初心者なんですけどタンクってなんの数値を指標にしたらいいですか?→KDでいいよ

💬コメント数: 68件

927: なまえをいれてください 2019/10/21(月) 01:50:21.59 ID:E8ZyeRSza
ロールキューから始めた初心者なんですがタンク始めたんですけどどういう数値を指標にしていったらいいですか?
ヒーラーだとリプレイの反省もしやすいんですけどタンクだとキル取れば良いのかブロックしていけばいいのかで迷走中です(レートは1700でメインはシグマですキルは10分平均25でブロックしたダメージは14000です)

928: なまえをいれてください 2019/10/21(月) 01:59:27.39 ID:h/DHjE+N0
KDでいい

929: なまえをいれてください 2019/10/21(月) 02:14:36.11 ID:PslwCM7Y0
極論前に出てデスせずにキル取るのが最強のタンクだからキルデス比を気にしてりゃ良いよ
そうなるための動き方は人によって結構違いが出るから具体的に支持するのは難しいが

930: なまえをいれてください 2019/10/21(月) 02:32:16.32 ID:aG8AVpz80
KDもだけど数値は一切気にするな
タンクでも火力だすべきってことを考えろ
あえて言うならウルトゲージの数値だけ気にしていい ウルトのたまりが他やいつもと比べて早いかを気にしとけ
火力だせる位置にいるということが相手への抑止になるし結果的に味方のためのスペース作りにつながることが多い

937: なまえをいれてください 2019/10/21(月) 09:06:39.04 ID:giEgdhaqa
アドバイスありがとうございます
とりあえずKD意識して動いていきます

934: なまえをいれてください 2019/10/21(月) 06:30:27.74 ID:v/aTtLF7M
初心者の頃からタンクの立ち回りがよくわからなかった
タンクがなんとかダイヤになった今でもよくわかってない

 

 

 

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1571133924/0-

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 15:06

    KDウルト
    1番は勝敗だろな
    タンク単体が上手くても合わせれないとあかんし
    うまいやつは合わせにいくくらいに色々試してる

    • 2:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 20:21

      勝敗も大事だけど先ずはタンク根本の押し引きじゃねーかな?

      シルバーゴールドとか先に2kill位しないと前に出ない感じとかキルログ、仲間ULT確認が出来てないと思うな。

      知識だけ入って基本が入ってないパターンなキガス。シルバースタートってことは。

      • 3:

        名無しのヒーロー

        2019/10/23 21:56

        正直タンクの活躍は数値に表れづらいよな
        死なない事が大事だからKDに反映されるとはいってもそこ気にしすぎて前に出ないようになったらずっと駆け引き学べないからな。勝敗はどうせ5割に収束するだろうし
        味方が動きやすい空間を確保する役割をイメージしながら前線押し上げと生き残りを心がけて、あとは無茶せず味方に活躍してもらって個人の成績は気にするなとかかね

  2. 4:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 15:10

    取り敢えず1000時間やれば負けないようになる

    • 5:

      匿 名

      2019/10/23 16:24

      数こなすしかないよね。
      ポケモンのサイクル戦で積み起点作るような物だから、有利、不利の状況を把握してないと作り出せないし。

      • 6:

        名無しのヒーロー

        2019/10/23 17:18

        ポケモンwwww
        あんな遊びと一緒にされるなwwww

        • 7:

          匿名 

          2019/10/23 18:13

          釣り針がでかい。もう少し巧妙に

        • 8:

          匿 名

          2019/10/23 18:38

          負けるときはあっさり負ける分ポケモンの方が難しいぞ。
          今有利なのか不利なのかの判断がより必要。
          技構成、育て方によって有利不利は逆転するし。

          • 9:

            名無しのヒーロー

            2019/10/23 18:48

            最初から手持ちのジャンケンじゃねーか

          • 10:

            匿名 

            2019/10/23 19:01

            オーバーウォッチだってそうだわ。エイムとか言うけどそれも個体値みたいなもんだし極論同じ構成でも負けるとこまで似てるし実質このゲームポケモンでは

          • 11:

            名無しのヒーロー

            2019/10/23 23:34

            オバウォは変えられるけどポケモンは手持ち以上に変えられないだろ
            下手くそな例えだして噛み付くなよ小学生

        • 12:

          名無しのヒーロー

          2019/10/23 19:08

          弱体化うんこじゃないんだからんな低俗な煽りするなよ

          • 13:

            匿 名

            2019/10/24 7:42

            相当高度なじゃんけんをしてるとみた。
            後、議題はタンクではどのステータスを気にすればいいか?であって、しっかり起点を作って攻める事で戦場を有利に作る事が大事。ステータスよりそう言う所を場数をこなして覚えたらいい。と言いたかった。
            というか、手持ちの見せ合いで負けるような育成してる時点で駄目でしょ?

  3. 14:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 15:31

    スマーフ民だけどシルバー民は前線上げる意識が低い。グループアップしない。カバーもしない。
    そこを直せばゴールド行けるんじゃないかな

    • 15:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 15:45

      なんでスマーフとか言って見栄はっちゃうなー笑 恥ずかしい人ね

    • 16:

      匿名 

      2019/10/23 16:10

      ゴールド程度がスマーフしても何にもならんよ。マスター踏んでから出直してくれ

      • 17:

        木主

        2019/10/23 16:32

        ゴールドなわけないだろ笑
        まあゴールドの人も参考にしてくれ笑

      • 18:

        名無しのヒーロー

        2019/10/23 16:37

        木主がクッセェのは確かだけど、これは流石に文盲。

        • 19:

          匿名 

          2019/10/23 18:13

          自演乙

        • 20:

          名無しのヒーロー

          2019/10/23 18:49

          文盲の意味分かってなさそう

          • 21:

            名無しのヒーロー

            2019/10/23 23:51

            文盲の意味分かってないことが分かってなくて草

    • 22:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 16:52

      死ね

      • 23:

        名無しのヒーロー

        2019/10/23 19:09

        俺は殺せんよ

    • 24:

      匿名 

      2019/10/23 17:42

      スマーフ民とか言う前置きがまずいらない

      攻めタンクは味方が前に出るきっかけ作り
      防衛タンクは押し返すきっかけ作り
      これだけ意識してれば勝率55%くらいにはなる
      そっから場面作りだのウルトだの気にすればいい

      • 25:

        木主

        2019/10/23 23:41

        そんな抽象的なアドバイスより俺のアドバイスの方がいいだろ

        • 26:

          匿名 

          2019/10/24 8:24

          ブロンズにアドバイスされてもな…

      • 27:

        名無しのヒーロー

        2019/10/24 12:16

        でもスマーフって言わないと、木主がシルバーの実力程度しかないってことでここのグラマスさん達は聞く耳もたんだろ
        スマーフは死滅してほしいが木主の文章だけ見ると内容は納得できる

        • 28:

          名無しのヒーロー

          2019/10/24 13:19

          これもパーティーでレートあげた人がスマーフって言っても組んでる人が有能な事もあるからなぁ。さらに上のレートの人がスマーフで組んでるのもよく見るからなぁ…。ブースト行為っていうんだっけ?
          野良でやるのとは別ゲーな気がする。

        • 29:

          名無しのヒーロー

          2019/10/24 18:02

          隠す気のない堂々とした自演に春風のような清々しさを感じました

  4. 30:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 15:35

    そんなのどうでもいいからハルト100時間やれ
    タンクのすべてが詰まった教科書や

    • 31:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 19:10

      ハゲが進行してしまうぞ

    • 32:

      名無しのヒーロー

      2019/10/24 0:36

      なんだかんだでハルトは主役になれるときもあるキャラだからな
      ハマる人がいるのも不思議でない

    • 33:

      名無しのヒーロー

      2019/10/24 2:33

      ハルト100時間やったワイ、オリーサが全くわからない。
      かなC

      • 34:

        匿名 

        2019/10/24 8:24

        ハルトなんてやらんでええ!時代はロボットや!オリーサや!

  5. 35:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 15:55

  6. 36:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 16:01

    俺よりタンクのレート高くて草

  7. 37:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 16:24

    結構新規増えてるね

    • 38:

      名無しのヒーロー

      2019/10/24 0:34

      最近なんかきっかけあったっけ?
      まあオーバーウォッチはクオリティ自体は高いし、他で味わいにくい独自ゲーム性も強いから
      プレイゲームのピックプールに置いておいて損はねーがな
      容量も20~25GBと少なくて容量を圧迫することもないし

      • 39:

        名無しのヒーロー

        2019/10/24 12:18

        Switch版発売とか?

  8. 40:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 16:43

    KDっていうかDじゃないか?
    先ずは死なないことを目標にすればいいと思う、メインの死は壊滅に繋がりやすい訳だし。負けない方法を知ることは大事。

    • 41:

      匿 名

      2019/10/23 18:11

      メインタンクは死ぬのも仕事って偉い人が言ってた。
      この意味が解れば恐らく上達する。
      自分は意味は解るけど、上手く活かせない。

      • 42:

        匿名 

        2019/10/23 18:13

        まぁ説明していってよ。わからない人に説明すればわかるよう努力するようになるでしょ。

      • 43:

        名無しのヒーロー

        2019/10/23 19:10

        ハアッ!!

      • 44:

        名無しのヒーロー

        2019/10/23 23:58

        戦略の一つとして持っておく、ぐらいでいい。
        それにもっと言えば今回は駆け出しプレイヤーに対してって話なんだから、そんな搦手は邪魔になるまであるから考えなくていい。

      • 45:

        名無しのヒーロー

        2019/10/24 2:36

        わかってねーじゃねーかwwwwww
        話聞いてわかった気になってる一番しょうもないやつやん

        • 46:

          名無しのヒーロー

          2019/10/24 8:10

          すまんけど「持っておくぐらいで〜」言うとるのは木主であるワイやから煽られても困るやで

        • 47:

          匿 名

          2019/10/24 8:11

          当たり合いの結果、ラインハルトが倒されても、dpsのウルトがたまって一掃出来ました。とか5-6になったけど、敵のヒーローが削れてて、ヘルス差を付けられたからdpsがキルを取りやすくなったとか。
          メインタンクが倒されても結果として試合が前に進めばその死は無駄じゃない。

          • 48:

            匿 名

            2019/10/24 8:17

            後は攻め前提だけど、ラインハルト先導で拠点に入ったのは良いけど、予想以上のダメージ貰ったから盾張って退き始める。結果ラインハルト以外が倒されるとかは最悪。他の味方が退かないって事は押し切れる兆しがあったんだろうし、ラインハルトが退いちゃう事でそのチャンスを逃しちゃう。
            って理由もあります。

          • 49:

            匿 名

            2019/10/24 8:21

            何が難しいって、ラインハルトが倒されても良いのか、悪いのかが判断しにくい。
            これが判断出来るって事は自分が作りたい有利な戦場を作り出せてるかどうかが解ってるって事だろう。
            基本的に死なないが前提だけど、生き残る選択肢を取ることで味方が倒される事もあるんよ。

          • 50:

            名無しのヒーロー

            2019/10/24 9:08

            どこまでいっても死ぬことは仕事の内にはならんってことやな

          • 51:

            匿 名

            2019/10/24 13:11

            ようはdpsが火力出しやすい状況を作れれば、サポがdpsにヒールを回せる状況を作れれば基本的にok。
            ラインハルトが死んでも敵サポ、dpsの1ピック取れればok。
            拠点内、ペイロード周りでは盾裏と言う安置より、自由に動き回れる方がいいのね。

  9. 52:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 17:30

    敵のヘイト集めて死ななければ十分仕事してるよ
    DPSの火力上がりすぎて、それすら難しい環境なんだから無理してダメ稼ぎなんてしなくていい

  10. 53:

    スナさそり(ハロウィン限定)

    2019/10/23 18:27

    タンクは現環境ならオグマとウィンストンとザリアとアレなら使えない事もないよ!
    ハナちゃんは今本当に難しいね(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆

    オグマザリアとアレは特に機動力がないから引き際見極めるのと引き返そうとしてもどうせやられちゃうんだったらワザと死ににいく事が大事かな( ˙꒳​˙ᐢ )

    • 54:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 18:51

      ならば早く死ににいって下さい。お願いします。

      • 55:

        スナさそり(ハロウィン限定)

        2019/10/23 19:00

        きも

        • 56:

          名無しのヒーロー

          2019/10/23 19:12

          おばさんこっちにもきもって言って
          今さっき髪ほどいたウィドウを貴女に見立てて抜きました

          • 57:

            スナさそり(ハロウィン限定)

            2019/10/23 19:53

            レッドカードっていったでしょ。ホワイトカードでもなんでもいいけど
            あんたそういうので喜ぶ人ってわかったから逆にもうそういうこと言ってあげない笑

    • 58:

      匿名 

      2019/10/23 19:00

      なぁおっさん。もうやめようぜ。本人じゃないんだろ?あまりに見ていて悲しいんだ。相談なら乗ってやる

    • 59:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 19:36

      ロードホッグは?自分忘れんなよ

    • 60:

      名無しのヒーロー

      2019/10/23 20:12

      隙あらば自分語りしないとカマッテデブスニートオッサン死ぬん?絵文字使わないと死ぬん?

      スレ汚ししてないと死ぬん?気色悪いんだけど

  11. 61:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 19:36

    俺はメインタンクはオリーサしかできんマスターだけど
    オリーサだけならダメージ、ブロック、デス数がそのままレートに出る。
    いかに死なずに前線維持して火力を出し続けるか、これは全キャラに当てはまるけど簡単にキルできないメインタンクは特に顕著。
    グラマスクラスだと自分を餌に、ギリギリ生き延びて間接的にキルするのがうまいいめーじ。

    • 62:

      名無しのヒーロー

      2019/10/24 1:37

      自分をエサにするんだけど何故かお散歩DPSから死んでいき最後にメインタンクかヒーラーが残ってしまうのがプラチナ以下のイメージ…。
      ダイヤ踏めないオレでもオリーサのキルレ5あるわ…。

  12. 63:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 22:55

    ふわっとした言い方をすると生き残ってヘイトを集め続けること
    そのためには盾を張ってるだけじゃなくてそこで火力を出して構わないとやられると思わせること、ここを勘違いすると一生怯えて舐められ続けるチキンタンクとなる
    しかしここでいう火力とは自分ひとりの話ではなく、自分を含めた全員が伸び伸びと火力を出せる環境を作ること、ここを勘違いすると敵陣突っ込み即死養分タンクとなる
    じゃあ火力を出せる環境とは何かと考えると、DPSやヒーラーへ攻撃が行かないよう敵の動きを良く見て自分と相方で適度に肩代わりしてあげることが重要

  13. 64:

    名無しのヒーロー

    2019/10/23 23:48

    このゲームタンクが立ち回り上手いとそれだけでDPSもサポートも動きやすいからな。
    うまいタンクの人はマジで尊敬するわ。

  14. 65:

    名無しのヒーロー

    2019/10/24 0:29

    押し引きと前線の維持力がタンクには必要だからな
    数字も大事だが、数字だけに全てが現れるわけでもない
    対戦でのタンクは他のシューターにもないような立ち回りが必要で、慣れていくしかない

  15. 66:

    名無しのヒーロー

    2019/10/24 2:32

    オバフ見て足りない数値意識するだけで十分っしょ

    • 67:

      名無しのヒーロー

      2019/10/24 8:12

      デス数足りてないから増やしてくるわ!!

  16. 68:

    名無しのヒーロー

    2019/10/25 18:06

    極論、0キルでも拠点に絡んで死ななければ負けないしな

新着コメント

bakım onarım hizmetlerindeki profesyonellikleri sayesinde güneş enerjisi santralimiz sorunsuz çalışıyor. Harika iş çıkarıyorlar!

GES bakım ve onarım hizmetleri ile santralimizin kapasitesini maksimuma çıkardık. Ekipler çok bilgili ve yardımcı.

GES bakım ve onarım ile yaptığımız çalışmalar sonucunda enerji santralimizin performansı önemli ölçüde iyileşti. Teşekkürler!

アーカイブ