ゲンジ強化されたしゴリラの出番だな!→そんな相性いいか?
主人公が捗るウホねえ
剣も止まらんし普通に逃げられるしメインが当たるって程度で基本タイマン不利だしハルトのがいいんじゃねえの
上忍が暴れてる時はひたすらゴリラで粘着するわ
相手がピック変えるまでは
そうしないとゲンジに味方が狩られまくって話にならない時ある
ナノブレイドは止められないがレイジの吹き飛ばしで好きさせないことは出来るかも
ゲンジが壁上に逃げても、こっちにジャンプ残っていれば狩りにいけ
ヒーラー相手に攻めてきたゲンジもバリアで守りつつ一方的に攻撃できる
遠くのゲンジ相手には遮蔽物使う。剣抜いたら怒って嫌がらせしとく
普通ゲンジは相手のジャンプのCT把握しながら行動すんべ
剣とか怒ったとこで意味ないだろナノゲンなら秒で二人は斬り殺される
だからそうやってゲンジの選択肢を削って動きづらくしてる時点でいいんだよ
相手のdpsに動きづらくさせて一人じゃ何もできない状態まで追い込んだらゴリラは十分ゲンジに刺さってるって話になる
そして今はゲンジにゴリラは刺さるかって話だからな
剣に対してはあくまでも嫌がらせ
そう
例えば高台の処理もフリーじゃ無くすだけで十分なんだよね
キルしなくてもさ
アナに対しても同じでゴリラがスリープや瓶で負けたとしても
その間はヒール止まってる訳だし瓶も使えない
まぁ一方的に勝てればそれに越したことはないけど
ゴリラが絡んでくるからスリープ残しとかなきゃ、
体力減ったままヒールし続けるのヤバいなとか、
そういう細かい制限がかかってくるのが良いんだよ
リーパーがアナの近所に縛られたりとかね
逆にいうとゴリラもリーパー単体だったら楽だけど
守られるとアナに気軽に飛べないのでこの辺は互いに
制限がかかってくるので読み合いとかタイミングとか
勝負のあやが出てくるんだけどね
てかゴリラよりハルトのがいい理由とは一体
ザリアいないとナノゲンでもシャターでわりと簡単に止まるんだわ
ただの剣は下手すりゃ殴り殺せるし普段もビリビリで削るより一発殴ったら即死圏内だから嫌がるよ
うーん
個人的にはハルトのハンマーの範囲に入るゲンジは想像できないし
シャターの一回勝負よりレイジではね飛ばす方が阻止できる率は高い気がするわ
レートが高いとハンマーやシャターでゲンジ倒す環境なのかな
チャージワンチャン
そうだなハンマーが当たるのなんて剣抜いてる時くらいだ
ぶっちゃけナノゲンは轢き殺されて当たり前みたいなとこあるからシャターワンチャンありゃいいなって思っただけなんだ
ってかあの速度をレイジで追いかけるの無理じゃね
もちろんルールと状況によるけど
ゲンジが龍神剣使ったら基本的にはヒーラーのとこに飛び込むわけだから
ただ発動してヒーラーのところに行くだけだよ
もしそこカット出来なくても2人目前に撥ね飛ばせるし
あと何より自分は死なないから陣地取られにくい
まぁでもシャターで止められるなら何よりだと思うよ
俺は下手だからベタしか選べないだけよ
風斬りよりジャンプパックの方がCT短いから追いかけられるし、木の葉返しは完全に無力だし
ゲンジか近付いてこないなら別にバリアでメインタンクみたいなことも出来るし
あと本題がずれるけど、ゲンジとセットで出てくるアナかゼニヤッタにも有利
接近戦だと数発頭に当てるだけで普通に勝っちゃうからゴリラバリアをうまく使わないと難しいぞ
ゲンジ側は風切りだけでなくゴキ移動もできるからマップが相当広くない限り追いかけるのは困難
手負いの忍者を追い打ちするのは簡単だけどね
別にキルする必要はないんだが
引用元: https://www.2ch.sc/
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:6
💬コメント数:6

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:56
💬コメント数:56

💬コメント数:42
💬コメント数:42

💬コメント数:22
💬コメント数:22

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:36
💬コメント数:36

💬コメント数:44
💬コメント数:44

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:33
💬コメント数:33

💬コメント数:25
💬コメント数:25

💬コメント数:1
💬コメント数:1

💬コメント数:79
💬コメント数:79

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:8
💬コメント数:8

💬コメント数:82
💬コメント数:82

💬コメント数:20
💬コメント数:20
- マウス
- キーボード
- マウスパッド
- ディスプレイ
- アイス
今日の人気記事

ゼニヤッタとかいうイベントのネタスキン要員wwww
💬コメント数:25

【海外の話題】キリコのクナイ当たらないんだけどコツとかある?
💬コメント数:1

レッキングボール暴れてるとかどんだけ下手くそなん?→大議論に
💬コメント数:79

POTGの選考基準って良く分からないよね・・・
💬コメント数:11

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4
今週の人気記事

最近始めた初心者に最盛期ブリギッテの性能教えて震え上がらせたい
💬コメント数:38

そういえばGoats構成ってバスティオンとかファラで止められなかったの?
💬コメント数:27

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4
新着コメント

Charlescoums
2025-04-04 03:10:39
new!
прокладка электрокабелей, газо- и трубопроводов к объектам; получение скважин для нефтедобычи и добычи прочих полезных ископаемых; обновление коммуникаций, подвергшихся износу; формирование подземных магистралей https://gnbureni-e.ru/index.html Виды предоставляемых услуг https://gnbureni-e.ru/index.html В процессе ликвидации нефтегазового фонтана бывают случаи когда без танковой техники не обойтись https://gnbureni-e.ru/прокол-под-дорогой.html Практика использования танка противофонтанными службами для отстрела аварийного оборудования началась еще со времен СССР https://gnbureni-e.ru/index.html К примеру на самой крупной аварии XX века скважине №37 Тенгиз тоже использовали танк для отстрела превентора, потому что подход к нему для его демонтажа был закрыт обгоревшими металлоконструкциями буровой и был страшный риск возгорания нефти в шахте где находилась вся устьевая компоновка https://gnbureni-e.ru/index.html Исправный парк спецтехники позволяет выполнять работы согласно технического задания https://gnbureni-e.ru/горизонтальное-бурение.html Метод ГНБ https://gnbureni-e.ru/горизонтальное-бурение.html Этот метод является одним из наиболее распространённых способов прокладки стальных кабельных коробов https://gnbureni-e.ru/index.html Эта технология используется для преодоления препятствий, таких как сельскохозяйственные угодья, железные и автомобильные дороги, трамвайные пути, водные преграды, взлётно-посадочные полосы аэропортов, а также в природоохранных зонах https://gnbureni-e.ru/горизонтальное-бурение.html

DillonRhild
2025-04-04 02:51:04
new!
Сегодня цены на промышленные холодильные установки и агрегаты доступны среднему бизнесу, а поэтому купить оборудование может каждый https://piterholod.ru/puskonaladka-chillera-zalog-besperebojnoj-raboty-oborudovaniya-i-ego-dolgovechnosti.html Владельцы крупных ресторанов или гостиниц, могут воспользоваться холодильной комнатой, цены на создание которой напрямую зависят от сложности будущего помещения https://piterholod.ru/chiller/c-vozdyshnym-ohlazhdenyem/1-50-kvt/bom-2-kvt-opisanie.html Можно оборудовать холодильные комнаты для пива, цветов и прочих товаров, не терпящих тепла, коих много https://piterholod.ru/chiller/s-vodyanym-okhlazhdeniem/1-50kvt/rhoss-tcee-135-opisanie.html Как сделать холодильную комнату, можно узнать у профильных специалистов либо на тематических интернет-ресурсах https://piterholod.ru/gradirnya/gohl-3-52-5-opisanie.html Если же вы желаете купить холодильную камеру для цветов по выгодной цене, сделать это можно на нашем сайте https://piterholod.ru/chiller-dlia-proizvodstva-polietilenovoi-plenki.html Артикул: Производитель: Север Длина, мм: 1875 Ширина, мм: 615 Высота, мм: 1325 : --> --> К торговому холодильному оборудованию относятся: сборные холодильные камеры, холодильные шкафы, охлаждаемые витрины, прилавки и прилавки-витрины https://piterholod.ru/kondensatori.html Выгоды https://piterholod.ru/fancoil/kanalniy/fc-92-opisanie.html Промышленное холодильное оборудование - оборудование, имеющее, как правило, в своем составе холодильные системы и (или) установки холодопроизводительностью свыше 15 КВт https://piterholod.ru/fancoil/kanalniy/cep-12-opisanie.html Компания ТОО «ARCTIC» — это профессиональные решения в области коммерческого и промышленного холода, проектирование и монтаж оборудования под Ваши требования, опытные инженерная и сервисная службы https://piterholod.ru/chiller/c-vozdyshnym-ohlazhdenyem/151-200/ballu-bmca-midi-160-opisanie.html https://piterholod.ru/chiller/s-vodyanym-okhlazhdeniem/51-100klvt/climacore-wda-070-opisanie.html

Betpas Yeni Giriş
2025-04-04 02:49:59
new!
カテゴリ
アーカイブ
コメント
まん毛手マン
2020/06/18 12:35
低レートのお前らは知らないかもしれないけど、ゲンジとウィンストンフォーカス合わせたらクソ強いからな
友達居なくてソロぼっちでvcも繋げられない根暗なインキャ共とのお前らには関係ない話でしたか^^;
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:41
あなたが幸せそうで私も嬉しいです
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:51
人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだ。
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:06
しずかちゃんのパパの名言やな
ドラえもんの名言の中でも結構好き
名無しのヒーロー
2020/06/18 15:10
低
か
友
っ
て
何
や
?
名無しのヒーロー
2020/06/18 20:12
どうしたリアルで嫌な事でもあったのか?
落ち着いて深呼吸しな
名無しのヒーロー
2020/06/19 22:03
ど
落
っ
て
何
や
?
名無しのヒーロー
2020/06/20 15:33
それ面白くないぞ
名無しのヒーロー
2021/01/26 18:19
そ
っ
て
何
や
?
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:37
高レートの事はわからんが、ゴリラはゲンジアンチだと思うぞ
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:52
逆じゃね。低レートの方がゴリラですらエイム合わなそう
匿 名
2020/06/19 8:34
そんなレートで手裏剣が当たるわけないだろ。
そんなレート無いと思うけど
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:37
ゲンジからするとゴリラはウルトタンクだけど
ゲンジいるからゴリラだそとはならないわ
名無しのヒーロー
2020/06/19 1:03
なるだろ…
名無しのヒーロー
2020/06/19 12:01
敵にアナとゲンジいたらとりあえずゴリラだしとくわ。あとは相方ハルトのラインの上げ方下手だったりしたらとか。開幕オリーサ即ピとかされんのが一番困る。
名無しのヒーロー
2020/06/21 8:44
今、初手オリーサのマップってどこだろ?
ヌンバーニA防衛とかジャンカー攻めとかで見る気はする
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:41
本当に机上の空論好きね
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:42
ゲンジなんかフックコンボで一発よ
ナノブレードもフックコンボ入れて、フォーカス意識高い味方なら落とせる
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:00
豚がいると剣の回転エグくなるから、フックコンボで止められなければ即戦犯だぞ
名無しのヒーロー
2020/06/19 15:03
実際対ダイブといえばオリ豚の時期もあったし一時的な編成としては全然ありだと思うわ
名無しのヒーロー
2020/06/19 23:02
ゲンジが萎えてピックかえるか豚がウルトタンクと化して竜剣されまくって萎えてピック変えるかのチキンレース
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:44
ここにいる名人源氏全員自分が戦犯かましてること気付いてなさそう
匿 名
2020/06/19 8:41
実際敵味方のサポート次第やけどね。
ただ、源氏の
手裏剣→風切り→手裏剣+近接
とか言うくそ無理矢理コンボでも半分程度だし、手裏剣全部頭に決めてもギリギリ倒せない。
完全なタイマンはほぼ源氏逃げでしょ。
名無しのヒーロー
2020/06/19 15:18
KarQか誰かのtips動画で手裏剣のダメージとファイアレート上がる前でも全弾ヘッショならゴリラ殺せるって言ってた気がする
アジ様だったかな
名無しのヒーロー
2020/06/19 20:18
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:52
ゴリラがゲンジのアンチというよりは、
ゴリラ以外はゲンジに対してやれることがなさすぎると言ったほうが適切な気がする。
「敵ゲンジ上手だからゴリラ一匹でなんとかして」って言われても絶対無理やし。
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:21
俺もそう思う。
だからゲンジの火力アップでウィンストンでも辛くなったと思うわ。
名無しのヒーロー
2020/06/19 0:16
ゲンジの火力アップで喜んでるのもゴリラなのか2試合ともお互いにゲンジゴリラいたわ。
ゲンジのセカンダリ強化がかなりヤバい気がした。
名無しのヒーロー
2020/06/19 21:48
まあ実際ゴリラにとっては味方にいても敵にいても相性いいってのはあるからね。
名無しのヒーロー
2020/06/18 12:58
グラマス帯ですらゲンジが暴れてたら味方ヒーラー護衛のためにゴリラ出すのに、こいつらどこのレートにいるの…
シャターなんかにのんびり当たってくれるナノゲンジなんてどこの世界に存在するんだよ
名無しのヒーロー
2020/06/18 13:00
ナノブレードなんかにのんびり切られるヒーラーなんかどこの世界に存在するの?
名無しのヒーロー
2020/06/18 13:07
プロですらナノ竜神に切られてんじゃねーか
ヒーラー単体で何とかなるならプロはゲンジをピックしないよね
名無しのヒーロー
2020/06/18 13:33
高レートでもヒーラーはナノブレードに斬り伏せられる運命だぞ
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:19
きっと君はヒラタンが超強化された未来から来たんだよね?
もっと未来のOWの話聞かせて。
ドゥームフィストは削除されましたか?
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:03
これはイキり過ぎ。
名無しのヒーロー
2020/06/18 16:10
高レートだけどナノブレードが刺さる試合なんて半々くらい
大抵サージかシャッターで転がされるか光彩音壁で無効化されてる
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:10
ドロビはともかく光彩はナノ龍刀で貫通できたはず
まぁゼニ始動しようとして光彩吐かれて失敗するケースも多そうだけど
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:53
おまえホントに高レートか?
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:31
マジレスするとグラマス帯のカウンターでゴリラあんまり出さないけどね
ハルト軸にザリアで焼きながらカウンターサージ+ブリあたり
ゴリラが出る場合はDPSにスナ1いる場合かマップによるところが大きい
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:41
グラマスなんてそもそもaimの次元が違うわ。頭出した瞬間抜かれるからな。一般レベルはあたりゃしないんだからゴリラでいいんだわ。あとモイラね。
名無しのヒーロー
2020/06/18 20:53
いや味方にスナがいる時ね…
グラマス帯知らないなら無理矢理割り込んでこないでクレメンス
名無しのヒーロー
2020/06/18 21:56
グラマスさんカッケー
名無しのヒーロー
2020/06/18 22:10
グラマス帯をそんなに知らないおっさんなんだが、ゲンジよりゴリラのピック率高いの何でなん?
名無しのヒーロー
2020/06/19 1:06
「ナノブレードなんかにのんびり切られるヒーラーなんかどこの世界に存在するの?」
プロ選手にも同じ質問して欲しい
名無しのヒーロー
2020/06/18 13:05
竜神剣止めるってだけならシャターよりシグマultの方がよくね?木の葉返しできない岩もあるし
名無しのヒーロー
2020/06/18 19:33
浮かせる前に一人斬られてそう
名無しのヒーロー
2020/06/19 18:29
Pokoの置き自爆みたいに、ヒーラーのところに置きULTじゃないと難しいかも知れんね
名無しのヒーロー
2020/06/18 13:34
ゲンジ即ピマンがなんか必死だな。ウィンストンにとってゲンジは美味しい。ウィンストンよモイラ出てるのに絶対にゲンジ変えないマン多過ぎ。ナノ龍オナニーやりたいだけだからな。ウィンストンなら高台移動も楽だからアッシュにも圧をかけられる。ウザイのはメイ
名無しのヒーロー
2020/06/21 8:47
メイはなに使っててもウザい…
名無しのヒーロー
2020/06/18 13:41
他のタンクも阻止できるっちゃできるけどゴリラはハラス性能高いっしょ
名無しのヒーロー
2020/06/18 15:29
高いって言うかもろハラスタンクだしな
名無しのヒーロー
2020/06/19 16:12
そもそもハラス性能高いからな。キル性能は低いけど。メイとリーパーには勝ち目ないというかハラスすらできんけどw
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:09
剣も止まらんしってそりゃそうだろ
てかゲンジを上忍設定で語るならゴリラも上ゴリラ設定で語れよ
ゲンジのULTにULTあわせてウホウホアタックで的確に弾き飛ばして完封すればULT無効にできるじゃん
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:55
ここの奴らはホールホッグとプライマルレイジを弱ULT扱いしちゃうレベルしあいないから
名無しのヒーロー
2020/06/20 9:48
サクメのYoutubeでTop2のウィンストンいたが別次元だったわ。
名無しのヒーロー
2020/06/20 13:35
凄かったよね。
あの人の動画超上手い人たくさん出てくるから面白いわ
名無しのヒーロー
2020/06/18 18:26
ウィンストン側は一発パンチ当てれば剣をほぼ完封できるもんね
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:23
ゲンジをよく使う側の意見としてはゴリラよりザリアとホッグの方が嫌
なんならオリーサの方がストップで計算狂わされるから怖い
名無しのヒーロー
2020/06/18 21:57
ホッグはみんな嫌ですハイ
名無しのヒーロー
2020/06/18 14:53
そんなに暴れるゲンジいるなら、モイラブリギッテ出せば良くないか?
名無しのヒーロー
2020/06/18 15:39
モイラとブリギッテは正直そんな怖くないんだよな
自衛されるからタイマンはめんどくさいけれど後回しにしてフォーカス合わせて味方と後から狩ればいいし付かず離れずの距離から手裏剣投げてこっちに意識割いてくれれば擬似的に人数有利作れる
高台に手を出せないのも後手に回るから微妙なところ
サポートでだるいのはルシオと上手いマーシーやな
ルシオはゲンジが瀕死になったらどこまでも追いかけられるしブープのディスエンゲージが強え、マーシーは下手に攻撃しててもGAで無視されながら味方の回復されるから早めに狩らなきゃ逆に擬似人数有利を作られる
名無しのヒーロー
2020/06/18 18:14
暴れるゲンジ言うとるやろ、サポートで狩るのがだるいのはその2人なのはわかるけど
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:02
ゲンジに固執してDPSの最低限の責任果たさないやつ多いんだけど脳みそジャンクラですか?
とくめい
2020/06/18 17:27
ナノゲン止めるだけならホッグウルトが1番止めやすいと思った
まぁレート低いんですけどね
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:55
合ってるぞ
名無しのヒーロー
2020/06/18 18:19
それ木の葉返しで逆に自分が吹き飛ばされる可能性あるから少し危険じゃない?
まぁノックバック出来る上に火力高いからかなり有効ではあることには間違いないけど
名無しのヒーロー
2020/06/19 12:00
ナノ龍中に木の葉返しさせてるだけで有用だし当てなきゃ良いだけだぞ
名無しのヒーロー
2020/06/19 19:01
なるほど
木の葉返しをさせることによって攻撃できない時間を生ませるわけね
名無しのヒーロー
2020/06/22 12:16
それくらいわかりそうなもんだけどねぇ
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:39
ゲンジ多いしゴリラもなかなか強いけど
脳死でdva合わせてくるのやめてくれんかな
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:43
じゃあ豚だすわ
名無しのヒーロー
2020/06/18 17:49
ゴリラ「強いといってもカカシ程度じゃねぇ…」
名無しのヒーロー
2020/06/19 12:23
ゲンジ「さらにもういっぱつ!」
名無しのヒーロー
2020/06/21 8:50
カカシって火影じゃねーか!
上忍ってレベルじゃねーぞ!?
名無しのヒーロー
2020/06/22 12:17
カカシは火影だったけど実力は火影ではなかろう
名無しのヒーロー
2020/06/18 18:23
通常時のゲンジは大体ゴリラのビリビリ食らったら逃げてくけどウルトゲンジはヒーラーを一人でも狩ることを最優先に考えてるからビリビリ程度では逃げなくなるのでゴリラもウルト使って守らないといけない
ナノブゲンジはどうしようもない
名無しのヒーロー
2020/06/18 18:50
何人か本スレでも言っているけど、ゲンジに対するゴリラの利点ってのは飛び込んできたゲンジにハラスする事によって味方サポに絡ませにくくする事
ナノブレを止められるかって話をしたいなら拘束力の高い他タンクのUltの方が良いってのは分かるけど、Ult2つも使わないと活躍出来ない下忍にさせるっていう意味ではゴリラが一番適している
その辺を忘れてダイブ構成でもないのに味方ほっぽいて飛んでいくゴリラはマジカルバナナ
あと、すぐタイマンの話をしたがるのもマジバナ
名無しのヒーロー
2020/06/18 19:01
シャターで龍神剣止めるは草
名無しのヒーロー
2020/06/18 20:20
そもそもハルトのハンマーでゲンジに圧かけようとするとフォーカスされて一気にヘルス溶けるんだけど世界が違うんかな?
名無しのヒーロー
2020/06/19 12:25
味方のULT次第では龍神ボイス聞こえた瞬間躊躇なくシャター撃つけど正直止められたら半分キャリーっていうレベル 毎回止めるなんて無理だよなぁ
名無しのヒーロー
2020/06/18 21:03
最近砂うさ湧いてこなくて寂しい
名無しのヒーロー
2020/06/20 14:56
ちんちんなえますよね
名無しのヒーロー
2020/06/18 21:21
クソエイムがゲンジの邪魔するならウィンストン
名無しのヒーロー
2020/06/19 7:17
マップによふけど攻撃ならタレ爺、だしちゃうわ。
名無しのヒーロー
2020/06/18 22:54
対ゲンジにはザリアいいと思うよ
ビームは反射貫通するからかなり圧力かけられるし、サージでナノブレード止めることもワンチャンできる
名無しのヒーロー
2020/06/19 8:09
ナノブレードを止めるより試合を通してゲンジ止める方がよくね
名無しのヒーロー
2020/06/22 12:20
両方だろなに言ってんの
無能かよ
名無しのヒーロー
2020/06/19 9:55
ぶっちゃけゴリラよりモイラがいちばんのアンチだよ
名無しのヒーロー
2020/06/19 12:21
モイラは通常時のゲンジには対処できるけどどっちかというと受身だし、龍神抜かれてると自衛すらできなくないか フェードをガン逃げに使えばその場は自分だけ助かるかもしれんが
名無しのヒーロー
2020/06/19 15:25
ネクロスの最新の配信ハイライト見たらゲンジのアンチってソンブラなんじゃないかと思ってきた
徹底的にハックされて本当キツそうだった
名無しのヒーロー
2020/06/21 13:13
ソンブラは全てを壊す
ただ、味方を壊すことも多い…
名無しのヒーロー
2020/06/19 10:35
ゴリラはゲンジと組んでオラつけるし敵のゲンジ追い払えるしこれわけわかんねぇな
名無しのヒーロー
2020/06/19 12:39
これはゴリザリが流行るか!?
名無しのヒーロー
2020/06/19 17:16
実際突っ込んで自バリア、解けたらザリバリで確実にヒーラー獲れるからつえーよな
名無しのヒーロー
2020/06/19 22:03
味方にも敵にもゲンジいるとなったら盾持ちを出さなきゃいけない理由はだいぶ弱くなるし、地位の向上はあるかもね。
名無しのヒーロー
2020/06/20 3:32
俺がいるレート帯が低いこともあってゴリラが大体刺さりまくるからゲンジ増えて楽しいわ
名無しのヒーロー
2020/06/20 9:51
わかるわー。俺もゴールド、プラチナの雑魚だがゴリラ刺さる。盾なしチームになることも結構あるが勝ってる。当面ゴリラでいくつもり。
名無しのヒーロー
2020/06/22 17:26
連続15試合全部ゲンジ出てた。あからさますぎだろ・・・・で、ウィンストンも増えてるからブリギッテも増えてる。どこまでタンクは不遇なのか。あとファラ落とせないクソDPS引いたら試合終了。PCゴールド・プラチナ帯ね。待ち時間、タンク2分未満(実質10-20秒)DPS10分以上、ヒーラー7分以上の表記が多く、もう無茶苦茶だなこれ。