最初の競り合いで負けたチームはその後の試合でほぼ高確率で負けてるってマジ?

💬コメント数: 30件
OW_overwatch_flag_header-672x372-1473114963

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1506161720/

961: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 10:58:09.58 ID:ZdzD7zk70
23日の無料体験で始めてクイックマッチだけやってたんだけどこれ最初の競り合いで負けた方がほぼ高確率で負けるよね

ランクマは修羅の国だから行かない

963: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:08:37.73 ID:HLZDtQwz0
>>961
最初の集団戦で負けたあとに6人揃ってから行かないからだぞ

964: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:16:09.43 ID:x6rMrcgV0
>>963
6人居ても負けたのに6人以下の人数で突撃するっていうね…

965: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:16:22.53 ID:lk42Wa4ta
>>961
集合使えば?
それとクイックは練習の場だから、みんなで集合して行きたいならランクマしないとね
クイックやる目的は勝ち負けじゃなくて試運転

966: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:18:16.49 ID:x6rMrcgV0
>>965
デスマラソンの練習かな?

984: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 12:15:58.27 ID:CtfZLGnYa
>>966
練習場のボットよりもマシに動いてくれるAI相手の練習だと思ってやるもんだろ?
感度とかボタン配置変えてるだけでXP貰えるのに、まさか練習場でやってるの?w

967: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:22:13.74 ID:NvZ/EQqpa
集合だ!こちらに集え!

968: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:24:08.28 ID:w5srP3My0
統計的にもコントロールも最初に拠点取った方が6~7割くらいそのマップ勝つんだったか

969: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:33:29.17 ID:+ezZ0APN0
プレイヤーじゃなくてルシオに対しての批判という線でどうだろう

970: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:41:27.52 ID:ZdzD7zk70
人揃ってても潰されるから単純に力量差なのかなとも思う これ劣性側に逆転の手が用意されてないから単純な力量差がそのままダイレクトに勝敗に直結してんのかなと思う
△技あるけど相手も使えるしなぁ

973: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:48:54.92 ID:FOFtG/Fq0
>>970
人数差を作りやすいキャラを優先して使えばいい
ゼニヤッタは相手の防御力を低下させられるから、前線に立ってる相手のタンクの防御力を優先的に下げて事故らせられる
ロードホッグはフックで敵を引き寄せられるから、皆の元に引き寄せてタコ殴りにすりゃタンクでも死ぬ

まぁマーシーとかいうハエに最近はその頑張りを無駄にさせられがちだけどな!

992: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 12:31:26.91 ID:3H/0u0Fd0
>>973
豚に引っ張られた見方なんて蘇生するわけないだろ
死にに行くようなもんだ

972: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:48:17.36 ID:wdkXP4gP0
こっちが常に最善の手を打てるわけじゃ無いのと同じく、相手もそう
1つのミスで一気にひっくり返るなんてしょっちゅうだから、先手を取られたからといってお通訳ムードになるのはちょっと早いかな

974: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:50:57.41 ID:M87VLseN0
バスチオンとジャンクラ出して、みんなで彼らを守れば大抵突破できるんじゃないのかな

975: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 11:51:07.35 ID:mVfEztMB0
4人死んでから鳴り響く「私に任せて!」

980: なまえをいれてください 2017/09/25(月) 12:06:38.46 ID:TYvI2UHFd
去年のWCまでは相当力の差があってもトッププロですら集団戦で1人落ちたら終わり、リスタートって感じだったから、WC決勝で韓国がキングスロウで魅せたのはすごかったなあ
今ではああいうのがスタンダードになったけど

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 12:15

    レート上がるほど互角マッチは増えた記憶だなぁ、低いときは勝った負けたがすぐに分かるぐらいの差が多かったし、まだ勝てるのに早々に諦める奴もいたし

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 12:55

    このゲームピック相性大事だけど、変えて欲しくても拗ねて捨てゲーし出したりするから難しい。

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 14:20

    ランクマもブロンズ帯だとそんな感じw

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 14:20

    最後まで諦めないで捨てゲーピックだと思っても本人がそのつもりはない可能性にかけて最後まで足掻くんだよ!
    案外いきなり意味わかんない編成になると敵が戸惑ってその隙をつける事もたま〜にあるから!諦めんな!

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 14:31

    昨日の深夜にライバルやってたんだが、味方は構成ぐっちゃぐっちゃで相手はまとも。勝機薄かったけどなんか勝ったな。多分なんだかんだで諦めないってのは大切だと思う。

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 15:02

    攻撃んときに拠点一つも取れなくてこりゃ負けだなーって思ったら次で完璧に守り切れてわろた
    諦めずにやれば勝つとかもあるよ

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 15:06

    実力差出てるときはゼニで防御力下げた方が良いのか
    ダイブにして相手の対応ミスに期待するかだよな
    大体実力差出てたらそのまま負けるんだけど

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 15:56

    ジャンクラ出してリップタイヤで3人も抜けば押せる
    いまは上手いジャンクラがいるとすごく楽

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:01

    初心者にありがちなのは構成を変えないとこだと思う
    最初の組み合わせで不利だから負けるのに同じメンバーで突撃するとか
    クイックなら一人の力で結構覆るしね
    ランクマだと最初に負けると更に長い負け試合が待っている

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:17

    プラチナ帯だけどたまに鬼強いウィゾーやドゥームいるから安易にトロールと決め付けて諦めるのはNG

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:25

    ウィゾー?

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:26

    まぁサブ垢作ってる人結構居るらしいし、下に行けば行くほど顕著になるのかも
    魔境上がりの経験談

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:28

    始めた頃は構成とかそういうの全くわからず1人でキル取って喜んでたわ

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:46

    ※11 ウィドウとハンゾーのことですよー

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:46

    ウィドウやハンゾーってことだろ

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 16:46

    クイックだと力量差よりキャラ相性の方が大きいと思う
    好き勝手ピックした方が負ける印象
    コントロールで一試合目にスポーン地点前まで来られる程完封負けした時、チーム全員その後のピック変えたら二三試合目圧勝したし

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 17:06

    クイックよりランクマのゴールドの方が遥かに弱いからな
    レベル10でランクマに行けるようにして
    下限をもっと見直したらいいのにな

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 17:06

    ※11
    ウィドウやハンゾーってことだよ

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 17:09

    pc版のクイックでお互いのレートが3300程度の試合だったんだが、相手の1人が全く刺さってないソンブラを使っててゴリラで狩り続けたら萎え落ち
    そのあと相手の人数が減っていき6vs2になって人が少ないからマッチ終了
    pc版日本鯖はもうダメだと感じた

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 17:14

    キャラの試運転ならFFAじゃないの?

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 18:15

    最初の競り合いで勝った方がその後も有利じゃないなんてことがあったら、もはやなんのためにやってるのかわからんやろ・・・

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 19:09

    vcは味方の士気を高める為に使うんやで
    暴言、中傷は負ける率上げるだけや

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 21:40

    開幕のキャラピック相性は運ゲーだけどその後もずるずる編成変えないチームもかなりいるのが原因だろう。グーにチョキひたすらぶつけてもそら勝てんて。

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 21:46

    クイックは練習場ってホンキで書き込んでそうで恐ろしいわ・・・
    クイックマッチって名前の意味わからないのかね

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 21:55

    クイックは練習場っていうか遊び場という認識
    殆どランクマの人はクイック=練習場と思っても仕方ない、たまにはピック関係なく好きなキャラ使いたいしね

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2017/09/26 23:08

    敵がDPS2タンク2ヒーラー2で
    こっちのパーティが設置3砂3で
    ルート66防衛して勝った時は普通に楽しかった
    あれはクイックならではの楽しさだと思う

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2017/09/27 6:01

    相手の弱点と味方の短所を補わないピックしてる思考停止してるナルシストとここで書かれてるように初動が大事なのにピックの段階でキャラピックがばればれの〇〇専
    このゲームではこいつらが一番カモりやすいから是非オ@ニーピックを続けて欲しいと思ってる。
    ランクマとか試合ごとにロールがランダムで固定されるほうがこのゲームにはいいと思うね
    相手も同じ構成なら正しいジャッジができるだろ。マッチもくそおせぇのに戦う前から負けてることがおおすぎ。抜けたら罰則とかそっちの強化ばっかやってるんだから本末転倒だよ。

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2017/09/27 6:45

    ※19 PS4もグラマスマスターダイヤが混ざった試合でもたまにあるよ。 PCだけの問題じゃない。日本人は少人数制の対戦ゲームはダメなのかな

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2017/09/27 13:26

    ※27
    こんなやつがいるなんて日本終わってんなwwww

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2017/09/28 9:15

    ソルジャー強化した時点でオワコン

新着コメント

Enerji santralimiz için aldığımız GES bakım ve onarım hizmeti sayesinde her şey çok daha güvenli ve verimli. Çalışanlar son derece profesyonel ve ilgili!

bakım onarım hizmetlerini aldık ve enerji santralimizde büyük bir iyileşme gözlemledik. Tavsiye ederim!

Güneş enerji santralim için aldığım bakım onarım hizmetinden çok memnunum. Tüm süreç boyunca mükemmel destek aldım.

bakım onarım hizmetleri sayesinde güneş enerji santralimizin performansı arttı. Uzman ekip, mükemmel iş çıkardı!

アーカイブ