マーシーとモイラの使い分け方
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1527014353/0-
アタッカーとかはモイラがとことこ歩いてちょこちょこかけてだらだら時間かけて回復してみたいなのもう待ってられないわけで
マーシーならさっと飛んですぐ全快!の安定感
まあ高低差ちゃんと活かしてバラける構成ならマーシーだな
トレーサーはパック取れゲンジは知らん
ヒール貫通するからタンク陣の回復量は随一だしサージは抜けてヒールもできる
ゲントレに対抗できるのはでかい
1デスが響く防衛だとゼニヤッタよりも精神的にピックしやすい
モイラは今みたいに盾張ってずんずん前に来るタンク達が強いとやる事が減るのはツライ
クラシカルな盾構えてのぶつかり合いだと火力出せるゼニが安定してる
ガンガン倒せるモイラも楽しい
いつもどっちにするか悩む
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:2
💬コメント数:2

💬コメント数:24
💬コメント数:24

💬コメント数:73
💬コメント数:73

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:57
💬コメント数:57

💬コメント数:42
💬コメント数:42

💬コメント数:20
💬コメント数:20

💬コメント数:51
💬コメント数:51

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:2
💬コメント数:2

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:46
💬コメント数:46

💬コメント数:76
💬コメント数:76
今日の人気記事

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4

【これは酷い】メイのお尻が映されるだけのPotGが発見されるwwwwww
💬コメント数:6

休日のランクマッチ地獄説
💬コメント数:2

地形操作に味方を移動させるスキルを備えた遠距離ヒーラー「ライフウィーバー」が公開!
💬コメント数:33

ゼニヤッタのボタン配置L2ジャンプ L1不和 R2調和 R1攻撃にしてて溜め攻撃枠が無いんだけど
💬コメント数:0
今週の人気記事

キャラ毎に感度変えてる人いる?
💬コメント数:6

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4

最近始めた初心者に最盛期ブリギッテの性能教えて震え上がらせたい
💬コメント数:38
新着コメント

deneme bonusu veren siteler 2025
2025-04-14 07:18:42
new!
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:03
今って結局ヒーラーの派遣具体的にどうなってるの?
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:04
※1
誤字
覇権
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:14
前のグラフでは低レートほどマーシーがピックされて高レートほどモイラがピックされてたな
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:18
今の環境にマーシーいらんとはまで言わんけどそこまで刺さらんやろ
蘇生を途中で阻害する手段が相手に多すぎるしな
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:25
モイラって数字では活躍してるように見えるが、実際は全然活躍してないという罠
たまたま刺さってるように感じても味方のキルを漁夫の利してるだけ
全く要らんとは言わんがマシゼニが無難だわ
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:26
モイラが楽しいから使ってるんだ(集中線)
まあクイック専だからゆるしてくれめんす
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:26
ブリハルザリだと、モイラの方が安定するな
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:36
※1
覇権はマシゼニブリの3サポとマシゼニかな
この組み合わせは味方の構成選ばないから便利
でも覇権って言えるほど絶対って訳じゃないと思うわ
今はどのヒーラーにも価値あっていいと思う
ルシオがちょっときついぐらいか
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:38
ヒール量はモイラの方が稼ぎ安いけど味方ありきだよな
無難にヒーラーやるならマーシーだけど敵フランカーが完全にフリーならモイラ一択
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:40
※8
なるほどです
銭やっぱ強いんですねぇ
誰か立ち回りのわかる先輩がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:42
べつにモイマシでもいいんじゃないか…
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:42
めんどくさいから全部マーシーでいいよ。マーシーで困ることないし。モイラが刺さることもあるけど少なくとも即ピするキャラではない。
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:42
>まとまってないとマトモに回復できないのにまとまってたらサージで死ぬからヒーラーとしてはクソ微妙やな
いつまでダイブ脳してるんだ?
今の環境なんてモイラであろうとなかろうと纏まる構成してるだろうが
毎回思うけど環境の変化に鈍感な人多いよね
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:42
マイモシとか相性最悪やんけ
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:44
モイラはイキリモイラじゃなけりゃ普通に回復量多いしよくないか?
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:45
マーシーモイラは火力出ないしヒール過多だしウルト回収食い合うしカウンターウルトできないしで俺個人としてはアナマーシー並に嫌い
アナマーシーの方がナノブで突破力高いから有用まである
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:50
※11
マーシーモイラって1番は言い過ぎかもしれないけどかなり悪い組み合わせだよ。単純に火力不足だから。マーシーは攻撃に参加してない時間が多いから火力の出るゼニヤッタと相性がいい。
名無しのヒーロー
2018/05/26 20:53
マシゼニやっててフランカーがきつかったらモイブリにすれば良い
ヒーラーは222でいくなら一択環境じゃねーわ
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:08
個人的仲間にピックされて嬉しい順だったら
マシ=モイ>>>ゼニ>>>ブリ>アナ=ルシ
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:12
※18
モイブリなんて見たことないんだけど俺が2週間やってない間にメタ変わった?マジでどういうマップと構成で出されるのか教えて欲しい。
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:15
※20
メタとかマップじゃないフランカーきつかったら変えろって話し
マシゼニで狩られて負けてるんならモイブリで戦った方がマシだってこと
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:22
※21
フランカーがきつかったら意外とその編成ありだよね
特に今はハンゾーやウィドウやらでマーシーで気軽に上空退避が出来るわけでもないし
メタやマップも大事だけど、そもそもヒーラーがデスマラしてたらそれ以前の話っていうね
その為に自衛出来るキャラをピックするってのは大事だと思うわ
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:23
※21
フランカーにも強いからマシゼニブリの3ヒーラーが強いのに。まあ野良でブリギッテが守ってくれないならわかるけど。それでもモイブリの組み合わせはないと思うで
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:24
ミス※22やわ
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:26
フランカーくらい各自で何とかしろって状態だったらブリギッテかモイラに変えるね
野良ではトレゲンに絡まれても味方が助けてくれるなんて希望はゼロに等しいから
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:26
※23
222の話しだぞ
3ヒラはブリマシゼニ1択
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:34
大昔のルシオ一択とか言われてた頃に比べたら
選択の幅が出て何よりだわ
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:35
※26
222に限定する理由がわからないけどそれならゼニマシかな。ブリギッテ入れてどうしてみ222にしたいなら相方はマーシーかな。モイラブリギッテってヒールできない時間がどうしても生まれてしまうんだよね。特に今みたいなハルザリ編成だと長期戦が多いから余計きつい
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:40
高台への回復とかまとまってる時の回復量とか
あとはマーシーはアビリティ使わなくても高めの回復量出せるのが利点か
まぁマシゼニ2人はド安定でマーシーは誰とでも、ゼニは相方ある程度選ぶって感じか
名無しのヒーロー
2018/05/26 21:51
※28
話理解してなくね?
222でフランカーがキツい時にモイブリにするのもいいよねって話じゃねえの?
つかハルザリ編成って長期戦多いか?
ダイブと比べれば長いかもしんないけど、ハルザリ編成でモイラのリソースが切れる程被弾する長期戦ってそれただのカバディや
名無しのヒーロー
2018/05/26 22:21
いい加減マーシーとゼニ隠居しねーかな。モイラとブリギッテのおかげでヒーラーの選択肢は広く見えるけど、汎用性のマーシーとキル援助&防御ULTのゼニは未だに健在すぎてなあ。
名無しのヒーロー
2018/05/26 22:30
防御Ultのゼニじゃなくて火力のゼニな
向こうのサージばっかに合わせて使おうとするやつばっかり
名無しのヒーロー
2018/05/26 23:11
モイラ使ってるといつもカレー粉不足になるからマーシー使ってるな
どのタイミングでゲージ回収すればいいのかわからん
名無しのヒーロー
2018/05/26 23:19
ゼニヤッタは火力出せるわサージドラゴン防げるわでヒーラーの中でもズバ抜けて有能すぎなんだよな
その分狩られやすいし狙われやすいから相当PSないといけないけど
名無しのヒーロー
2018/05/26 23:37
※30
222でフランカーがキツい時にモイブリにするのもいいよねっていう話に対してちゃんと考えを述べているので、もう一度読み直して理解できないならあなたの読解力の問題だと思います。あと、カバディとかいう言葉で済まそうとしていますが両チームの力が均衡してるならあなたが言うカバディ化するのは必然ですしその時のヒーラーの相性もコメントしているのでよかったら参考にしてみてください。まあ天然トロール低レートは聞く耳持たんし、長文打っても無駄か笑
名無しのヒーロー
2018/05/26 23:40
※32
そうカッカするなよ
訂正する程の事でもないし、自分の身の回りのゼニの話は誰も求めてないで
名無しのヒーロー
2018/05/26 23:59
※35
222でマシゼニが機能不全になってる場合の話してピック変更でモイブリって言ってるのに
マシゼニ維持って負けるだけだろ
マスター帯でも3サポにならない試合普通にあるしマシゼニ狩られて押される試合あるからな?
あとヒーラーの相性で言えば盾一時的に無効化出来て遠距離ヒール出来るブリと集団に瞬間ヒール入れられるモイラは相性良いからな
名無しのヒーロー
2018/05/26 23:59
集団で動くからモイブリの相性いいよ
2サポなら、マシゼニかモイブリにしてほしい
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:22
※35
「フランカーがキツい時にマシゼニだとキツいよね。マーシーは上空避難も今は気軽に出来ないし」って主張に対し「マシゼニでフランカーに対処する方法、マーシーの避難先をどうやって確保するのか」という答えを出さずに
>222に限定する理由がわからないけどそれならゼニマシかな。(※28)
……
その後にもマーシーの避難先には一切触れずに
>ブリギッテ入れてどうしてみ222にしたいなら相方はマーシーかな。(※28)
……ギャグか?
これは考えを述べているとは言わない、自分の話したいことだけを話しているって言うんだぞ
2サポの話ししているのに3サポの話しし始めたりと、典型的な人の話を聞かずに主張『だけ』をする人間
あとな、お互いの力が拮抗してるからってカバディ化はしないからな
上位の試合でカバディしているの見たことありますか?
低レートでカバディが多いのは拮抗しているからじゃなくて、単純にチームプレイをしようとしないからだからだぞ
無駄かもしれないけど長文うっちまったよ……マウント君には届かないと思うけどね
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:22
今ってブリギッテ以外はどっこいどっこいじゃないの?辛うじてマーシーが頭一つ抜けてるくらい 言うほど明確な差はないとおもう
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:39
ハイレート帯だとマシゼニ一択
中位だとモイラもそこそこ
アナゼニは息してない
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:40
アナゼニじゃないやアナルシオ
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:41
※39
ちゃんと誤字してて草
そういやブリギッテランクマ投入前にゼニルシ激推しくんいたけど結局思い通りのメタにならなくて引退したのかな
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:50
あのゼニルシ推しは最近ファラマつよいつよい!って言ってる自称マスター君(笑)と口調が似てるから
多分今ファラマ推しに転向してると思う
なお高レートだとウィゾーが蔓延る模様
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:51
※43
俺かな?
激推しっていうかルシオが刺さる時もあると力説していた奴だけど
名無しのヒーロー
2018/05/27 1:52
基本はマシゼニ(+ブリ)が万能だから
モイラは重めの編成でさっさとポイントに突っ込んで短期決着つけるとき用
名無しのヒーロー
2018/05/27 2:26
普段マーシーだけどゲンジやトレーサー倒せない味方だとモイラに変えてる
名無しのヒーロー
2018/05/27 3:01
コントロールとかペイロード攻撃とかでは強いと思うが、高低差が厳しいマップは微妙だし、かと言って高低差があんまり無いマップに関してはブリマシの方が見るしな…
名無しのヒーロー
2018/05/27 5:23
※45
3月24日の記事だった。以下引用≫
低レートってOWLでしか最先端の情報を得られず、それ以外の理論は断固拒否なんだろ
どうせ手のひら返す事は分かり切ってるから予言しといてやる、ゼニルシ構成が100%流行る
既にルシオが居る方が勝つし、マシルシ構成、マシゼニ構成、それらより圧倒的にゼニルシ構成が強い
お前らが思ってる以上にルシオの方がヒール回ってる
何故かって?それはルシオ以外のヒーラーは1人づつしかヒール出来ず、全て信用出来ない手動回復だから
もう分かってる奴は居ると思うが、マシゼニだとゼニが必ず先落ちする、守れてないから
そしてマーシーが蘇生入れてる間、他の味方にヒールが行かず次々と死ぬ、これ意味ないだろ?
ルシオなら1人死んでもマーシーと違って火力あるから敵を倒して人数差をカバー出来る
1人しか回避能力上げれないマーシーultと違って、回避にも使えるスピブや味方を守れるドロビがある
光彩だけじゃ貫通するサージパルスやサージバレッジもドロビがあれば防げる万能ult
常に最先端を行く俺からの助言 時代はゼニルシ、乗り遅れてるのはゼニマシ≪
ブリギッテ関係なかったわ
名無しのヒーロー
2018/05/27 6:22
ゼニルシだと慢性的に回復量足りなくない?
相手が3サポハルザリハンゾーならいいのかもしれないけど汎用性の観点で言えばマシゼニだと思う
てか柔軟にピック変えろよって話だよな
名無しのヒーロー
2018/05/27 6:30
※49
俺じゃなかったわん
名無しのヒーロー
2018/05/27 7:35
↓かっけえな
どうせ手のひら返す事は分かり切ってるから予言しといてやる
名無しのヒーロー
2018/05/27 9:03
まあ現実はルシオの火力<<マーシーの回復・蘇生だったな
名無しのヒーロー
2018/05/27 10:12
味方が誰も落ちないで、敵を確実にキルできるなら、ルシゼニはいいのかもね。自分だったら、ハゲ上がりそう。
名無しのヒーロー
2018/05/27 10:22
モイブリとかいうオフェンスにヒール回らないしカウンターウルトも無いクソ編成
ブリだすならゼニはほぼ必須なんだよなぁ
名無しのヒーロー
2018/05/27 11:02
まーた話しの流れ理解せずに思考停止テンプレマン出てきたよ
オフェにヒール回らない?オフェが負けてるからヒラ負担でかくなって変えるんだろ
大体オフェの一人がブリに変えねーからモイブリするしかねーんだろ
それと2ヒラでブリゼニとか糞よえーわ
名無しのヒーロー
2018/05/27 12:16
そもそもモイラって言うほどフランカーに強いか?
ゲンジには強いと思うけどそれ以外だとマーシーの方が逃げやすいかと
そしてブリが出てまともに働いているならモイラまで出してフランカー対策する必要性も無いのでは?
名無しのヒーロー
2018/05/27 12:33
後「2ヒラで対策するなら~」って前提をぶっ壊しちゃうけど
本気でフランカー封殺したいならブリ込み3ヒラ2タンでいい
222でもマシブリでいいと思うけど222に拘る事自体が敵フランカーにとって一番の利益じゃない?
ブリ出せブリ出せブリ出せってチャット連呼していけ
名無しのヒーロー
2018/05/27 12:49
今の環境でルシオはきついというか出して欲しくないね
環境キルねらえるコントロールマップならまだいいかなレベル
まぁ3サポ編成で師匠をルシオにするならギリギリワンチャンあるけど火力がなぁ
名無しのヒーロー
2018/05/27 12:52
ルシオ出すならチームでどう攻めるか明確なビジョンを持って使わないと中途半端に終わるキャラだと思う
えっ守り?うーん
名無しのヒーロー
2018/05/27 14:13
即ピゼニマシするのはいいけど、死ぬのが嫌だからってどちらかがルシオ出し始めたらえぇー…ってなる。
ルシオが有効な場面ならともかく、ヒーラーのスイッチ先がルシオしか無いのなら、ヒーラーとしてのスキルも疑いかねん
名無しのヒーロー
2018/05/27 20:59
※57
ダイブ時代程前線での退避先候補があったわけじゃないので、どうしても逃げる先が高台とかのハンゾーとかになってしまってタンク陣とかのヒールがその間追いつかなかったりするんですよね
相手フランカーもそういう時を狙って来ますし
ブリギッテが即応出来るならそれに越したことはないんですが、相手ハルトの動きなども気にしなきゃいけないのでブリに常に反応してもらうのも難しいですし
その場合でもやっぱりマーシーのが良いんでしょうか?
名無しのヒーロー
2018/05/27 22:10
たまにいるultをカウンターと勘違いしてたり味方いないのにultを使うゴミブリギッテじゃなければなんでもいいよ
名無しのヒーロー
2018/05/27 22:53
※62
じゃあモイラでフランカー相手しながらタンクにヒール出来るのかって話にならないか
名無しのヒーロー
2018/05/27 22:56
>>63
元グラマス現ダイヤの奴曰く、ブリ(俺)がULT使う時にお前らがこっちに来いだそうな
名無しのヒーロー
2018/05/28 1:14
クイックだと2-2-2構成で味方ヒーラーいてもモイラ使ってる時普通にダメ、キル、回復で金メダルいけたりする
でも、味方がゴリラ、ファラ、ゲンジあたり使ってるなら安定したヒール目的でマーシー使うこともある
あとモイラは回復噴射するのに攻撃もしていかないといけないか被弾ばかりしてろくに敵倒せないようなパーティーなら回復に手が回りすぎて粉枯渇するからそういう時は味方無視するか、マーシーにしなきゃダメやろうな
まぁそういうときのDPSやってるやつらどうしようもない雑魚ばっかだし無視の方がいいかもな
キルできないイキリ島田兄弟とか見ててホント哀れでうざいから
名無しのヒーロー
2018/05/28 8:29
※64
え、金玉投げておけば少なからず回復は出来るんじゃ
マーシーで味方が気付いてくれるのを待ちながら近距離GAを繰り返したりするよりかは、フェードもあるしで対抗策の幅という意味ではモイラのが優れていると思っていたんですが……
名無しのヒーロー
2018/05/28 8:53
モイラのカレー粉はパラッと一瞬振りかけるとリジェネっぽく持続回復するので、無くなる人はかけすぎ注意ですよ
名無しのヒーロー
2018/05/28 9:00
天才僕「マシモイにすれば良いのでは?」
名無しのヒーロー
2018/05/28 12:13
高低差とか階段あって入り組んだところあっちこっち散らばって突っ込んでいかれるとモイラだろうがマーシーだろうが回復間に合わないんだよな。そのくせ回復回復連呼するから阿保らしい。
名無しのヒーロー
2018/05/28 14:41
※67
金玉投げときゃ回復足りるでしょ・・・いやそのレベルならそれこそゼニでも何でも大丈夫だと思うよ
ブリギッテも居るしゼニもルシオも回復つけながら戦えるしな
後「気づいてくれるのを待ちながら」って言うのは単にマーシーで擦り付けるのが下手クソなだけでは
名無しのヒーロー
2018/05/28 19:13
※71
銭とモイラの金玉では回復性能が違うと思うんですが……
それにいざとなったら銭は逃げられないし、今回はフランカーがキツイ場合を前提に話しているので尚更
ルシオで良いならルシオでも良いですが、こことか見てるとルシオ否定派多いじゃないですか
自分のマーシーが下手なのは自覚しているので、その擦り付ける上手い方法ってのはどんなものでしょうか?
擦り付けながらタンクに回復を回そうとすると前線近くに体を晒してしまう事が多く、そこで敵のブリやら何やらに絡まれる事が多くて安定感が無いんですよね
敵もフランカーが荒らすタイミングで仕掛けてきますし
名無しのヒーロー
2018/05/29 16:56
>>71
貴方が提唱する上手い擦り付けが何か分からないけど、「近距離GAを繰り返す」状況なんてマーシー以外の味方が固まってるくらいしか無いんだし、後ろからヒーラーを真っ先に狙いに来てるフランカーなら、他の人がヒーラーのカバー入らないの確信したらどれだけ味方に近づいてもヒーラー優先して狙うに決まってる。
その上、無理に味方に擦り付けようとすれば敵フランカー以上の人数からフォーカスを受ける。
高台を取ってる味方や上空のファラ等が居ない「近距離GAを繰り返す」状況なら味方のフォロー無しのマーシーはフランカーに対して無力だよ?
ブラスターでフランカーを撃退出来るくらい実力差が有れば別だけど
名無しのヒーロー
2018/05/29 17:10
攻撃ならマーシーモイラでもいいかもしれんけど防衛ならルシオかゼニだしてくれ
名無しのヒーロー
2018/05/29 22:55
味方にファラいるならマーシー
敵にトレゲン使いそうな奴いたらモイラかな