが問題の時もあるしdpsがダメージ出せてないのが問題の時もある
    レート低かった頃、ウィンストン使ってて相手にリーパージャンクラいるとき死にたくないから下がり気味に戦ってたら試合1ミリも動かなかったことが何回かあって反省したわ

  71. 71:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:17

    ※68
    流石に3-2-1しかもマーシーなし1ヒーラーで戦えって無謀通り越して絶望やぞ
    どんな3dpsでもそれは勝てない、断言して良い

  72. 72:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:21

    こいつら発売して2年もたっているのに、全ロールが重要だって気付かないのか?
    その中でも差を語りたいならそれは大きな差ではないだろう

  73. 73:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:22

    すぐ味方のせいにするのは口だけのレート上がらない奴
    敵が上手かった。それでいいだろ

  74. 74:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:24

    ダメージがカスだとタンクがすぐ落ちる
    タンクがカスだとダメージとサポートが落ちる
    サポートがカスだとダメージとタンクが落ちる
    これだけの話

  75. 75:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:25

    元記事で本心から書き込んでるやつ何人いんのよ
    自分の負けを誰かのせいにしたいだけでしょ
    俺は悪くねえ!ってね

  76. 76:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:25

    そもそもマーシーって確かに力量差は無くは無いけど
    やってることは「死なずに死なせない」っていうシンプルなことを各種高性能なアビリティ使ってやってるだけなんで
    ちょっと触れば難しいキャラじゃないんだがな
    視野の広さや死なない動きはDPSなら今更なことだろうしその場その場でヒールの見極め判断するだけだぞ
    3dpsにするくらいなら下手でもマーシーやれ

  77. 77:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:28

    話逸れ出してるぞー

  78. 78:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:47

    単純にプレイヤースキルの差かpうまく連携がとれなかったかじゃね? それかps4ならマウサーかコントローラーかとか? なんにしてもお金なくてps4でやるしかないならコンバーターくらいは買ってた方がいいんじゃない?

  79. 79:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 16:57

    いや全ロール重要だけど、今のメタだとヒラタンでキャリーすんのマジで無理でしょ
    特にメインタンクとメインヒーラー
    野良でピック譲ってもめちゃくちゃ負けるから、最初にDPS取りつつ3DPSとかになったらサブタンヒーラー回るくらいの感じにしたらレート戻ってきた

  80. 80:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:03

    二人うまいやついるんならメインタンクとDPSでPT組むことやと思う
    メインタンクできゃりーは出来ないけど下手くそがやっても絶対勝てんロールやしな

  81. 81:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:09

    野良で味方に期待する方が間違い。タンクでもdpsでもサポ(マーシー以外)キャリーはできる。自分の適正レートが上だと思うならキャリーし続けないと勝ち上がれない。逆にキャリーできないんなら自分のレートは適正。csなんてサブ垢だらけなんやからマスター、グラマス帯のやつがゴールド、プラチナにいてボロ試合になることなんて良くある。つまり勝てないということは自分も味方も適正レートもしくは敵に強サブ垢がいるか。だから味方のせいにするのはおかしい。

  82. 82:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:09

    DPSしかやらないようなやつにマーシーやらせてもまず余計なことをする
    余計なことを封じても立ち回りが甘いからすぐ死ぬ
    結局比較的まともにできるDPSをやってもらったほうがいいって結論に達するぞ
    1人分の働きができないからそいつの分の穴埋めができた上で更に活躍ができると言うならロール変わったほうがいいと思うけど

  83. 83:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:12

    だから火力も出せて回復もできて相手のultを無効化することもできるゼニヤッタがレート上げに向いていると言われる

  84. 84:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:12

    4人又は5人パがおすすめ。野良のせいにできるから笑

  85. 85:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:20

    ボロ負けはDPSの差だけじゃないと思うけど

  86. 86:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:26

    ヒラタンが責任あるときもあるけど7割がたDPSだからな?下手くそなくせにDPS取られると拗ねるとか勘弁してほしいぜ

  87. 87:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:28

    ※78
    ギア差無しでやりたいからって発想はないのね
    障害持ちで手首の可動域ほぼ0やからパッドやないと無理って人間もおるんや…

  88. 88:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:34

    魔改造してトールビョーンみたいにしろよ

  89. 89:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:36

    5人パのバンまだ?

  90. 90:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:50

    DPSが一番大事なのは間違いないだろ
    シルバー帯とかでDPSで無双すれば勝てるけど
    ヒラタンじゃ味方次第だからな

  91. 91:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:52

    ※87障害の話しw

  92. 92:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:56

    自分より下のレートで勝つっていう観点で言うならDPSだけど
    そういう話ではないと思う
    DPSで無双できるならそこは適正ではないからそういうDPSは適正レートにはいない

  93. 93:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 17:56

    構成負けしてなくてボロ負けしてる時はdpsタンク共に悪いよ。敵が減らないのはdpsのせいだし、そのdpsが動きやすいよう試合をコントロールできないタンクのせいでもある。ヒーラーはそこまで変な動きしてない限りそこまで影響ないけど、虹彩のタイミングがクソなゼニヤッタ捕まされると萎える

  94. 94:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:07

    敗因はケースバイケースで色々あるだろうけど、エイムの練習すらしてこないdps即ピ勢のせいでdps負けの確率が高いんでしょ。

  95. 95:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:13

    自信あるなら即ピいいんだが
    戦績は公開しとけよ
    隠してるやつは信用できん

  96. 96:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:17

    即ピするくらいなんだから自信あるんだよな?ちゃんとやってくれるんだよな?っていうこともあると思う、即ピが多いdpsは特に

  97. 97:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:18

    前のシーズンからレートが停滞してたけど、友達と2pt組んでハルトとブリギッテを使うだけで目に見えて勝てるようになった
    pt組むかvc使うかでちゃんと連携できるんなら押し引きのタイミングだとかフォーカス先を共有できるからタンクがかなりキャリーしやすいと思うわ
    完全野良でvcなしだと連携せず1人でも動けるdpsに責任の矛先が向くんだろうな

  98. 98:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:20

    そもそもCSではマウスは使わないで欲しい。って公式が言ってる。
    使ったからといってBANとか具体的な処罰はないが(そもそも完璧な判別が出来ない)、出来れば同じギアの状態で戦って欲しいと。
    マウスのほうが得意、マウスでプレイしたい。っていうならPCでプレイするという選択肢もあるのに、あえて本来パッドでプレイするのが普通のCSにマウスを持ち込むというのは
    「公式のお願いとか知ったこっちゃないし、俺だけ有利なギアで戦いたい」と言ってるようなもの。
    CSパッドの人に「マウサーがズルいと思うなら自分もマウス買えば?」と言うのは的外れ。
    CSパウスの人に「マウスでプレイしたいならPC行け」と言うのは筋が通ってる。

  99. 99:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:22

    CSでマウス使ってもいいけどエイムアシスト外せよな

  100. 100:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:23

    ちなみにランクマで戦績公開してるのは16%程度らしいので公開しろとか言ってるのは少数派だということをご理解ください

  101. 101:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:24

    ※98
    正論なんだがパウスでじわじわ来る

  102. 102:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:25

    マウサーとか割といまどうでもいい内容なんだけど

  103. 103:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:27

    よくマーシー使うけど他のヒラに変えて状況変わる事結構あるよ。自分のエイムなんて微力だろうけどヒラでも少しでも攻撃にも参加しやすいキャラに変えるだけで戦況が変わる可能性があるからどのロールがってのは明白には出来ないと思う。

  104. 104:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:28

    CSでマウス使うのはスマーフで低レート相手に無双するのと同じ
    PCから逃げてきたからマウサーやってるんやで?

  105. 105:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:30

    ソニーがマウスコンバーター出してるのだからもうマウサーは増える一方なのにw ふつうに考えればイヤならゲーミングPC変えよとw

  106. 106:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:31

    俺PC勢だけど最近はCSから来たってやつもちらほらいる
    CSで3500くらいだったってやつ何人か知ってるわ
    ちなみにPCではゴルプラ帯な

  107. 107:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:33

    dafran、saebyolbe、shadder2k等の超トッププレイヤーの配信だと構成合わせてサブタンクやヒーラーを選んで押し込まれた時に、活躍できなかったから変わってくれってことでロール変更してDPSを選んだら形勢逆転して勝てたって試合を何回か見たことはある
    ただそれは2ロール以上の幅広いヒーローを使いこなせる最上位のプレイヤーの話で、ここにいるような一般プレイヤーは、アンチヒーローならまだしもロール変更したところで一番使えるヒーローで押し切られたんだから余計に悪化するだけだと思う

  108. 108:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:34

    今後人間の機械化が進み体にチップが埋め込まれるようになれば
    ガチで魔改造する障害者出てくるんだろうな
    オラワクワクすっぞ

  109. 109:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:35

    ※107
    そりゃそんなもんお前がブロンズでやってるようなもんだからな

  110. 110:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:38

    そんなにイライラしてまでオーバーウォッチやりてぇのか?

  111. 111:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:46

    ※100
    ……ん?何を理解しろと?
    それは一般論が通じる世界での話な
    公開してるやつが16%だから公開しろって言ってる奴が少数派ってのは何一つ理解出来んわ
    ことこのゲームのメンタルキッズは自分は公開してないけど他人には公開しろよとか平気で言うやつおるしな
    協調性のやつが割と多いこのゲームで公開してない奴イコール公開否定派ではないぞ
    少しはない頭使ってドヤれよ

  112. 112:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:58

    マジww?公開してないのに公開要求するんすかwwww自分で言ってて恥ずかしくない?ww

  113. 113:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 18:59

    ヒラタンの本陣って盾なり高耐久なりがあってヒーラーもいるからかなり粘り強いはずなのに気が付いたら壊滅してるってのはやっぱ、単にタンクが押されてるだけじゃないのかとは感じるな
    (それを巡り巡ってDPSが相手を落とせていないせい→DPSが悪いという話はまあ分かるが…)
    ソンブラのお散歩とかでよく話題になる5:6になるのやめろって話だけど、正直たかがそれだけで一気に壊滅するならDPSがお散歩どうこう以前の問題だとやっぱり思ってしまうな

  114. 114:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 19:21

    レート高いDPSがいるのに下のレートの奴がDPS即ピするのが意味分からんわ。結局強いDPSがヒーラーやらされて負けるし

  115. 115:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 19:30

    ワイハンゾー専やけど認めたくはないがフレと2PT作ってワイハルトフレンズゼニが1番勝率高いわ……

  116. 116:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 19:31

    dpsのせいにしてるやつってdpsが相手のバックライン荒らしてるのに門前とかで
    一生カバディしてるボンクラばっかな気がする
    dpsだけでチームキルしないとカバディ辞めないからな
    できなきゃ「火力負けしてる!!!」

  117. 117:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 19:41

    全ロール人のせいにしてる時点で雑魚よ

  118. 118:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 19:42

    結局vcないと裏荒らしてるDPSが何引き付けてるかわかんねーからな
    ハンゾーとザリア引きつけてくれてるならチャージしてぶっこむだろ

  119. 119:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 20:05

    惹きつけるっていうかキルログ流してやってんのに不動なハルトはよくいるぞ

  120. 120:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 20:13

    ワイハルト専、自分がハルトするために不動ハルトを知らない

  121. 121:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 20:16

    あんまり話題になってないけど
    ・Waveの最初にデスするやつ
    ・どれだけ刺さってなくてもピック変えないやつ
    ・仲間の退路を塞ぐメイ
    ロールとか関係なくこういう人が原因だと思う

  122. 122:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 20:20

    今日完全なるトロールいたけどルート66でソルジャーで誰よりも先に前に出てただ死ぬのを繰り返す奴。速攻回避入れたけど本当に意味が分からなかった。理不尽にレートを失うのしんどいわ

  123. 123:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 22:02

    民度低くて草

  124. 124:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 22:27

    ええか?
    負けても誰のせいにしてもあかんで?
    ow動物園には色んなチンパンがいてるでいちいち目くじら立てたらあかんで?
    変わった奴が一緒の6人の檻にいてても、へぇー変わった猿もいてるんやなぁぐらいでええんやで
    試合終わったらお疲れ様でした。でそっと電源落として酒飲んで寝るんやで
    死ねさっきの4ptで4dpsしてた奴ら

  125. 125:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 22:56

    VCごときでコミュ障にマウント取れると思ってるの面白すぎるだろ

  126. 126:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 23:11

    一度負けて、みんなでロール取り替えっこしてみたら余裕勝ちすることが多々あったから、(逆も然り)トロールがいない限りは個人の修練度と相性の問題だと想う

  127. 127:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 23:23

    じわじわ押されて負けたと思ったらヒーラーの人がDPSやってた。使えないならブリギッテでも何でも3ヒーラーでも良かったのに…相方のDPSが孤軍奮闘してたよ

  128. 128:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 23:46

    ハルト以外のタンクがキル金ダメ金だとdpsが戦犯と相場は決まってるよ。キル金ダメ金のハルトは盾貼ってないかやる気失せてる証拠。

  129. 129:

    名無しのヒーロー

    2018/07/11 23:48

    >127
    それヒーラーを失望させた君らのせいじゃないかな。

  130. 130:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 0:03

    ヒラタンは機能しないと致命的だけど、ヒラタンが機能してないってのは、キルログに乗らないDPSよりも不透明な言い方だよね。

  131. 131:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 1:06

    dps枠使って相手ヒラ1人とdps2人落として、瀕死ながら回復パック取りに行く途中に味方キルログが流れまくって「嘘でしょ!?なんで?」ってなる試合が続いたりして困惑する時結構ない?
    普段ヒラタン使って押し引き慣れてる人ほど、味方dpsがキルとってるのに無駄な立ち回りして悪化してるヒラタンは辛いと思ってしまうよ。
    ヒーラー同士協力したりタンクが負担の少ないルート行ったり、攻めてるdpsの援護に必死に飛び込んだりって普段から考えてヒラタン楽しんでるプレイヤーと余ったからヒラタンしてますとかダメージしかやりませんってプレイヤーの腕の差はどのロールでも出ると思うよ。

  132. 132:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 1:56

    彼の言ういい構成と言うのがわからんけど、ハルザリソルファラゼニマシみたいなミラーピックやったとしたらDPS差やと思うしダイブ構成ならどっちが先にヒーラー落とせるかやからフォーカスの差やと思し、ブリ入り3ヒーラーならタンクとブリ差やと思う

  133. 133:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 4:37

    何だこの記事とコメント欄・・・

  134. 134:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 9:02

    負けたら全部DPSのせいならヒラタンの奴らは勝ったり高レート行ったら自分はなにもやってないけど味方運で全部勝ったって言えよ

  135. 135:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 9:12

    落とす順番もあるよな。
    ハルトやってると「とにかく目前のブリギッテ落としてくれ!」って思うことある。
    敵の後衛落としてくれても、ブリギッテ+αがいると進めないこと多い

  136. 136:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 9:41

    相手にゼニがいなけりゃハルトでハンマーふりまくってもなかなか死なないけど、敵ゼニがちゃんと不和付けてくるとザリアのバリアないとまともに殴れないからな
    ゼニヤッタは戦犯扱いされないけど火力出せてないとほぼ確実に不利になる

  137. 137:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 11:33

    ※111みたいなイキって日本語あやしくなってるやつ嫌いじゃないよ。
    「自身は非公開でも公開要求するメンタルキッズ」がいるから少数派じゃないとか、よっぽど無理筋じゃんと思うけどチャレンジ精神はいいと思う。

  138. 138:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 12:09

    周り見る余裕が無いのは分かるけど、要は敵をキルしきるタイミングを味方と合わせるセンスが自分に足りなかったって事でいいじゃん。タンクでもあるわ。

  139. 139:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 12:32

    まともな構成同士でなおかつ砂がいない試合はなんだかんだちゃんと一人一人の実力差出てると思う
    本当に砂は消えてくれ

  140. 140:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 14:27

    ※129 違う違う。構成的に余ったDPSをヒーラーがやってたの。最初からね。

  141. 141:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 15:33

    余り枠でDPSやって負けて文句言われるとか、そのヒーラーさんも大変だな。
    ヒーラーって分かってるんなら、ピック代わりにやるとかやりようはあったろうに。

  142. 142:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 16:46

    文句言ってるやつがどんなもんかと思って戦績見ようと思ったら非公開

  143. 143:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 21:57

    今更やけどPCマスターの人曰くタンクが無視されているorヒール量が足りていないどちらかひとつでもあればどんだけDPS強くても負けるらしいで

  144. 144:

    名無しのヒーロー

    2018/07/12 22:51

    ※143
    そんな当たり前という言葉すら陳腐になる事言ってどうすんの

  145. 145:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 2:49

    レート1000下のサブ垢でマーシー専してて何となく分かったけど
    攻め切れないのはDPSのせいで
    守りきれないのはサポのせいだよ
    タンクはウルトが最強だからちゃんと溜めて効果的に当てられていれば活躍してる
    出来てないなら下手

  146. 146:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 4:35

    間違いなくDPSのせい
    というかDPSはキル取れなくても最悪ロールの役割と立ち回りだけ覚えて動いてくれれば試合にはなるのに一生同じキャラ擦るやつとか有利不利のロール考えずに足引っ張る人がヒラタンに比べて多すぎる
    ファラきついならソルかマクリー出すとか味方ヒラが敵オフェに狙われてるなら守ろうとかってすげえわかりやすい意識さえありゃいいんだがマスター手前まで行っても糞ピック糞立ち回りで試合潰すのはだいたいDPS

  147. 147:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 7:21

    ※144
    必死に全責任DPSに擦り付けようとしとる人がおるからかな

  148. 148:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 7:46

    構成が良かったのならDPSがよっぽど下手じゃ無い限りタンクの責任が大きいと思う
    今の環境はタンクが上手くult通せたチームが一気に押すって展開が多いし

  149. 149:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 7:47

    OW勢は民度が低いとか、動物園とか言われるかも知んないけど
    ちゃんとね、ルールとマナーはしっかり守ってもらってですねこの熱量を今後オーバーウォッチ2であるとか、ハースストーンであるとか
    どんどん皆さんのパワーをですね使って盛り上げていただくことによって
    我々ブリザードスタッフの糧になりますので
    引き続き応援よろしくお願いします

  150. 150:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 7:47

    高レートは行ったことないから分からないけど、低レートDPSだけは単独行動したがる人多いから、明らかに変な人は多い

  151. 151:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 8:28

    ※149 動物園とか民度が低いというより日本人の気質の1つみたいなものではないかと思う。 他人に厳しかったり妥協せず完璧なものを求めるというか。

  152. 152:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 14:31

    ハルトでダメキル金の時はなぜか負けるんだよなぁ、不思議だなぁ、メダル欲しくないんだけどなぁ

  153. 153:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 14:39

    それ暴れて後ろが被弾して死んでるパターンなんじゃないの

  154. 154:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 15:47

    DPSが好き放題してる可能性もあるけど、味方ハルトの盾に全力火力来てる時に、ザリアバリア無し&ヒビ割れがない状態で盾閉じられると、その火力が一気に流れて後ろの攻撃役が死ぬ。

  155. 155:

    名無しのヒーロー

    2018/07/13 16:42

    DPS取ればヒラタンがリス拠点でダンスしてても勝てる人、
    ヒラ散ればがDPSとタンクがリス拠点でバスケしてても勝てる人、
    タンク取ればDPSとヒーラーがリス拠点でULT使って遊んでても勝てる人。
    上記どれかに当てはまるなら俺のポジション奪った○○のせいって言っていいよ。
    出来ないなら責任は等分だから人のせいにしてないで自分を磨こう。

  156. 156:

    名無しのヒーロー

    2018/07/14 2:01

    150
    高レートは高レートでかなり問題のあるプレイヤーも多いぞ。特にVC率の使用率が野良でも跳ね上がるからキチってる仲間とかすぐ分かるし。

  157. 157:

    名無しのヒーロー

    2018/07/14 13:45

    ヒーラーがフランカーにやられまくってる ってのはDPSが攻めるだけで周り見えてないってのもあるからな

  158. 158:

    名無しのヒーロー

    2018/07/14 18:48

    勝ったら自分の調子が良かった、負けたら相手の調子が良かったと考えるのが一番健全だし、実際そうでしょ?

  159. 159:

    名無しのヒーロー

    2018/07/14 19:01

    このゲームは奥が深くて素人の俺にはふんわりとしか理解出来てないがとりあえず155がowへの理解以前にプレイしているのかどうかすら怪しいのは分かったわ
    moba要素を含んでいるゲームで本当にそれが出来ると思ってるの?

  160. 160:

    名無しのヒーロー

    2018/07/15 13:37

    戦績公開してるdpsはなんとなく安心感がある気がするわー勝率高ければの話だけど

  161. 161:

    名無しのヒーロー

    2018/07/17 5:30

    ロール満遍なくやるけどDPSの責任は大きいかな
    ヒラタンで安定して盤面ひっくり返すのはなかなか難しい
    ただまあDPSが動きやすいようにブラフになったり起点作ったりはしないと、相手から見えてるDPSなんて紙ペラだからなあ
    信じて動けるだけ動くしかないような

  162. 162:

    名無しのヒーロー

    2018/12/29 13:36

    どれだけ言い訳しても、このゲームにおいてDPSが最も重要な役割であることには変わりない。DPSを活かすためのタンクとヒーラーであり、タンクとヒーラーがどれだけ下手でもDPSが強ければ勝つ。
    それだけの潜在能力がDPSにはある。だからこそ、重要。

  163. 163:

    名無しのヒーロー

    2019/01/01 3:26

    ヒラタンクは多少チンパンでも務まるけどDPSはチンパンじゃ出来ないよ

  164. 164:

    名無しのヒーロー

    2019/08/05 16:47

    DPSがゲームに及ぼす影響が1番でかくて勝ちたいならなんで自分でDPS出してこうって思わないの?

新着コメント

Would You Like A Tour For Your Mauritius Vacation If you believe that a tour has to consist of the type of structure which does not appeal to you, you will be pleasantly surprised with the exceptional tours you can have for your Mauritius vacation! [read more..]

Tennis Association United States Tennis Association (USTA) is a non- profit organization with more than 665, 000 individual members. It endows the full 100 of its proceeds to promote and develop the growth of tennis in [read more..]

Its Never Too Late To Make Your Diet Resolution Many people make their New Years resolution to lose weight. While they start out with good intentions, far too often the weekly drudge of sticking to a diet can wear thin quite quickly and before they [read more..]

アーカイブ