キャラ毎に感度変えてる人いる?

やっぱ全部合わせた方がいいかね?
タイヨーも脳がついていけないって言ってたけど俺はそうでもない
今はやってないけどめちゃくちゃハマってたApexとそもそも振向き違うし
基本21センチで
トレーサー、ゲンジ、ソンブラとかあとタンク、サポのエイムそんな関係ないキャラ15cmにしてある
トレーサーのライフあたりのキルはランク100以上してて3.4ある
だから大丈夫だと思うよ
逆ADSみたいな感覚で使える
やればそのうち慣れるよ多分
AIMについては考え方が色々あって
昔は手を固定、腕を固定で細かいエイム・大きいエイムと分けて~とか
照準を見て~って教え方があったけど
最近の韓国だとAIMはもっと感覚的にやるべきで
腕全体を大きく使ってぐにゃぐにゃと動くようなAIMで~、
照準を見て判断するんじゃなくて画面の真ん中を意識して~
って感じじゃん
キャラ毎にセンシを変えてどのキャラも普段通りのポテンシャルを保てる人はすごいと思う
それでグラマス行ってるなら理解出来るけどグラマス行ってない奴は1つの感度で練習したほうがいいと思うけどw
>>520は何を根拠にグラマスじゃないならセンシ変えるなって言ってんだ
ハイ寄りのミドルってセンシどれくらい?
eDPI4000で振り向き17cm
そら理想は統一だろうけどそもそもローセンシすぎて使えないとか変えるしかないわけで
あとは元の感度次第だろ
ミドルでやってれば全部統一でもいいだろうしかなりのローやハイならやっぱり変えて慣れるしかない
引用元: https://www.2ch.sc/
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:30
💬コメント数:30

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:9
💬コメント数:9

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:5
💬コメント数:5

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:132
💬コメント数:132

💬コメント数:52
💬コメント数:52

💬コメント数:24
💬コメント数:24

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:30
💬コメント数:30

💬コメント数:27
💬コメント数:27

💬コメント数:27
💬コメント数:27

💬コメント数:21
💬コメント数:21

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:30
💬コメント数:30

💬コメント数:38
💬コメント数:38

💬コメント数:41
💬コメント数:41

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:180
💬コメント数:180
今日の人気記事

お前らブリギッテの身長191cmって知ってた?
💬コメント数:21

シグマドッジボールが面白そうwww
💬コメント数:0

【ネタ動画】マーシーをバフした結果www
💬コメント数:6

地形操作に味方を移動させるスキルを備えた遠距離ヒーラー「ライフウィーバー」が公開!
💬コメント数:30

アイヘンバルデとかいう難攻不落のマップ
💬コメント数:38
今週の人気記事

【PC】マウスの新しいオプションの「高精度マウス入力モード」ONにしたらOWLのヒットスキャンプレイヤーになった気分になるぞwww
💬コメント数:48

Ultは英語音声のが好きなんだけど分かる人いる?
💬コメント数:34

POTGの選考基準って良く分からないよね・・・
💬コメント数:11
新着コメント

ラブドール 通販
2025-06-16 07:09:06
axbdoll かなりいい投稿。私はあなたのブログに偶然出くわし、あなたのブログ投稿の周りをサーフィンするのを本当に楽しんだと言いたかったのです。結局、私はあなたのフィードを購読します、そしてあなたがすぐにまた書くことを願っています!

YourDoll株式会社
2025-06-16 06:13:29
ラブドール 上半身 ダッチワイフはどれくらい耐えますか、そしてそれを守るための最も理想的なアプローチは何ですか?

女性 用 ラブドール
2025-06-15 22:49:16
ラブドール リアル 今後、ダッチワイフはどのように作られるのでしょうか?アイアンテック人形日本の賢明なセックス人形恋をするときに陰唇を活性化する方法なぜあなたはシリコーンのセックス人形を要求する必要があります

ラブドール
2025-06-11 22:18:31
ラブドール 150cm 2021年にダッチワイフを性別することになるもの新年のセックス人形工場訪問–合理的なセックス人形の大人のおもちゃのためのCMのトップのヒント:余分な大喜びの喜び

YourDoll JP
2025-06-07 22:08:27
ろり ラブドール バイヤーズガイド:ダッチワイフを購入する前の興味深いポイント
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2023/01/13 12:07
感度は交戦距離で変えるのがベストだと思うんだよね。
つまり細かいこと言うと全キャラ違う感度が適正になる気がする
名無しのヒーロー
2023/01/13 12:14
極論は全部早くして当てられるならそれが理論値
あとは好みと練習次第
他のゲームでもサイト毎の変更とか全部バラバラだけど慣れよ
名無しのヒーロー
2023/01/13 13:31
俺は振り向き8cmだけど15cmとか信じらんないわ
レレレ早い上にトレゲンみたいに高速で揺さぶってくるゲームだし、ゲーム中腕ぶわんぶわん振っらないとならんし
ブリンク読みミスったらどんどんロスがデカくなるからギリギリまで早くしてるわ
名無しのヒーロー
2023/01/14 10:30
エイムって安定感が物凄く大事だから同じ感度使った方がいい
名無しのヒーロー
2023/01/14 20:11
自分の中のメインはキャスディでロー気味だから
ゲンジはもう諦めてるわ
すごいもったいない気もしてるけどね
名無しのヒーロー
2023/01/14 16:53
振り向き30cmでトレゲンは物理的に無理だよ
青筋立ててブン回した腕が机に置いたマグカップにブチ当たってルナコロニーまで吹っ飛んでしまうわ