新PTRパッチが公開!ロードホッグの調整やマーシーのバフなど!パッチノートまとめ

🕘投稿日:2018/10/24 8:30

💬コメント数: 102件

 

 

翻訳元:https://us.forums.blizzard.com/en/overwatch/t/overwatch-ptr-patch-notes-october-23-2018/230684

 

相変わらず英語ブロンズなので翻訳できてない所翻訳してコメントしてくれると嬉しいです・・・!

■オーディオ

・An option to use Windows Spatial Audio is now available. This feature can be found in the Windows Start Menu under Control Panel > Hardware and Sound > Sound > Speaker Device > Spatial Sound

【開発者コメント】Since launch, we’ve supported Dolby Atmos for players who use headphones, and we’re now expanding this support to include the Windows 10 implementation for spatial audio. Spatial audio is configured in the Windows 10 sound settings and will take priority over the settings in the game client. This will allow for more options, including settings for Windows Sonic Headphones, Dolby Atmos for Headphones, and Dolby Atmos for Home Theater.

■ヒーロー全般の変更

・ヒーロー全体のジャンプの高さを一致させました

 

■マーシー

・Ultのコストが15%減少

・Ult中の1秒あたりの回復力が50から60に増加

【開発者コメント】前回のアップデートでマーシーの回復力が減少し、Ultのチャージ速度が長くなっていました。この変更でUltのチャージ速度が早くなるはずです。

 

■リーパー

・ヘルファイア・ショットガンの拡散ランダム化が50%減少

・ライフスティール割合がダメージの20%から30%に増加

【開発者コメント】リーパーの先頭範囲は非常に近いです。より一貫性のある拡散パターンと回復力の増加は戦いやすくなるはずです。

 

■ロードホッグ

・チェインフックで引き寄せる際に引き寄せる前の遅延が0.5秒から0.3秒に短縮

・フックが当たった瞬間の移動速度を大幅に減少させるように

・チェインフックのCDは引っ張られた後でなく使用した瞬間に始まるように

・スクラップガンの拡散ランダム化がメインとサブ共に50%減少

・ホールホッグのノックバック最大速度が25%増加(毎秒8~10メートル)

・ホールホッグの水平反動がわずかに減少

【開発者コメント】Roadhog is receiving several large changes to make his abilities more consistent. His Chain Hook had issues with breaking when enemy targets jumped or fell behind environment collision. It will now slow them down in the air more when the hook lands, and wait less time before it starts reeling them in. Since Chain Hook’s cooldown now begins immediately upon use, so it no longer varies based on Roadhog’s distance to the hook target. We’ve also moved some of the projectiles closer to the center of the spread pattern on his Scrap Gun, which gives him a more consistent damage output for its primary and alternate fire. Previously, there was a long-standing bug that caused close-range targets to fly much further than expected. After this bug was fixed, we still wanted to keep some of the knockback burst it provided, so we’ve increased the overall velocity cap to maintain some of that functionality.

 

■シンメトラ

・フォトンプロジェクターのメイン射撃のチャージ速度が20%上昇

【開発者コメント】It’s still difficult to use Symmetra’s Photon Projector beam effectively, even after its range was increased. By speeding up the primary fire charge rate, it takes less time to ramp up to its full damage potential and will be a stronger option when she’s presented with targets to charge up on.

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 8:41

    フックの調整はありがたいけど豚ちゃんのult、さらに状況を選ぶようになってない?

    • 2:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 12:09

      壁に向かって使えば今より強いよって事?

      垂直方向のベクトルが強くなっても水平弱くなったら意味ない気がする

      • 3:

        名無しのヒーロー

        2018/10/24 14:07

        反動コントロールがしやすくなっていると考えればいい。

      • 4:

        名無しのヒーロー

        2018/10/25 11:27

        壁に挟んでてもザリアウルトで捕まえててもダメージは変わらないでしょ
        この文面だと

  2. 5:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 8:41

    全体的にほとんどバフかな
    マーシーは回復量戻ってULT貯めやすくなったお陰で人権取り戻した感じ

    • 6:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 15:12

      回復量戻るのはULT中だけじゃないの?

  3. 7:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 8:48

    ヒール量が減ったからultも貯まりにくくなっただけなのにヒール量あげてultのコストも下げるの??

    • 8:

      匿名 

      2018/10/24 9:43

      それは思った。なにがしたいのかわからないな鰤

      • 9:

        名無しのヒーロー

        2018/10/24 9:57

        翻訳元見ると、ULT中のみ回復量60
        通常回復量50で、ULTコストが15%下がったから貯まりやすくなった

        • 10:

          匿名 

          2018/10/24 18:08

          なるほど、ちゃんと読んでなかった。ありがとう!

    • 11:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:55

      ult中のヒール量だけ秒間60に戻るっぽくねぇかこれ

    • 12:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:56

      ウルト時のヒール量上がっただけだよ

      • 13:

        名無しのヒーロー

        2018/10/24 14:45

        ガイジかてお前らまともに文章も読めねぇのか?w
        あると打つの早くなってウルト中のヒール量上がったっただけだろw

        • 14:

          名無しのヒーロー

          2018/10/24 14:58

          文章読むのは読解力の問題だが、誤字も直せないほど焦って文章打つのは注意欠陥・多動性障害だぞ

          • 15:

            名無しのヒーロー

            2018/10/24 19:25

            思ってても言葉に出さなければいいのに。
            君も。
            でも言わないと伝わらないものね(´・ω・`)

        • 16:

          匿名 

          2018/10/24 16:01

          あるとってなんや…?

          • 17:

            名無しのヒーロー

            2018/10/24 17:47

            ソプラノの逆のパートですよ

        • 18:

          名無しのヒーロー

          2018/10/24 16:28

          ガイジが無理してマウント取ろうとするから…

        • 19:

          匿名 

          2018/10/24 18:09

          自己紹介なんだよ、あいさつしろ

          • 20:

            名無しのヒーロー

            2018/10/26 2:09

            こんちゃ!

  4. 21:

    匿名 

    2018/10/24 8:49

    ロードホッグもう少し魔改造されると思ったけど割と普通の調整だな

  5. 22:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 8:54

    ホッグのこれじゃない感、まぁ強い奴が強くなる調整じゃ無いからいいんだけどね
    拡散率で格殺率も変わるのかな

    • 23:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:43

      サブで200殺せる射程が広くなりそう

    • 24:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 13:43

      強い奴が強くなって何が悪い
      弱い奴は弱いままでいいんだよ

      • 25:

        匿名 

        2018/10/24 16:02

        その理論だとハンゾーウィドウ黒豆はバフされるべきだな。ブリザードさん、全員のスキルCT0秒にしてくれ

      • 26:

        匿名 

        2018/10/24 17:40

        お前はドゥームフィストか

      • 27:

        名無しのヒーロー

        2018/10/24 19:27

        弱キャラはすごい人が使うとすんげー強い!でいいの。
        誰にでも問題なく使えるのなんて個性がないもんね!

        あれ?てことは強キャラはすごい人が使うと…あれ…?

    • 28:

      匿名 

      2018/10/24 17:44

      せめてULTぐらいは何か変えて欲しかったな バリアとかDMに対して強くなるとかスタン凍結無効とか

  6. 29:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 8:55

    シンメトラ検証した結果ダメージの上昇率の方みたいです

  7. 30:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 8:59

    ジャンプの高さって違ったんだ

    • 31:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:56

      これゲンジ君のジャンプもクソ低くなるの????

      • 32:

        名無しのヒーロー

        2018/10/24 13:42

        今までより低くなってた

  8. 33:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:00

    マーシー復権とかやめてくれよ・・・ヒーラーであいつだけ面白くねえんだよ

  9. 34:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:07

    鰤ってマジで頭悪い
    マーシーとかつい最近回復量ナーフしなのに結局戻すんか?
    豚はultをリワークでもしない限り豚の地位は変わらんぞ

    • 35:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:51

      通常時は戻ってないけど…

      • 36:

         あー

        2018/10/24 18:42

        書いてるやつも頭悪いなウルト使用時って書いてあるのに都合よく?悪く?解釈しすぎ

        • 37:

          名無しのヒーロー

          2018/10/24 18:48

          これ記事出たときは「ult中」の文言なかったんよ

    • 38:

      匿名 

      2018/10/24 11:35

      叩くだけならバカでもできる典型だな。
      マーシーの調整勘違いしてるし、ホッグなんてちょっとの調整でヤバいキャラになるじゃん。
      フックワンパンキル全盛期知らんの?

    • 39:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 13:14

      ウルトで60ヒールなんですが。ちゃんと調べてから文句言おうね^^

  10. 40:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:11

    マーシーはヴァルキュリーの調整だからウルト中だけヒール量が60になる

    • 41:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:18

      それなら良い調整っぽいね

    • 42:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 9:28

      それならバランス取れるしいい感じだな

  11. 43:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:20

    誰も触れてないけどリーパーもそこそこやばい調整されてると思う

    • 44:

      マダマダア!

      2018/10/24 11:26

      思ったw
      拡散ランダム化って用語が今一つわからんけど、今の環境であんまりしぶとくなられるとしんどいね

    • 45:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 18:14

      メイでタイマンしたら
      凍結させる前に殺されそうな予感

    • 46:

      匿名 

      2018/10/24 19:15

      今でも例えば生身ゴリラと正面からかち合うとほとんどHP減らさないで殺せるし
      タンクが範囲内に居たらガチで不死身になると思う

  12. 47:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:23

    マシのナフは他のヒラ触ってもらう為だったんかな。酷い。アナ見せつけてからマシ戻すどころかバフしやかって。
    またアナ使うと文句言われる日々、マシゼニ安定か、つまんねー、マジでクソだな。
    ヒラ削除してくれ。

    • 48:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 11:24

      勇足を謝罪します。すみませんした。

  13. 49:

    匿名 

    2018/10/24 9:27

    > Now greatly reduces the target’s momentum upon being hooked
    フックが当たった瞬間の移動速度を大幅に減少させる。
    かな?

    • 50:

      匿名 

      2018/10/24 9:28

      開発者のコメントに、空中で引っ掛けた時にも対応出来るって書いてあるね。
      プラス、引っ張る時間も短くなってるから、バラすことが少なくなりそう。

    • 51:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 12:43

      ブリング中のトレーサーにフック外れなくなるのかな?

  14. 52:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:44

    Mercy

    Valkyrie

    Ultimate cost reduced 15%
    (Ultのコストが15%減少)
    Healing per second increased from 50 to 60
    (Ult時のヒール回復量/秒が50から60に増加)

  15. 53:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 9:57

    ゲンジ君のジャンプも統一されたら今までの半分も跳べないんだが

    • 54:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 10:03

      ヒーラーのワイ歓喜!

    • 55:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 10:03

      全員ゲンジばりに跳べる可能性

      • 56:

        名無しのヒーロー

        2018/10/26 7:29

        そんな可能性1ミリもないわ
        もう少しリアルな可能性を書いてくれ
        つまんね

    • 57:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 10:11

      二段ジャンプはスキル扱いだから関係ないと思う

      • 58:

        名無しのヒーロー

        2018/10/24 13:34

        だな
        障害物を飛び越えたり乗っかったりするのが全キャラ安定するってことでしょ
        たぶん普段のプレイだと誤差の範囲

  16. 59:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 10:01

    かなり適当な訳だから原文見たほうがいい

  17. 60:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 10:09

    ヴァルキリーの時かい

  18. 61:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 10:24

    回復力は戻すのにUltのコストは下げるのか…

    • 62:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 10:25

      ヴァルキリー時だけか納得

  19. 63:

    ななし

    2018/10/24 10:50

    タンクがまた辛くなるなw

    • 64:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 13:37

      これは思うよね
      メトラ強化で盾持ちタンクが厳しくなるのはまだいいほうだが
      リーパー強化でダイブタンクは更に厳しくなる
      リーパー居るだけでウィンストン封印すらあり得るよね
      ザリアの強化もあってDvaはタンクとして機能しなくなったと思う

  20. 65:

    匿名 

    2018/10/24 11:29

    見る限りホッグ微妙リーパー強い他普通って感じ

  21. 66:

    匿名 

    2018/10/24 11:42

    リーパー強化は、Goats含めタンクメタ化への対応策にしたいのかな。

    • 67:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 12:05

      それはあるかもね
      ドゥームアンチになって欲しなと期待!

  22. 68:

    匿名 

    2018/10/24 11:54

    フックいいな
    昔の頻度くらいで投げれそう

  23. 69:

    匿名 

    2018/10/24 12:08

    ジャンプの高さ一致というよりは最低ラインが上げられた感じかな
    66のペイロみたいな位置によって乗れそうで微妙に乗れない感じのやつがなくなる的な

    • 70:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 12:19

      アヌビスBにもマクリーとか一部キャラしか通常ジャンプで渡れない所あるよね

  24. 71:

    あ匿名

    2018/10/24 12:40

    日本語記事での情報ありがたい、全体的に強くなるのね。

  25. 72:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 12:49

    距離によるけどフックのCD1秒くらい短くなってくれるかしら

  26. 73:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 12:53

    マーシーのウルト、溜まる速度は回復量減少の影響で相当遅くなってたから、これは良調整。これでマーシーのウルト、前と同じくらいに発動できるだろう。
    そしたら、少しはキャリー力もアップだ。

    • 74:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 18:22

      15%も減少していいのかよ?って思ったけど
      回復量減少もあるから溜まりにくくなってたんだな

  27. 75:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 13:06

    誤訳のせいであらぬ誤解を招いてるんだから少しくらいコメント読めって話だよな

  28. 76:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 13:30

    リーパーの30%回復って結構やばい気がするんだけど

    • 77:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 13:43

      SG二発で200族落としたら60回復ってところだな
      一発全弾ヒットで140だからHSとアーマー考えなくても42の回復
      ブリあたりの殴り程度じゃ減らすことも出来ないね

  29. 78:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 13:39

    豚さん…微調整かよ
    ULTもっと使いやすくしてほしかったなあ
    今後もこのままキルもしにくいタンクとしても微妙なキャラなのかと思うとファンとしては辛い

  30. 79:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 13:45

    リーパーの拡散率とドレイン量増加は結構やばそう
    ワンチャンシールドぐるぐるウィンストンラッキーキルがノーチャンになりそう

  31. 80:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 14:00

    マーシーは割と妥当な調整だな

  32. 81:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 14:04

    1番必要なドゥームのナーフがねぇってどういう事だ鰤

  33. 82:

    匿名 

    2018/10/24 16:05

    もうウィンストンはリーパーに対してワンチャンすら無くなったな。まぁリパおじは割と不遇だったし許される

    • 83:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 16:32

      むしろリーパーのコンセプトだとゴリラにワンチャンあったほうが不思議なくらいなんだがなw

  34. 84:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 16:42

    豚ちゃんもっと魔改造されるのかと思ってたけど割と正統派強化だね

  35. 85:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 16:43

    D3Watchが翻訳してくれてるぞ
    D3Watchに行け

  36. 86:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 17:20

    一通り使ってみたけどリーパーやばかったしホッグも結構強くなった
    ウルトの調整もう少しちゃんとして欲しかったけどまぁこんなもんかって感じ
    メトラはたいして変わらなくてマーシーも微強化やね

  37. 87:

    匿名 

    2018/10/24 18:46

    原文だと
    Valkyrie
    Ultimate cost reduced 15%
    Healing per second increased from 50 to 60

    ULTコスト減少は書いてあるがヒールに関しちゃULT中のヒール量アップなんて書いてなくただ単に回復量50から60に増加としか書いてないが・・・

    • 88:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 18:50

      ヴァルキリーで括ってるからヴァルキリー発動中とみるのだ

      • 89:

        匿名 

        2018/10/24 18:50

        あぁなるほど、わいが文盲だったわthx

  38. 90:

    名無しのヒーロー

    2018/10/24 18:51

    ホッグはひっかけたあとこぼすこと減った、フッククールタイム実質短縮ってだけでも結構強化なんじゃないかと思えるから、微妙強化ではないような。
    まあ結局アニメ変更云々はなさそうだからちょっと肩透かしではあるが

    • 91:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 19:18

      フックコンボ(フックの後のメイン)でキルしたら
      一瞬左手でフックを動かすアニメーションが追加された気がする
      こんなんあったっけ?

      • 92:

        名無しのヒーロー

        2018/10/25 17:42

        マジか。メイン後近接とかそういうのではなく?しかしなんでまたそんなとこだけ・・・

        • 93:

          名無しのヒーロー

          2018/10/25 18:55

          確認したら追加されてなかったわ、キルで敵が消えるから元々あったアニメーションが見れるだけだった。

  39. 94:

    匿名 

    2018/10/24 19:20

    リーパーバフはこれ上級者帯は知らんが初心者帯だと無双出来るだろうな

  40. 95:

    匿名 

    2018/10/24 20:01

    >ヒーロー全体のジャンプの高さを一致させました

    これ大丈夫か?マーシーの大ジャンプやドゥームのオブジェクトジャンプ出来なくなってない?

    • 96:

      名無しのヒーロー

      2018/10/24 22:11

      試せてないけどアレって慣性利用してるんやろ?
      慣性関係はフラバンの調整でもわざわざ長文で説明してたから、そいつがないならないとは思うが

  41. 97:

    名無しのヒーロー

    2018/10/25 0:31

    ヒーラーバランス良いな

  42. 98:

    匿名 

    2018/10/25 15:30

    魂を貰い受けるリパ!ところでリパおじのテレポートの使い道がいまいちわからないリパ!何に使えばいいリパ?

  43. 99:

    名無しのヒーロー

    2018/10/26 3:37

    フックの伸びる部分が透明になるバグってもう直った?

  44. 100:

    名無しのヒーロー

    2018/10/26 5:26

    色々変わってたが一番変わったと感じたのはゲンジの二段ジャンプ目。現行のフワーっとしたジャンプではなく一段目のジャンプと同じような感じで二段ジャンプするのと二段ジャンプ目した後の画面の揺れが少なくなったのかaimが合わせやすくなってる、相手からも合わせやすいかもしれんが

  45. 101:

    名無しのヒーロー

    2018/10/27 23:48

    「チェインフックのCDは引っ張られた後でなく使用した瞬間に始まるように」
    豚好きとしては個人的これが一番テンション上がる

    フック投げれずもどかしい場面が時々あるから
    これで少し改善されるだけで豚は救われる

  46. 102:

    匿名 

    2018/10/30 8:35

    シャターのモーション中のハルトを横からフックで掴んだら無理矢理フック剥がされて味方にシャター通るとかいうクソバグは直ったんかな
    トレーサーのブリンクとかなら、あぁラグで剥がされたんかな、とか思えるけどシャターはおかしいやろ

新着コメント

Be Famous Imagine hosting your own seminar. Whether you dream of hosting clients for the weekend, prospects for a few hours, or colleagues for a lunch-hour workshop, let's make this year the year you reali [read more..]

携帯用つりあい機及び振動検光子Balanset-1A 説明: Price: €2399 Allegroでのご注文 または、公式ウェブサイトで€100割引を取得します vibromera.eu プロモーションコード付き VB100 Balanset-1Aデバイスの説明 Balanset-1Aは回転子のバランスをとることおよび振動分析のために設計される多目的な、デュアルチャネルの器械である。 粉砕機、ファン、mulchers、チョッパー、シャフト、遠心分離機、タービンおよび他の回転装置のような回転子との使用のために完成しなさい。 主な機能と機能 振動測定モード 回転速度計:正確なRPMの測定。 位相:正確な解析のために振動信号の位相角を決定します。 1x振動:一次周波数成分の測定と分析。 FFTスペクトル:振動信号の詳細な周波数スペクトル解析。 全面的な振動:全面的な振動レベルを監察する。 測定ログ:その後の分析のためのデータを保存します。 バランシング機能 単一平面のバランスをとること:振動を減らすために単一の平面の回転子を調節する。 2面のバランスをとること:2つの平面の回転子の動的調節。 極座標図:正確な重量配置のために極座標図に不均衡を表示します。 最後のセッションの回復:前のバランシングセッションの継続を有効にします。 許容誤差計算機(ISO1940):ISO1940に従って許容される不均衡を決定します。 粉砕車輪のバランスをとること:3つの均衡を使用して粉砕車輪のバランスをとる。 グラフとビジュアライゼーション 全体グラフ:全体的な振動レベルを表示します。 1xグラフ:メイン周波数で振動パターンを表示します。 高調波グラフ:高調波周波数の影響を表します。 スペクトルグラフ:徹底的な分析のための周波数スペクトルの視覚的表現。 追加機能 アーカイブ:過去のバランシングデータを保存して再訪します。 レポート:バランスに関する徹底したレポートを作成します。 再調整:アーカイブされたデータとの容易な再調整を可能にします。 連続生産のバランスをとること:大量生産の回転子のバランスをとることのために完成しなさい。 パッケージ内容 Balanset-1Aパッケージには以下が含まれます。: インターフェイスが付いている測定モジュール。 振動センサーのペア。 磁気台紙が付いている光学レーザーの回転速度計。 デジタルスケール。 ソフトウェア(コンピュータは含まれていません、選択として利用できます)。 プラスチック輸送ケース。 Price: €2399 Allegroでのご注文 または、公式ウェブサイトで€100割引を取得します vibromera.eu プロモーションコード付き VB100

アーカイブ