新参だけど初心者におすすめのヒーローとパッドのボタン配置教えて!

💬コメント数: 44件

Dd-dE5BV0AEJkLB


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1527476863/0-

320: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 09:55:25.97 ID:x6+a1ysra
体験版でおとといから始めた新参なんだけど初心者はまずこれから始めた方が良いという定石はある?
ちなみにFPSは未経験だけどTPSは経験済

触ったキャラは現段階で1/3くらいでクイックマッチオンリーでやってる

色々覚えること多そうだけど何から始めたらいいのかわからん

321: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:16:20.20 ID:DsvbIRfdr
>>320
各ロールのキャラ使ってみて気に入ったのを使えばいいと思うよ

325: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:36:17.09 ID:h4ssacgM0
まぁPT構成整えて相手のアンチとMAP有利だしてくゲームだけどクイックはその前提から崩れてること多い品
得意不得意とMAP覚えるのが前提っちゃ前提なんじゃね
クイックのみで上手くなりたいとか特にないなら>>321

322: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:19:06.06 ID:1866XLSA0
>>320
ソルジャーはオーソドックスで使いやすい

ファラ、ジャンクラ、リーパーは強火力で初心者向け

ヒーラーはマーシーが使いやすくて強い

324: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:28:26.90 ID:ufT53/O90
>>320
ボタン配置の見直し
純正コンだとジャンプとエイム同時に操作出来ないのは殆どのキャラで致命的
クイックで毎回勝つまで言わないけど毎回それなりに活躍出来る位じゃないとやってもつまんないだろうし

323: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:25:12.32 ID:6m5d/7yy0
初心者にオススなヒーローは・・・ 
Dd-dE5BV0AEJkLB

326: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:41:51.08 ID:1866XLSA0
とにかく最初はドンドン突っ込んで死んで覚えることだよ
使ってて面白いキャラを使うのが一番だけど
負け続けたら面白くないって面もあるからなぁ

一個か二個ずつ専門を各ロールで作るのが吉

俺は最初の1年はトールビョーンとハンゾーとソルジャーとDVAしか使えなかった

328: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 10:44:16.35 ID:1866XLSA0
そん次に覚えたのはザリア、ジャンクラ、ルシオ、バスチオン

今はゲンジトレーサードゥーム以外なら全部使える

340: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 11:27:43.84 ID:raFCfD6f0
初心者はタレ爺使っとけ
タレットの配置さえ間違えなければそこそこささることがある
ささらなかったらすぐにかえないとダメだけど

357: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 12:25:49.56 ID:vAC2RykPr
>>340
バス停ならわかるけど
爺は初心者にはきついだろ
363: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 12:40:13.13 ID:wkMentgL0
俺なら初心者にタレ爺シンメバス停は使わせないわ 
あいつらはOWの甘えだよ 
こいつらは上手くなってから使えよ 
もっとも上手くなった時には局地的にバスぐらいしか出そうとも思わないだろうがな

352: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 12:12:47.36 ID:x6+a1ysra
ありがとう

個人的に最終的には上手くなりたいと思ってる
クイックしかやってないから分からないけど上手くなるにはいずれクイックを卒業する必要あるのね

味方が上手いと自分も動きやすくてキルも楽に出来るしそういうときは楽しく感じるね

あとボタン配置なんだけどジャンプは皆どこに変えてるんだ?
言われてみれば確かに×ボタンでのジャンプじゃエイム限界がありそう

416: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 16:20:45.05 ID:12I5KrxA0
>>352
L2かL1オススメ

376: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 13:29:46.01 ID:TZIhOByI0
>>352
トレーサーとかゼニはジャンプ以外はl1にしてるよ
ゼニはデフォでトレはl2にパルス

364: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 12:40:21.59 ID:q9jIvsXyd
>>352
右スティック(照準合わせ)と同時に操作しやすいL1かL2が安定。俺はL2
キャラはジャンプが大事なルシオとゲンジは鉄板
あとはL2がデフォで空いてるキャラは全員L2ジャンプにした

436: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 17:38:49.08 ID:AxGgxlkNa
ジャンプはL2にした
まだ始めて三日目とはいえ操作にちょっと戸惑ってるけど、これで慣れてみようと思う

>>364
ゲンジはなんとなく分かるけどルシオのジャンプが重要ってのはどういう意味だ?

439: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 17:41:14.38 ID:1866XLSA0
>>436
ジャンプ押しっぱなしで壁走りできる

壁走りしながらジャンプして方向転換したり別の壁に移動したりしなきゃならんから

444: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 18:03:19.82 ID:AxGgxlkNa
>>439
壁走り出来たのか見落としてた
ありがとう、使いこなせば生存率高くなりそうね

353: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 12:18:35.34 ID:1866XLSA0
ジャンプって普通はL1に振り分けると思う

354: なまえをいれてください 2018/05/29(火) 12:19:55.65 ID:1866XLSA0
移動系、回復系のアビリティはL3が安定する

ザリアとかL3R3にバリア割り振るだけでかなり使いやすい

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:03

    クイックで300戦くらいすればランクマでも十分使える程度になってるはず。どのキャラを使えるようにならなきゃ駄目とかじゃなくて楽しめるうちに楽しんだ方が良い

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:07

    やっぱL1L2ジャンプよね
    もうデフォルトの×ジャンプは使いこなせる気がしない

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:14

    パパパパパッドでFPSwww

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:17

    とりあえずジャンプしながらエイムできるような配置にしておけばok

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:17

    今だとおススメは200族に楽々勝てるブリギッテかなぁ
    あとは味方からは嫌がられるかも知れないけどメイも無敵回復と冷凍から確定ヘッショがあるから使いやすい
    慣れてくると壁を使って出来ることも多くて楽しさもあるし

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:18

    楽しそうなキャラから入ればいいと思うよ
    俺はハルト使いたくて(盾プレイしたくて)このゲーム買ったからまずはハルト触ってたわ、他にもいろいろ触って好きなキャラ見つけた
    ボタン配置なら最近始めた人はトレのパルスボム変えるくらいでいいんじゃね

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:20

    始めて三週間の初心者ワイ、メイがうざすぎて憤死
    あとシルバー帯だとファラ全然落ちないんだけどどうすればいいですか

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:26

    パバパパパッドの話で悪いがつい力んでしまう私にとってL3にスキルぶち込むとすぐ暴発する

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:27

    ※7
    シルバー帯のファラはタレ爺で落ちるよ。
    あとちょっと極めればDVAでも落ちるよ。

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:30

    無知すまん
    パパパパパッドって何?

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:32

    ※9
    タレ爺は出したらキレそうだし出されたら実際キレかかるからDVA練習しとこ…

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:32

    ※11
    キレそう→キレられそう

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:36

    ※10元ネタはよくわからんけどパッドでFPSするCS勢が出て来たくらいの時にPC勢がCS勢煽るのに使ってた言葉

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:43

    ※10
    扱いとしては結構前に流行ってた、ブロリー動画で必ず岩盤やポッドが出るネタみたいな感じ
    マウスとかパッドとかAIMとかCSの話題にはほぼ出てくるお約束みたいなもの

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 15:45

    エイムが必要なアビリティはLかRに配置するといい

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 16:19

    ででででもOWやめられないんだけどwww

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 16:25

    ※16
    かわいい

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 16:38

    しゃがみは煽りぐらいにしか使わないから
    L3は緊急離脱や自バリみたいな
    とっさの時に使える防御系にしとくといいよ
    自分が危ない時にあたふたせずに押す癖
    つけとくとどのキャラでも割と助かるから

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 16:51

    初心者にジジイ勧めるのやめろやw

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 16:52

    パパパパパパパパッと作れる夜飯募
    ちなトマト食えない、料理ブロンズ

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 17:18

    13 14
    サンキュー

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 17:27

    ぶっちゃけ初心者に爺はおススメやぞ
    タレットのAim力がまず強い、下手すりゃ
    ブロンズのマクソル、ハンゾーより火力ある
    更にタレットの反応で裏取りや高台、
    射線やシールド安地等のチノ=リがわかる
    更にアーマーで死ににくく、配れば
    チームに貢献した気になれる
    初心者帯で爺ピックしてキレる奴なんざ
    サブ垢か知識ばっかりの下手クソだから
    逆に煽るくらいでいけ

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 17:37

    ソルジャーギギギシックスわろた

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 17:40

    ※22
    シルバー帯の爺さんは防衛でペイロードの上に設置したりするのを見かけるからイメージ悪いんだと思う…

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 17:51

    いや初心者に爺はオススメしないよ
    初心者のレート帯で強いか弱いかじゃないくって、爺でシルバー帯を抜け出してしまったせいでゴールドプラチナでゴミ役立たずとかいやでしょ

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 18:34

    お前らのレート低すぎて草

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 18:47

    爺はオーバーウォッチの理解度が深まらないから最初は使わない方がいいかもね ディフェンス全般に言える事だが

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 18:49

    ※20
    香味ペースト買って秒速メシで検索ゥ 健康的ではないが

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 18:55

    初心者でタレ爺は辞めといた方が良いよ
    タレ爺でまともに戦おうと思ったらまず有効なタレットの設置場所を全部覚えないといけないし
    メインの性能もマクリーの武器をかなり使いづらくしたみたいなもので頭に当てるの難しいしリロードも地味に長めだしとても初心者向けの性能とは言えない
    更に言えばそこまで苦労する割にキャラとしての伸び代も少ないしね
    タレ爺がチームにまともに貢献できるのってモルテンで火力出している時とアーマー配布ぐらいじゃないの?

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 19:20

    将来的に色んなキャラ使えるようになりたいならディフェンスは特殊だからトールビョーンバスティオンはおすすめしない
    単純に低ランクで俺TUEEEEしたいならいいんじゃない

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 19:24

    技術がいらないキャラはいないけど撃ってりゃそれなりに活躍できるのはリーパーとゼニ
    爺さんは地味に弾が少ないしオートエイムキャラは立ち回りがわからないと近付けなくて攻撃すらできない

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 19:47

    ゲンジでパッド二台瞬殺したからL3に多様するアビリティを当てるのやめた方がいいぞ

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 20:01

    どうせ全キャラ触るんだから好きなの使っとけ

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 20:15

    FPS経験あるならまだしもほとんどないとか苦手なのだったら
    トールビョンとかジャンクラットとかもいいかもね
    初心者帯なら、そこまでエイムに集中しなくていいから、まず試合の流れやマップやパック場所を覚えていく

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 21:04

    初心者にオススメのキャラ?そんなのリーパーに決まってるリパ。かなり使いやすくなった無敵スキルのレイスフォーム、隙は大きいもののかなりの距離を移動できるシャドウステップ、そして近距離でかなりの火力が出るのに火力を出した分回復するとかいう夢のようなパッシブ。極め付けはすごくかっこよくてこれぞ必殺技!みたいなult…このゲームの楽しさを知りたいならやっぱりリーパーが一番リパ

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 21:23

    誰一人としてタンク勧めてなくて草

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2018/05/30 23:55

    ハルトって難しい難しいって言われてるけど、触るだけ触ってみてもいいキャラだと思うんだよね
    エイム力いらんし、盾張ってるだけで視野広くなるし。

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2018/05/31 1:01

    ロードホッグかな
    体力多いから死ににくく、回復手段もある
    苦手、得意キャラわかりやすくOWは相性ゲーであることも学べる
    フックスキルやウルトが単純な威力系でなく落下など地形利用できるためマップ把握が大切だと分かる

  39. 39:

    名無しのヒーロー

    2018/05/31 8:23

    ハルトルシオは必修科目

  40. 40:

    名無しのヒーロー

    2018/05/31 8:35

    最低限の仕事がしやすいけど実力が顕著に現れるのはハルト、ルシオ、マーシー、ソルジャーかなこいつらを安定して使える奴はどのキャラも安定して強いと思う
    まあ俺のことなんだけど

  41. 41:

    名無しのヒーロー

    2018/05/31 19:49

    アクションゲームもFPS・TPSもやってない
    ちょっとやったがエイム合わせも苦手です、でも対戦やってみたい・・・レベルの超初心者は
    トールビョーン爺さんがいい、タレット設置での自動オートエイム攻撃なんで
    スプラトゥーンのローラーとかヒッセン系以上に容易に活躍してる感は味わえる気がする
    慣れたら他キャラも使っていこう

  42. 42:

    名無しのヒーロー

    2018/05/31 23:09

    HALOやってたからXジャンプでも気にならんけど
    マーシーとルシオだけは無理だな
    XとL1をジャンプにしたいけど重複って無理なんだよね

  43. 43:

    名無しのヒーロー

    2018/06/02 1:11

    初心者はゼニでしょ。後方から状況伺って、バシバシ不和つけて、空気つかんでいけばいいよ。割とエイムも要らないし、火力あるし。

  44. 44:

    名無しのヒーロー

    2018/06/12 20:21

    エイム力やマップ研究と裏取りが必要なロール、つまりDPSはFPS初心者にはしんどい。
    前線正面で戦うタイプのヒーローは使いやすい。具体的にはブリギッテ、モイラ、ハルト、ザリア辺り。あとはソルジャーやロードホッグも使いやすいかも。

新着コメント

where to buy risperdal epilepsy in internet tablets fedex minnesota lorazepam and mirapex thefreedictionary finast tamsulosin in internet pill saturday shipping zapfchen ohne rezept geriforte and mentat dosage himalaya can i buy dostinex in internet pills fedex maryland low cost solodyn minomycin in internet tablets free shipping can i buy innopran xl in internet discount no script vermont va formulary januvia dostinex pour femme en ligne want to buy innopran xl 10mg in internet no script arkansas want to buy innopran xl in internet drugs saturday shipping west virginia where to buy dostinex online western union no script uk i want innopran xl online tablets saturday delivery malaysia midazolam vs lorazepam cheap minomycin ach no script where to buy rispolept risperdal jcb fast non usa lorazepam generic keflex for sleep either risperdal or invega how to get dostinex in internet paypal free shipping nebraska need generic name cyklokapron drug on line want to buy innopran xl in internet drugs saturday shipping west virginia effect geriforte online drug priority mail massachusetts buy cod innopran xl migraine online portugal lorazepam and adderall dosages need cyklokapron tranexamic acid in internet store overnight texas innopran xl 80mg selling propranolol rules 40mg medicine pheochromocytoma cats get dostinex cod pharmacy to buy minomycin in internet diners club priority mail montana where to buy finast tamsulosin in internet amex cod accepted arkansas buy cheap no risperdal prescription buy cheap generic dostinex online without prescription buy cod innopran xl in internet diners club fast malaysia need cyklokapron bleeding online jcb 1 mg lorazepam withdrawal abuse of geriforte online paypal fast delivery idaho where to buy prosteride finast in internet saturday shipping portugal overnight shipping for send cyklokapron even discounted innopran free shipping i want innopran xl online rx priority mail montana low price minomycin in internet no rx beliz

アーカイブ