結局今回のロードホッグは調整があっても今まで通りオフェンス扱い?

💬コメント数: 38件
roadhog_paris___overwatch_by_plank_69-d9apg7f-672x372-1476574353

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1504268575/

847: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 21:16:42.21 ID:qvBlG2kS0

ホッグの調整はすげえいいな
やっとタンク感でてきた

858: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 21:24:17.91 ID:11LA6v2wM
>>847
周りからしたらホッグはやっぱオフェンスだよ
ホッグだすなら対ファラ用のソルジャーかマクリーとホッグ除くタンク2枚欲しい

848: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 21:17:21.56 ID:RzKpR08b0
タンク感が自分のタンクにしかなってない件

852: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 21:21:11.38 ID:6E/WSWFr0
バリアスキルのないタンク=豚
ヒールスキルのないサポート=メトラ

こいつらそもそものコンセプトに無理がある

853: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 21:21:59.93 ID:al1ixMVNa
他のタンク陣は相手にultゲージ渡さない方法で前線に留まれるんだから豚への攻撃はゲージ上昇半分に調整しろ

867: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 21:41:15.49 ID:0gFvyuZ70
ホッグはもったいないよな
なまじタンクとして作ったばっかりに
オフェンス枠でドゥームくらいの体力やガタイならフックワンパンはありだったし有用だったのに

881: なまえをいれてください 2017/09/04(月) 22:02:22.36 ID:fmU7R5J4a
やっぱり豚のフックで引いた敵を肉盾にできる案採用が待たれる

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:08

    881いいな
    今回のアプデはなかったことにして採用して欲しい

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:13

    現状強くもないが弱い訳ではないからこれで良いんじゃないかな
    誰も望んでいなかっただろうけど

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:14

    採用されたらただただイライラするだけのクソキャラですね

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:15

    ハナちゃんとか豚の身体より遥かに小さい敵の当たり判定は??w

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:18

    面白いけど、味方に殺される奴が出てきて荒れるから無理だと思う

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:19

    相手をフック一発で数秒かそれ以上行動不能にさせるとかバランスブレイカーだろ
    アナのダーツより強いわ

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:46

    白ゲージを全部黄色にするくらいでちょうどいい

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:47

    メトラとかホッグとかいたときにそいつらをオフェンスとして数える派とタンクサポートとして数える派で野良はまたギスギスする

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 17:53

    うまいホッグ本当に死ななくなったからなぁ

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 18:08

    相変わらずのultタンク
    ピック率は調整前と変わらず低い

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 18:12

    豚もゴミーサも正直 微調整レベルで環境かえるほどじゃない いまだにポンコツ
    ジャンクラくらい極端じゃないかぎり無意味

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 18:32

    ホッグはやってる方は楽しいんだろうな
    チームに入ってるとオブジェクトに絡むだけでなんの戦力にもなってない
    ホッグやるならVCつけて釣るヒーロー宣言してくれ

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 18:36

    ※11
    別にいいじゃんそれで。今までの傾向みるに、本当にゴミクズのままならどうせまた強化もくるから最終的にいいとこで落ち着くだろうし。何よりそんな強化ばっかりだとしたら今以上のクソゲーになるのは目に見えてる。
    それとも、間接的にジャンクラの強化に文句を言いたいってこと?

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 18:39

    ホッグは使ってる本人はいい調整かもしれんけど
    周りから見るとタンクになってないからな・・・
    相手のウルト回転率が上がるって言われまくった昔のディーバポジ

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 19:03

    最後の案が人質みたいで想像したら笑える

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 19:20

    ジャンクラと仲いいんだしいっそのことタンクとしての生きる事をやめて爆弾持たしてアタッカーになればいい

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 19:29

    俺も敵を盾にするの良いと思う

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 19:35

    ゲンジでタイマンすると不毛な争いになるんだが

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 19:43

    ホッグはDVAの自爆耐えれるようになったからよし。

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 19:44

    スクラップバリアみたいなの実装して欲しい。
    ホッグの3倍ぐらいのサイズのスクラップの塊を持っていて、バリア中は射撃、フック、近接が出来ない状態。視点はハルトのバリアのようになる。バリアはダメージを受けるごとに小さくなり、壊れる。一定時間経つと投げられるようになる。バリアの中にはジャンクラの爆弾が入っていて投げた後に自分の攻撃を当てるか、壁や地面に当たると周囲にスクラップが飛び散る。バリアの近くだったりバリアの耐久が多いほどダメージが大きくなる。デメリットは敵にバリアを壊されると爆弾の自傷ダメージがある。投げた後なら爆弾のダメージは受けない。

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 21:28

    瀕死の敵を盾にするのはギアーズであったな

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 22:32

    ホッグはオフェンスじゃなくてディフェンスなんだよなぁ。

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 22:50

    バスティオン好きな自分としては
    ホッグはあのフックの絶妙な長さが本当に凶悪
    そのままの豚さんでいてもらいたい

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2017/09/06 23:12

    米20
    一生懸命考えたんだね。

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 6:43

    フックのCT短くならんかな

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 11:39

    24
    一生懸命考えて何が悪いのかわからないんだけど 少なくともお前がバカにする筋合いは少しもない

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 11:53

    あれがオフェンス扱いとかありえねーわ 火力なさすぎ

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 12:51

    回復ガス吸ったら周囲も皆回復+防御アップで
    ヒーラー兼オフェンス兼タンク兼ultお弁当の出来上がり

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 15:54

    ※26
    素直に※24を褒め言葉だと思ってたけど貶してたのか…

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 18:54

    投げる時に「フック投げま~す」とだけ言えば勝手にフォーカス合ってタンクでも確殺できるから別に強いと思うけどな

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 18:58

    フックのボタン押してから投げるまでの時間もう少し長くしてくれ
    トレーサーに近距離じゃないと必ずよけられるからトレーサーからしたらいまだにタダのおもちゃ

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 18:59

    長く→短く

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 20:17

    フリフォだと強いんだけどチーム戦だとね…

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2017/09/07 20:24

    ※30
    フック投げまーすって言って外したら気まずいだろ

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2017/09/08 0:21

    >>29
    横レスだが >>24は
    なんの生産性もなく
    >>20 を馬鹿にしてるレスとしか思えないな
    褒めるんなら他の言い方のが勘違いされないかなって普通はすぐわかるもんだ

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2017/09/08 0:38

    そもそもここに生産性のあるコメがあるのかという話になりそうだから、俺が先に言っておく
    ない!
    妄想コメントは沢山ある!
    だがその妄想コメントにも生産性はない!

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2017/09/08 16:24

    自分が死ななくても周りが死にまくってるから結局全くタンクとしての役割果たしてない
    豚入り222だと3dpsと同じ

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2017/09/08 16:37

    タフで生き残れる分ウルトタンクになりやすいっていう調整はすきだけどなあ
    壁としての役割はハルトが完成されすぎちゃってるし‥

新着コメント

“You get some of me but not tomorrow as they want me in as soon as I can make it happen. This is the one time when they say jump and I ask how high due the financial gains the company could benefit from and it being important enough for the client to appear in person.” “Well I get an extra night of you at least! I wonder what we could do with that? Meantime, what about food? I am starving and delicious as it was a second breakfast is not quite enough to replenish me!” “Well get something on and we’ll sort that out first.” We drove into town and decided that a daytime visit to Charlie’s was going to be the answer. I parked in the bar lot and Elise dashed in to change into something more appropriate, jeans and a t-shirt along with her biker jacket but keeping her Converses on. Walking down to the restaurant was different from the middle of the night visits as the streets were bustling and all of the shops and outlets were open. Reaching Charlie’s we entered the front door and sat in a booth near the window. A beautiful young American Chinese girl came,smiled and said hello to Elise and gave us menus and asked if we wanted drinks in the meantime. "No thanks Lin just a pot of Jasmine tea for us please." Lin went back to the kitchen area. “No booze for me today as I will have to work in the bar so it is just tea for me.” Not in a drinking mood either, I agreed with her." https://anotepad.com/notes/8283jm6x https://okwave.jp/profile/u3126037.html https://haveagood.holiday/users/353641 https://cannabis.net/user/160581 https://www.dnnsoftware.com/activity-feed/my-profile/userid/3202280

アーカイブ