マッチ中ヒール量トップなのに勝てないのはさすがに味方のせいだよね?

💬コメント数: 11件

243: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:15:34.56 ID:1XCxMK3/0
サポート勝てなくてきつい…
マッチ中トップヒール量でもダメなんですけどこれでも味方のせいにしちゃダメですかね?
本当に勝ちたいんで直せるなら直します

 

244: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:19:55.85 ID:tsVD1u6IM
>>243
キルダメヒールトップ取れば勝てるぞ
がんばれ

 

259: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:39:27.24 ID:xqfKnYMyd
>>244
いやー、流石にきついっす
努力はしますけど

 

245: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:20:24.56 ID:N0RpgPpLd
>>243
ヒールしながら敵の体力減ってるやつを攻撃しないと
味方が倒してくれるかもなんて考えはダメよ

 

258: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:39:03.47 ID:xqfKnYMyd
>>245
なるほど
キルもきちんととった方がいいんですね?
イキリモイラとかやらないようにしてたんですが

 

248: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:23:37.72 ID:sVAx7EZP0
ヒールの総量なんて大きな意味は無いからなこのゲーム
死にそうな時にぎりぎりでくれた治療の方が何倍も嬉しいし勝ちに繋がる
まあヒーラーはもちろん味方ガチャの側面もめちゃくちゃ大きいが

 

254: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:31:17.21 ID:/6yb52kea
>>248
やべぇ当たり負けると思った瞬間に瓶パリーンから強化完了とかね

 

251: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:26:47.62 ID:Bo9dt4MZ0
そんなにやる気があるのになぜサポートをプレイしたがるのか
実力あるならDPSやったほうが100倍楽だぞ

 

260: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:40:21.97 ID:xqfKnYMyd
>>251
DPSでチーム引っ張るのは自信ないけどヒーラーはちょっと自信あるんで頑張ってる次第です…

 

265: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:44:26.71 ID:i/IJuWSDr
>>260
ヒーラーだと思ってる時点で沼にハマってる
サポートしないと勝てんよ
ヒールしかしてなかったら火力足りなくて特に攻撃側の時に突破しづらいだろう
あなたが過剰ヒールに使ったリソースをダメージに変換できてればキルまで持っていけてたり防衛に時間稼がれたりしなかったはずなのにね

 

270: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:46:52.28 ID:AZojHuHn0
>>265
つまり、攻撃しに行かないと行けないってことですか?
マーシーとかやる時ダメージブースト30%くらいになるようにはプレイしてるんですがそういう方向に努力してった方がいいですか?

 

277: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:54:02.08 ID:i/IJuWSDr
>>270
マーシーなんてヒールできるのは当たり前だからねえ
マーシーなら死なない程度にフォーカス貰うのが基本中の基本
あとはult中に敵サポ2人落としてくるとかも大事だし一番戦況見えるんだからショットコールもしてあげた方がいい
マーシーってろくなアビリティないから一人居ないようなものだし常に敵一人分は自分にリソース向けさせるように意識しないと競馬の観客くらいの存在でしかないよ

 

278: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:54:05.60 ID:9E0mVfsC0
>>270
もちろん攻撃することもそうだけどルシオのスピードブーストやアナの阻害ゼニの不和とかこのゲームには試合を有利に進めるためのアビリティが多くあって、サポートキャラはヒール以外にもやることがある
(だからサポートのことをただヒーラーと思ってる時点で沼)
255: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:34:13.38 ID:tNm7u3SI0
自己ヒールとかも含まれるから一概には言えないけどヒール量やたら多いのに負ける時は大体タンクが何もしてない時

 

261: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:41:24.18 ID:uKufXLlz0
ヒール総量を伸ばすのなんて初心者でもできるからな
グラマスとブロンズでは精々1.2倍くらいの差しかない
ルシオに至ってはヒール量下がってるし
266: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:44:26.90 ID:ilX3TYv30
ヒール量一位になるのって単にDPS負けしてる試合なんだよな
味方がバチクソ食らうからずっとヒールしてるっていう
そうすると余計にチームDPSが出なくて負ける

 

271: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:49:29.27 ID:31p0+pD+p
まずマーシー使うのやめよう
ファラマーシーだけは許される

 

273: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:50:30.34 ID:g1omCcV80
マーシーはマジでレート上げれないからやめとけ
味方DPS依存すぎるからある程度のレートになって、こいつつえーなって時だけでええ

 

274: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:51:19.52 ID:AZojHuHn0
マーシーはダメですか…
勉強になります

 

275: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 20:52:29.58 ID:teQA3uxd0
キリコのダメージが低い事を指摘すると「ヒールに全力で忙しかったんだろw」なんて言う奴いるけどな
あいつ最速でヒールしててもリロード毎に2発クナイ撃てるからな
ヒールしてるって言うのは働いてないと同義よ

 

288: なまえをいれてください 2022/11/02(水) 21:04:45.91 ID:uKufXLlz0
>>275
キリコで中途半端にタンクを攻撃してもね
後ろのDPSやサポにワンチャンヘッショ狙ったほうが強いと思う

 

 

 

引用元: https://www.2ch.sc/

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 17:17

    極論言うと例えばアナだったら敵への攻撃と敵への瓶とスリープを一切使わず、味方チームがなかなか打開出来ない戦況を作れば戦闘がグダって相対的にヒール量は上がってくからヒール量の数字なんてまじで意味ないよ

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 18:24

    ヒールの合間にキリコでヘッショした200族をタンクdpsが倒してくれない時は負けを確信する

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 18:27

    マーシーでult中にサポ2人落としてこいとかマ?相当格下でもないと無理だろ

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 19:19

    サポートはヒールするのは大前提(もちろんされる側としてはありがたさを忘れない)で、そこからさらにアビリティをどう使うとか、合間にどうダメージ出すかで差が出る感じだよね

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 19:28

    ちゃんとヒールしてるのはもちろん良い事なんだけど、ただ回復だけしてても勝てないって事に気づかないとずっと味方頼みだよ。味方の火力が足りてないなら自分も火力だせるキャラだすなり出来ること増やさないと。ヒール量下げて盾割り参加するだけでもゲームが動くよ。

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 20:00

    サポートの仕事はいかに味方を落とさずに相手を落とすかだから

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2022/11/24 20:03

    マーシーほど味方の強さに依存しなくていいと思うけどな
    ルシオなんか低ランクで使うと死にかけのやつが高速で前に行き出すし

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2022/11/25 5:45

    あの数字ってバトルモイラでも見た目上はちゃんとヒールしてる風に見えたりするのが厄介

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2022/11/26 0:18

    でもこの記事の流れをそのまま飲み込むと
    今度はバトルモイラが嫌われてる理由がわからんのよね…
    黄玉出して攻撃してりゃええのかな?
    まあ、初心者なりにやるわ

    • 10:

      名無しのヒーロー

      2022/11/26 2:25

      ランクは知らんがある程度までは実際バトルモイラしてたほうが勝てると思うぞ
      バトルモイラがきつくなってくるのはそこそこ上いってから
      キャラポテンシャル的にバトルモイラやるならバトルルシオの方が強いって世界になってくる

  10. 11:

    名無しのヒーロー

    2022/11/26 22:12

    マーシーでヒールできるのは当たり前だかなねえ(ニチャア)

新着コメント

Hidden Link Placement in Established Content Hubs Hello! If you’re reading this, chances are you’re looking for a way to boost your website’s visibility in Google. I get it — SEO can feel overwhelming, especially with so many “quick-fix” services out there promising the moon but delivering… well, not much. That’s why I want to share my method with you. It’s not just another generic solution — it’s a bespoke approach designed to deliver tangible growth. I specialize in building link pyramids that combine Tier 1, Tier 2, and Tier 3 backlinks. Picture creating a reliable framework for your project. Without a solid base, everything else crumbles. My goal is to drive authority straight to your money site in a way that aligns with search engine algorithms and delivers results. Why Should You Trust Me? To be straightforward: I’ve been in the search engine optimization industry for years, and I’ve seen it all — ethical practices and black-hat tactics. I’ve worked with clients who invested heavily on services that claimed foolproof results but resulted in search engine bans. That’s why I decided to redefine the process. I focus on authoritative dofollow links from trusted domains. More than four-fifths of primary-tier connections in my strategy are dofollow because they deliver the strongest impact. And here’s the clincher — you’ll get this premium service at a fraction of what others charge (we’re talking 200–350forthesamepackage?pricesstartaslowas200). Why pay more for less? Protect your budget ?? in something that actually works. My Unique Value Proposition Elite Guest Blogging I don’t just throw your links on any random blog. Absolutely not. I curate only the top-tier platforms — platforms with strong domain authority (DA). These are the kinds of sites that skyrocket your rankings. Tailored Copywriting Let’s face it — spun or generic content sticks out like a sore thumb. It’s detrimental to your brand. That’s why every post I create is original, captivating, and tailored to your niche. Whether it’s for Web 2.0 properties, I guarantee Copyscape-passed content that enhances your brand’s voice. Pure quality, zero filler — content that converts. Multi-Tiered Authority System Here’s where things get interesting. My method builds depth by incorporating Tier 2 and Tier 3 support links. This multi-phase strategy strengthens the effect of your primary backlinks, driving sustainable growth for your money site. Imagine an avalanche effect, compounding over time. Diverse Link Sources A natural profile requires eclectic sources, so I use a mix high-authority sources: content hubs, document shares, social signals. This isn’t about cheating algorithms; it’s about establishing long-term authority. Full Transparency When you work with me, you’ll see every detail. I provide a thorough documentation, including full administrative rights. Full disclosure at every step. You’ll monitor each placement and their role in your success. Real-World Proof A case study: A few years ago, I worked with a client who was frustrated because their website wasn’t ranking despite countless strategies. They’d tried various “experts”, but results were elusive. When they came to me, I crafted a custom plan. We designed a strategy aligned with their industry. Soon, rankings climbed, and they achieved measurable sales growth. That’s the kind of result I aim for with every client. Time to transform your rankings! Contact me now and let’s make Google work for you. ??

DJI M300 RTK Zenmuse H20T en examen PV – Consultez les résultats obtenus ici.

Histoire de l’énergie solaire – Un aperçu des dates clés et des évolutions marquantes.

Güneş enerji santrallerinde işletme ve bakım konusunu adım adım burada bulabilirsiniz.

アーカイブ