ヒーラーは誰でも最低限の働きができるような簡単なヒーローであるべきだと思う

💬コメント数: 59件

76b77350

引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1511028452/

188: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:07:52.78 ID:mc4FIP2od
モイラみていて思うけどヒラとかはお手軽の方がいいよね 
あまりに雑魚が増えすぎてるよね 
ルシオとかマーシーみたいなキャラがヒラはいいよ 
重要度が高いロールを難しくするとモイラみたいにへたな人がついていけない

194: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:15:47.85 ID:DG3gV34P0
>>188 

なんで重要度が高いロールをヘタクソに使わせようとしてるかがわからんのだが 

俺なんかヒーラーやりたいのにお前のはトロールだからオフェンスやってろって言われるんだぞ

190: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:10:32.00 ID:7ZJx9MAsM
そういうヒーラーは下手くそでもやれるようにしろ論は好かんわ 
熟練度が出るキャラのが面白いに決まってる

191: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:12:10.84 ID:P6Db7Gi0d
モイラは難しいとは思わないがな 

けど攻撃とヒールのボタンが感覚的に逆なのは地味にイライラすえう

192: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:12:34.46 ID:Nw5n/T3H0
モイラはお手軽強いキャラだよね 

マーシーやルシオのがよっぽど

193: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:13:59.79 ID:EBfH3Ljdd
アナ「エイムゴリラ以外はお断りやで」

195: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:16:08.45 ID:v9dg2/Ol0
マーシーは仕事が分かりやすいし持ってるアビリティも強力で 
ルシオは勝手にあまり意識しなくても仕事してくれる 
両方とも初心者が扱うには良いキャラだとは思うけど 
両方とも極めると滅茶苦茶差が出るとも思う 
モイラは最終的な差が出にくそうにも思える

213: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 14:51:13.85 ID:7ZJx9MAsM
師匠はある程度出来るやつが相手だと レズはともかく弟子に勝てる道が見えなくなる…… 

跳ね返しとか卑怯でしょ

197: なまえをいれてください 2017/11/22(水) 13:20:09.00 ID:KQwouhZ/a


鰤目線なら撃ち合いが下手くそな奴に居場所作るためにもヒーラーは基本簡単な方がいいでしょ

それに簡単なキャラが熟練度で差が出ないなんてこともないし

新着記事

関連記事

人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

  1. 1:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:01

    進んでやりたがる人が少ない職だからこそ
    簡単にしておかないと

  2. 2:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:03

    簡単じゃなくて敷居が低いって言えばいいんじゃないかな。

  3. 3:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:17

    簡単=単調でつまらないからやる人がいなくなるんでないの?

  4. 4:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:27

    簡単というか、ソルジャーみたいに使いやすいキャラが欲しい。

  5. 5:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:29

    パズル感覚で出来る一風変わったヒーラー出てほしい

  6. 6:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:31

    簡単と楽しいはイコールじゃない
    旧マーシーと今のマーシーはやってて結構楽しいから使うけど
    蘇生強化されすぎてたついこの前のマーシーはなんかやる気が起きんかった
    ルシオもお手軽回復できてた頃より範囲狭まってウォールライドで味方のもとに駆けつける今のほうが楽しい

  7. 7:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:36

    ヒーラーやらない人がヒーラーする場面だと、回復力よりも面白みを重視したがる人が多い気はする。
    マーシーかゼニ欲しい場面でアナやモイラ選んだりとか。
    まぁ、どんな人でも役割果たせるようにしたらルシオみたいに飽きられるけども

  8. 8:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:37

    ヒラタン内のバランスは神ってると思う

  9. 9:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:38

    簡単言うてもどんなキャラ出すねん
    よく設置型の範囲ヒールとか聞くけど一試合が長くなるの鰤は露骨に嫌がってるし

  10. 10:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:39

    ルシオさんが一番奥が深いと思うんだけどなあ。
    マシゼニの方がやることがお決まりすぎて飽きると思う。

  11. 11:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:46

    シンメトラ調整してほしい。
    テレポーターは蘇生と被ってるから、例えば別ゲーのPortalみたいな銃にしてほしい。抜け穴作るみたいな。

  12. 12:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:48

    攻撃とヒールが逆兄貴に懇切丁寧にオプションを操作設定を説明したい

  13. 13:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:50

    今でも他のヒーローよりは遥かに簡単でお手軽だと思うけど?
    オフェンスタンク完全にマスターするのに数百時間かかるのに比べたら遥かにマシ

  14. 14:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:51

    ヒール以外で味方を生かすキャラが欲しいね
    透明にしたり凄く速くしたり。

  15. 15:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:53

    熟練度で差が出るなら求められるものはお手軽でも簡単でもないじゃん(笑)
    現状なんてマーシー差で試合決まることも少なくないよね。

  16. 16:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:53

    ヒラを楽しんでる身からしたら、下手くそはマシルシ簡単だからそれ使えば?って言われてるのクッソ腹立つ。
    状況判断できない奴がヒラ使ったらどうなるのか嫌というほどわかっているだろうに。
    下手くそが使っていいのはdps1タンク2ヒラ2の余った一枠だけですよ(?)

  17. 17:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 12:59

    マーシーが簡単なんて今の環境で言う奴おるのかw

  18. 18:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:00

    お前らマーシー使えてると思ってるけど全く使えてないで、マーシーのヒール長くなったのに文句言いまくってるのがいい証拠

  19. 19:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:01

    >>188
    モイラでザコが増えたってそれ、オフェンス専が使ってるからでは?
    そりゃオフェンス専がヒーラー使ったらそもそも下手(持論)だしましてやモイラなんて狩りに行くために使ってるようなもんやろ。モイラはヒーラー使いが使ってこそ強いと思うけどな・・・。
    ザコが増えた=オフェンスがヒーラーを使うようになったって考えたらまあええんじゃない。
    敵味方どっちにもいたらどっこいどっこいやろ。

  20. 20:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:08

    初心者でもすぐ活躍できるようなヒール量と素直な武器を持ってて
    かつ熟練度によって明確な差がついて
    さらに試合を長引かせず全体のキャラバランス崩壊させないヒーラー?
    どんなキャラやねんw

  21. 21:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:16

    マーシーが簡単?マーシー上手い下手で一気に変わるんだが

  22. 22:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:20

    オフェンスが空いてたらオフェンスやりたいけど、ヒーラーも楽しい身としては、マーシークッソむずいでしょ、なーにが簡単じゃ!!!!
    マーシーは敵マーシーとの駆け引きがめっちゃ面白いからな。
    先にUltはかせて味方5人以上生き残らせたあとに自分が吐けたらほぼそのラインでの攻防勝ちだし
    逆に、こっちが先にUltはいて、終わってもないのに敵のマーシーも焦って使ったら、バカマーシーめ!!!!わいの勝ちじゃあああ!ってなる←
    どのロールでも言えると思うけど感化されてUlt吐くやつに負ける気がしない。
    サージはカウンターで4人以上集めれるならありかも?てかこの前実際それやって勝ったからそう思ってるだけで違うかも(小並)

  23. 23:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:22

    マーシーはピンからキリまで差はあれど、蘇生とultが活きる場面が多い。

  24. 24:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:32

    ※22
    いいから落ち着けよ

  25. 25:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:36

    マーシー、ルシオは簡単じゃないぞ

  26. 26:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:38

    もうクイックしかしてないけどヒーラーの中ではルシオが一番避けられてる

  27. 27:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:42

    結局俺がオフィンス使いたいからお前らヒーラー、て言いたいだけなんでしょ
    重要度で言えばどのロールも一緒、このゲームはチーム戦なの

  28. 28:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 13:51

    いやー本当プレイ難易度=AIM 力だと思ってるやつに一生ゴリラハルトオリーサの刑を食らわせてやりたい

  29. 29:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:09

    どのロールでも簡単から難しいまであっていいだろ
    経験が足りないのはゲームのせいじゃなくて自分のせい
    ヒーラーは単調にって意味分からん意見だよな

  30. 30:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:14

    でもcsでマウサーが幅きかせてるの聞くに、エイムの難度でプレイフィール変わるのは間違いないでしょ。楽に命中させられるだけ他のことに意識向けられるんだしさ

  31. 31:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:27

    ※22
    マーシー愛に溢れてて好き

  32. 32:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:28

    モイラの登場でデスマッチがめちゃくちゃ雑な試合になった

  33. 33:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:31

    ソシャゲとかのやりすぎなんじゃねぇの?
    ゲーム一つするのに補助輪付けてお手て繋いでやらなきゃダメなのかよ
    下手糞なヤツの居場所を作るためにヒーラーは簡単な方が良い?
    ゴミの掃き溜めにヒーラーを利用するの止めてよね
    下手糞は帰ってどうぞ

  34. 34:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:36

    それな、下手なのをゲームのせいにするな

  35. 35:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:40

    ※31
    しゅき

  36. 36:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:46

    モイラ使うならまず最初にメインとサブ入れ替えないと始まらないからね、トレーニングで触った時気持ち悪かったもん。
    元々味方をサポートするのが好きな自分にとってはヒーラーとても好きだけど他からしたらヒーラー=ド下手くそって感覚なんだろうか。
    まぁトップ500からしたら下手糞なのは自覚してるけども。

  37. 37:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:46

    ヒラ単調とか簡単言う奴は使えてねえだけだな
    クリアリング広く取って面子のライフ確認しながら動かなあかんし
    特にルシマシはそれ前線寄りでしなきゃならんのに楽なはずねえだろ。ゼニは…楽だが
    まあだからこそヒーラーからオフェタン始めた奴はやっぱ広く見る癖付いてて防衛で強いの多いんだよな

  38. 38:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 14:59

    ヒーラーばっかやってて勝率7割近いけど、マシルシとか初め勝率3割だったし難しいと思う
    ただ他と比べて実感しにくいだけで(自分もやらかしてるとは思ってなかった)

  39. 39:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 15:25

    ※37
    ゼニは味方が守ってくれないと、ルシオとかに交代しなきゃいけないから、ずっとゼニ専は難しい
    だから結局は、ヒーラーでも難しいやつ覚えないといけないと思うわ

  40. 40:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 15:25

    キャラ自体の性能より視野の広さな気がする。
    あとは、ヒールをもらう側の理解度も…。

  41. 41:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 15:28

    ヒーラーはヒーラーでちゃんと難しい所はあるし、どのヒーラーも決して単調なんかじゃない。まぁエイムエイムしか言わないオフェンス専には一生分からんだろうけど。

  42. 42:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 16:17

    必須枠かつ扱いが簡単じゃないのがヒーラーなんだから自分がやらない限り下手でも文句言わないでね涙

  43. 43:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 16:36

    難しい難しくないじゃなく最低限の仕事は出来るだろうに(ランクマ出せるなら)
    それ以上の仕事を求めると難しいって話で
    モイラに関してははっきりわからんランクマ攻めではいていいと思うが守りは微妙
    攻撃力のあるヒーラーだから相手を自分達より早く落とすスタイルなら
    役に立つし、ガチガチに迎え撃つとき同時に数名にバラけて味方が攻撃されてるとき
    ヒールが回るかと言えば銭と同じで回るわけがない

  44. 44:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 17:41

    まぁ何だかんだ今のヒーラーで1番誰でも使い易いのはルシオさんだよ
    壁走りは一部のやべー奴の技術が凄いだけであのレベルが必須な訳じゃないし
    やばくなったら吹き飛ばしorスピブ逃走と自衛能力も高い
    立ち回りさえ覚えちゃえばすぐにでも使えると思うけどね

  45. 45:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 17:45

    ルシオが簡単の意味が分からん。弾幕しか撃たないなら簡単だろうが

  46. 46:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 18:03

    ルシオがヒーラーで一番難しく奥深いとまであると思ってるわ
    一番簡単というか単調なのは間違いなく銭 

  47. 47:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 18:10

    「最低限の動きが比較的すぐできるようになる」のと「簡単にキャラスペックをフルに引き出せる」ってのを同一視したらあかんだろうね。個人的にはこういうゲームのキャラとしては前者が求められるのであって、後者はどっちかというとゲームをつまらなくする要因かなぁと思う。

  48. 48:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 18:11

    今のcsアナだって味方エイムアシスト付ければそれなりに戦えると思うがな

  49. 49:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 18:23

    ※47が真理言い合う意味はない

  50. 50:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 18:34

    ゼニなんて移動スキルもアナのようなスリープもない分常に立ち位置気を使うからかなり大変だと思うが。まぁそんなの気にしない奴は単調に思えるかもなり

  51. 51:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 18:36

    ゼニだけはまじでつまらん

  52. 52:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 19:40

    ヒーラーやりたいわけではないがプレイ時間が長いせいかやれって言われる。ソル即ピックしても。変えないとトロール扱い。

  53. 53:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 21:13

    ルシオは機動力のおかげで生存力はあるけど、何も考えてないと火力も回復力も足らず、押し引きの潮目が作れるようになるまで真価は発揮できない。シミュレーションゲームみたい。
    マーシーも味方依存ながら高機動力、人数差に影響する蘇生と強ULT、初心者でも回復するだけなら容易。でもフォーカスされる率トップで空間把握、危機回避、視野は一番必要。
    モイラは攻撃能力があって、瞬間回復力もあり
    、自衛力もある。なんだけど自回復含め回復に制限があり、リソース管理を要求される内政職。
    ゼニは火力はあるけど、回復力は乏しく、偏差も必要でFPS初心者向けではない。ただし慣れればオフェンスと撃ち合う火力が出る。
    アナはCS向けではない。エイム必要。トドメの1発をタンクに吸われてイライラしない精神力が必要。空気読めないと、マーシーかルシオが青く光る。
    これが下手くその雑感だけどあってる?
    長文ごめんなさい

  54. 54:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 21:21

    ラインハルトとか言うお手軽で天井高いヒーローがおってだな

  55. 55:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 21:34

    ラインハルト君は確かにFPSやったこと無い人でもやりやすいっちゃやりやすいけど
    一人だとかなり出来る事限られてるから皆初心者みたいなレート帯で触ると死ゾ
    覚えたほうが良いのは確かだけど一番最初に触ると死ゾ

  56. 56:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 22:21

    俺は
    ルシオ→シミュレーションゲーム
    マーシー→鬼ごっこ(ケイドロ)
    ゼニ→普通に全員オフェンスのFPS
    アナ→MOBA
    のイメージだな

  57. 57:

    名無しのヒーロー

    2017/11/28 23:15

    ※55私はラインハルトのプレイを見て購入を決意しました、当然今もプレイ率トップです
    ヒーラー強いと大暴れできるね、上手いマシアナさんには感謝が尽きない
    いやー買った直後のワイハルトは盾構えてただけだったのに楽しかったなぁシミジミ

  58. 58:

    名無しのヒーロー

    2017/11/29 7:41

    ゼニつまらんとか言ってるのは不和使えてないんだろうなぁ

  59. 59:

    名無しのヒーロー

    2017/11/29 20:31

    試合の流れさえよめればヒーラーなんてスイッチ変えてるだけでどのキャラも簡単じゃね? 
    オフェンすはどのタイミングでどいつをどう倒すか、相手の反撃まで考えて行動しないといけないと思うし・・オフェンスがへたなときのほうが試合きつくなる。ヒールなんていくら下手でもちゃんと戻ってくれば回復してくれんだろ。
    進んでやりたがる人がいない職だからこそ簡単にとかいうやついるけど、得る物もないのに1試合20分も使ってたら時間の無駄じゃね・・。ずっとあいてるわくでヒーラー使ってきたけどモイラがいないときはエイム練習してんのに結局ヒーラーは球遅くて当たるかどうかは敵の動きしだいでほんとイライラしてたわ・・

新着コメント

Получите консультацию онлайн-психолога в чате прямо сейчас. Получите консультацию онлайн-психолога в чате прямо сейчас. В переписке у психолога. Задайте интересующие вас вопросы или запишитесь на сеанс к психологу. Психолог Москва. Психолог СПБ. Психолог онлайн. Поможет поставить цель терапии и приведет к результату. Правильно оценить происходящее в жизни и найти выход из сложившейся жизненной ситуации.

fibrosis dostinex retroperitoneal buy 60 mg cabaseril 0 retin-a comprar belo horizonte retino-a 20g clog pores does retino-a 20g retin a vitamin e oil cost retin-a 0 aricept paxil haldol can i purchase tretinoin retino-a internet cardiff otc retino-a skin health cheap mirtazapine lorazepam side effects mirtazapine lorazepam side effects lorazepam fast delivery no doctors overnight no rx symptoms of fosamax jaw problems haldol treat allergy maxidex goz pomad waar kan ik kopen haldol atlanta sinemet and food restless leg syndrome purchase haldol without prescription can i buy haldol over the counter caberlin 1mg ace online dostinex fixes blackpool 150 buy plus pharmacie france can you take meclizine and lorazepam at the same time how otc retino-a lozenge price ranbaxy 0 retino-a 20g how to treat retin-a irritation otc interactions the wrekin cheap fosamax alendronic acid in internet check saturday delivery massachusetts haldol rxlist prescription sinemet need sales of 2004 it's moreover a dostinex of our serious diet buy generic dostinex in portland sinemet pharmaceutical beliz buy lorazepam on line no prescriptio ativan haldol lantus regland cream haldol medication pain no script sinemet purchase pharmacy legally buy haldol no prescription otc drug retino-a 0 25 lorazepam zebeta retin-a comprar belo horizonte retino-a 20g clog pores does lorazepam and mirapex thefreedictionary lorazepam motrin interaction otc retino-a lozenge price ranbaxy 0 otc drug retino-a 0 5mg cabergoline buy belfast 8 dostinex des himmels orf lorazepam and adderall dosages pharmacy sinemet online cod accepted

アーカイブ