ドラドの攻撃でダイブ構成とか刺さるわけないのに何考えてるんだ
ドラドでダイブ構成ってお前ら的にどうなの?
第2は高台重要じゃない?
第一の防衛でダイブ構成は相当難しいと思うけど、そこ以外ならどうにかなるでしょ
第一の防衛ジャンクラ強すぎるからな
第1でのプロのやり方は橋は通して広場で戦う
橋を通さないのであればハルザリジャンクラで固めに守る方が強い
橋を通して広場で戦うのであればダイブで散り気味に戦う方が強い
結局相手と味方の構成次第
確かにDVAピックしただけで脳死ゴリラやめて欲しい
テンプレよりもマップや相手編成との相性を重視して欲しい
クイックならダイブの練習してるなって事でトロールではない
ライバルなら刺さらない構成を続けるという事は野良だから諦めろ
貴方のプレイスタイルを受け入れてくれるチームを組むというアドバイスをしたいと思います
むしろダイブが相当強いマップなんだが
どこをどうダイブするつもりなんだよマジで
ほんとイライラしたわ
まあペイロードの第三はどこもダイブ難しいよな
ウィンストンは無理ならすぐ諦めるべきではある
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:31
💬コメント数:31

💬コメント数:52
💬コメント数:52

💬コメント数:26
💬コメント数:26

💬コメント数:3
💬コメント数:3

💬コメント数:57
💬コメント数:57

💬コメント数:24
💬コメント数:24

💬コメント数:42
💬コメント数:42

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:3
💬コメント数:3

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:20
💬コメント数:20

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:3
💬コメント数:3
今日の人気記事

スマホでリプレイ確認できるアプリ欲しくない?
💬コメント数:3

プレイしてみるまで『こんなん誰でも使いこなせるだろwww』と思ったヒーローは?
💬コメント数:15

ルシオスピブ遅くなりすぎてどうしようもなくね・・・?ジェフはルシオをどうしたいんだ
💬コメント数:20

【下ネタ注意】オーバーウォッチとかいう顔が良いキャラばっかのシコれるゲームwww
💬コメント数:11

【ネタ動画】味方のドゥームフィストが初っ端からやらかした結果
💬コメント数:4
今週の人気記事

最近始めた初心者に最盛期ブリギッテの性能教えて震え上がらせたい
💬コメント数:38

そういえばGoats構成ってバスティオンとかファラで止められなかったの?
💬コメント数:27

【下ネタ注意】オーバーウォッチとかいう顔が良いキャラばっかのシコれるゲームwww
💬コメント数:11
新着コメント

LesleyShose
2025-04-04 20:58:11
new!
betwinner in Tanzania rewards its users with additional bonuses. Special Bets: Explore unique betting projects, like Asian handicaps, more/less https://avanticnh.com.br/explore-the-best-betting-experience-with-betwinner/ and many more.

gizli profil görme
2025-04-04 20:48:15
new!
I found this post very informative. Thank you for sharing such valuable content

JaredFut
2025-04-04 20:39:04
new!
Абалдеть!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! never sit down at the table, if you are not going to play, do not relax and not watch your friend https://lara.storexcess.com/2025/04/01/exploring-the-mysteries-of-ck444-10/).

DannyExcag
2025-04-04 20:34:11
new!
Есть в наличии https://vendavtomat.ru/napolnitel_mekhanicheskih_avtomatov?page=3 * Цена за 1 упаковку https://vendavtomat.ru/zhevatelnaya_rezinka/napolnitel_mekhanicheskih_avtomatov?page=3 * Цена за 1 упаковку https://vendavtomat.ru/zhevatelnaya_rezinka/napolnitel_mekhanicheskih_avtomatov/igrushki_v_kapsule_28mm_34mm/pokebol_pokemonbol_34mm * Цена за 1 упаковку https://vendavtomat.ru/napolnitel_mekhanicheskih_avtomatov/marmeladnaya_zhemchuzhina Технические характеристики: Аппарат газированной воды выполнен в антивандальном корпусе из металла с толщиной стенки до 1,5 мм https://vendavtomat.ru/siropy-dlya-avtomatov-gazirovannoj-vody?product_id=73 Окрашен высококачественной полимерно-порошковой краской https://vendavtomat.ru/zhevatelnaya_rezinka/ingredienty_kofejnyh_avtomatov_kofemashin/kofe_zernovoj_Gimoka_Dulcis_Vitae_1_kg Рассчитан на использование в промышленных цехах, в том числе «горячих» https://vendavtomat.ru/index.php?route=product/product&product_id=69 Два баллона СО2 устанавливаются в корпус автомата https://vendavtomat.ru/zhevatelnaya_rezinka/napolnitel_mekhanicheskih_avtomatov/konfety/marmeladnaya_zhemchuzhina

hwfsgt
2025-04-04 20:22:47
new!
buy legal isoniazid online no slimex illumination pink buy where to order next benemid buy canadian prazosin reliable site buy lorazepam where to order next slimex buy lorazepam online fast delivery isoniazid visa purchase tablet lorazepam pharmacy cod saturday delivery elocon cream sale price elocon where to order next lorazepam mail order isoniazid mastercard secure buying online benemid want to purchase isoniazid bargain cheapest discounted prazosin prices no rx isoniazid saturday delivery slimex buy now where to purchase next isoniazid want to order isoniazid overnight green slimex usage cod buy slimex online china cost isoniazid without prescription indian pharmacy nolvadex generic brand gonna slimex round cod pharm can i buy nolvadex tabs metoclopramide first-order elimination new zealand nextday instructions slimex serve order generic benemid discount fedex pharmacy isoniazid buy drug buy cheap slimex cheap prescription buy lorazepam online paypal instructions slimex any singapore buy buy lorazepam craigslist purchase lorazepam cash on delivery lorazepam overnight delivery cod purchase generic benemid in philippines purchase metoclopramide priority mail shop cost lorazepam sleep where to order next benemid lorazepam cheapest
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:06
タイトル見てピックしただけで文句あってる石頭かと思った
まあしばらくやって刺さってないなら変えればいい
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:07
テンプレはマップに合わせた上での構成と思ってたが違う考えの人もどうやらいるんだな
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:08
まーた情報小出しマンか…
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:11
ペイロ最終はゴリラ捨てた方が良いマップ多い
後ろ飛べないし飛べてもなんか壁越しに飛べなかったりで生存率低いし
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:13
タンクって刺さらないと一番迷走するロールだよな・・・
いるだけタンク引っ張り出してきてどれが正しいかくじ引き状態になるときもあるわ・・・
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:13
押し込みたい場面でultもないならゴリラピックに強みない気がする
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:15
刺さってなかったり、ザリ使っといてサージほとんど撃たなかったり、デスマラするゴリラ使うくらいならハンゾーでもやっててくれ、そうすりゃ気持ちよく諦めてDPS選べるから
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:20
階段から突撃
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:34
ダイブ構成なのにハルザリと同じルートで戦うのは相当弱い
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:35
この口振りからするとヒーラーやってたのかな?味方が刺さってないときのヒーラーほどつらいものはないからなぁ
名無しのヒーロー
2018/01/26 17:39
タイトルはドラド攻撃だけど、スレの中身的にはどっちか分からん?
取り敢えず攻撃なら最初はいかに素早く高台を制圧できるかだからゴリD.vaも悪くないと思うけどな
防衛ならゴリラいらんわ
名無しのヒーロー
2018/01/26 18:16
攻撃ダイブとか誰がペイロ運ぶの?運んでる奴が逆に狩られて終いじゃね?
DVA出すのは良いけどハルトを引っ込めてゴリラ出すとか意味不明
敵(防衛)からすりゃ第一の開幕高台なんてどうでもいいし、ドラドだとファラマかジャンクラは居るしゴリラ自体機能しない
名無しのヒーロー
2018/01/26 19:02
一掃してから運ぶだろ普通・・・というかそれ言い出したら誰も前出れないじゃん
名無しのヒーロー
2018/01/26 19:15
※12
釣り針を垂らしているのかエアプなのか判断に迷う人ですねえ
名無しのヒーロー
2018/01/26 19:44
攻撃ならともかく防衛で野良でダイブ構成にしようとするのすげぇなと思う
俺には恐ろしくてできない
特にドラドなんか連携取れてなきゃペイロード一度も止まらないこともザラにあるのに
名無しのヒーロー
2018/01/26 19:45
ペイロ最終でハルザリはわからないでもないけど
変わると急に敵に地力で負け始めるようなイメージある
第三までキャラ変える余裕あるタイム残して進めるならそもそもある程度刺さってたってこととか
ULTがリセットされるのとそれが相手にも知れるからとか
あるいは何度も体験することじゃないから自分の体験で悪いイメージがあるだけかもしれないけど
名無しのヒーロー
2018/01/26 19:46
ダイブが刺さらないマップって言ってるのに一掃とか草
誰も運ばず全員で殺りに行ってる間にジワジワとペイロードが下がって、運ぶ頃には敵が復帰して止められる
このパターンはドラドに限らずウォッチポイントでもよく見るわ
あ、レート3800辺りの話ね
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:03
え?張飛はなんのこと?
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:13
防衛ダイブならともかく攻撃ダイブがドラドは刺さらないは草
レート3800でよく見る光景って…桁一個間違ってないか?
というか、一掃というけど実際は相手のキーマン潰した段階で数人でペイロ運ぶから
>運ぶ頃には敵が復帰して止められる
なんて事普通は起きないよ?
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:16
ペイロード押せないんだったら勝てねぇんだからダイブが流行るわけねーだろ 流行ってるって事はそういう事だよ 勝てない構成誰が使うんだよ
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:17
タンクは刺さってなかったら速攻で変えるの当たり前。だけどタンクはそれしか出来ない奴も居るから変えたくても変えられない場合もあるわな。だからそんなに触ってもないのにタンクピックする奴は勘弁してほしいわ。そういう奴を相方にするとスゲー困る。
ドラドの第1防衛ラインの坂道は相手にジャンクラかつ盾貼りが居てガチガチに守っていたらダイブした方が良い時もあるけどな。
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:40
運ぶ頃には・・って一掃してないやん!ギャグか!
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:42
エアプと低レートはリスポーン時間の差を考えないでコメントするからすぐ分かるな
名無しのヒーロー
2018/01/26 20:56
まぁ一番大事なのは刺さってないならすぐ変えろって話だな
トレゲンいて俺のゼニが3キルで金メダルとか草も生えない
そろそろ横にいるマーシーが職人の技見せてくるぞ
名無しのヒーロー
2018/01/26 22:18
アホとか言ってる時点で話にならない。
名無しのヒーロー
2018/01/26 23:14
※10
刺さってないで勝手にデスマラしてるのは別に構わん。ただその間ずっとリパゲントレに追い掛け回されてるサポほったらかしは止めてくれ。ペイロード誰が進めるんだオオン!?
名無しのヒーロー
2018/01/26 23:20
状況がちょっとよくわからないけど、味方がダイブして突っ込んでいる時にペイロード周りにいて敵フランカーとかに襲われるぐらいなら一緒に突っ込んだら?
どっちにしろペイロ進めないだろうし、だったらダイブしている味方に付いていった方がワンチャンあると思うんだけど
名無しのヒーロー
2018/01/26 23:38
「攻撃ダイブとか誰がペイロ運ぶの?」
この一文で既にやべー低レートってことが丸分かり
名無しのヒーロー
2018/01/26 23:53
どうせこいつらプラチナとかダイヤだろw
名無しのヒーロー
2018/01/26 23:57
※29
でも君ブロンズじゃん
名無しのヒーロー
2018/01/27 0:13
自称top500兄貴そろそろ現れてほしい
名無しのヒーロー
2018/01/27 5:44
20
今シーズンダイブなんて流行ってないんだよなー
まぁダイブ系のキャラの勝率が60%以上あってキルレ3以上なら別にええよ
キャリー力の無い奴がたまたま勝って勘違いしてる様ならそれは駄目だな
名無しのヒーロー
2018/01/27 5:44
CSはPCのゴリdva触ってからダイブについて語るべき。
名無しのヒーロー
2018/01/27 8:14
そもそもドラドはダイブの方が強くない?
第2は勿論だけど第1、3もダイブの方が強いと思う まぁ第3はペイロが止まった位置にもよるけど
名無しのヒーロー
2018/01/27 9:33
第1の橋の下は5方向から襲われる可能性があるから広場で戦うんだね
サラッと言われてるけどプロの戦い方は結構参考になりそう
名無しのヒーロー
2018/01/27 12:20
ダイブいけるでしょ。ただ相手がそれを見越したピックで無理そうなら変えてくれれば。何事も臨機応変に
名無しのヒーロー
2018/01/27 12:54
そもそもダイブが突っ込むだけだと思ってる時点でお察しですわ
名無しのヒーロー
2018/01/27 22:53
※37
ワイジ、衝撃を受ける
え!ダイブって飛び込む以外どう動くの!?
全然わからないからもしよかったら教えて下さい!ハルザリしかやったことがないのでわかんない…ウィンストンの使い方とか教えて欲しい
名無しのヒーロー
2018/01/27 23:47
※38
受けダイブってのもあってな…あえて相手をバックライン突っ込ませてそこに後入りしてフランカーやウィンストンを倒すってのもあるんや…
名無しのヒーロー
2018/01/28 17:29
ダイブなぁ…
カウントダウンのボイスが欲しいなぁ…
名無しのヒーロー
2018/01/28 20:23
33がエアプだってことはわかったわ
ちゃんとゴリディーバ使ってればPCもCSもかわらんよ
ダイブは連携だよ知ってた?
名無しのヒーロー
2018/01/29 19:39
ダイブは全てのマップで通用する
ぶっちゃけ立ち回りの経験不足と味方の連携不足なだけ。相手の構成や刺さってなくて無理ならハルザリ、豚オリでいい