初心者帯ってなんであんなトールビョーン強いんだろうな
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1496773148/0-
初心者帯はタレ爺やメトラのタレットに対して全員「誰かが壊してくれるだろう」って意識だからってのはあるかも
ピック幅が狭すぎ、もしくは知識がなくてゴリラやDva出して壊しに行くって選択肢もない
>>795
ガチ初心者だった頃にトール使いまくってた俺だけど
壊さないんじゃなくて壊せない、高台にあるタレットの壊し方分からない
こんな感じ
マップ構造への理解度不足
視野の狭さ
脅威度の理解と処理の優先順位付けができないからフォーカスも無理
目の前の一番近い敵を攻撃する
対タレ爺だけじゃ無く、対デフェンス勢全般に言える
バスティオンなんか特にそう
他より勝るデフェンスクラスの特性は初心者殺し性能の高さと言ってもいい
初心者帯ってのは正しくそれだろう
タンクがいたとしても機能してなさそう
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:30
💬コメント数:30

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:9
💬コメント数:9

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:5
💬コメント数:5

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:19
💬コメント数:19

💬コメント数:2
💬コメント数:2

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:75
💬コメント数:75

💬コメント数:34
💬コメント数:34

💬コメント数:82
💬コメント数:82

💬コメント数:64
💬コメント数:64

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:135
💬コメント数:135

💬コメント数:50
💬コメント数:50

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:137
💬コメント数:137

💬コメント数:26
💬コメント数:26

💬コメント数:9
💬コメント数:9

💬コメント数:28
💬コメント数:28
- マウス
- キーボード
- マウスパッド
- ディスプレイ
- アイス
今日の人気記事

皆バティストのハイジャンプどこのキーに設定してる?
💬コメント数:0

クイック専に聞きたいんだけどなんでランクマに行かないの?
💬コメント数:135

未だに縦割りのの重要性わかってないやつ多くないか?
💬コメント数:50

POTGの選考基準って良く分からないよね・・・
💬コメント数:11

DPSでアンチピック出さなきゃ行けないけどULT溜まってたらどうする?
💬コメント数:137
今週の人気記事

皆バティストのハイジャンプどこのキーに設定してる?
💬コメント数:0

日本台湾鯖、KR鯖、SG鯖、LA鯖でやった感想を言わせてくれ
💬コメント数:7

POTGの選考基準って良く分からないよね・・・
💬コメント数:11
新着コメント

名無しのヒーロー
2025-06-21 14:14:01
ダッチワイフ 非常に素晴らしい恋人の基準?写真家のレンズの下にある超賢明なダッチワイフ

リアルラブドール
2025-06-21 12:02:06
ラブドール 最新 あなたがこれに費やしたすべてのあなたの努力に感謝します。非常に興味深い情報。

ラブドール 通販
2025-06-16 07:09:06
axbdoll かなりいい投稿。私はあなたのブログに偶然出くわし、あなたのブログ投稿の周りをサーフィンするのを本当に楽しんだと言いたかったのです。結局、私はあなたのフィードを購読します、そしてあなたがすぐにまた書くことを願っています!

YourDoll株式会社
2025-06-16 06:13:29
ラブドール 上半身 ダッチワイフはどれくらい耐えますか、そしてそれを守るための最も理想的なアプローチは何ですか?
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2017/06/09 17:13
トールビョーンだけ、バスティだけなら処理は楽。
強いチームだとトールビョーンやバスティを守るからアンチヒーローだしても処理が難しいんだよ!
名無しのヒーロー
2017/06/09 17:15
実際、PCでトールビョーン専でグラマス行った奴がいるからな。
アンチヒーロー出せば勝ちなら猿でもできる。
恐らくほんとに強いチームに当たったことないんだろうなお前ら
名無しのヒーロー
2017/06/09 17:26
他記事の※欄でもタレ爺グラマス知ってるニキいるけど強いやつが強いのは当たり前
これの要旨は弱いレートになぜ爺が刺さるのかでしょ
自分の語りたいことだけ語って俺知ってんだぜ、って飲み屋でイキってる童貞じゃねえんだからさ…
名無しのヒーロー
2017/06/09 17:47
グラマスいってるつっても基本的に前線維持もヘイト稼ぎも味方任せだけどな。味方がこじ開けた時のサポートが上手いってだけでトールビョーン自体がキャリーしてるってゲームはほぼないぞ。
名無しのヒーロー
2017/06/09 18:24
ミステリーやると分かるけど、初心者は純粋に誰も対策取らず使いたいキャラに拘ってるからな
トールビョーン無双
名無しのヒーロー
2017/06/09 19:02
ランクマゴールドからマスターまで何とか上がれた道中どこでもトールは出る試合あったけど、上手い人は前線の耐久と弾幕補助や味方後衛のヒーラーや砂の護衛といったサポート寄りの動きすること多いから組んだ試合はかなり動き易いし勝てる方が多かった(個人的感想)
寧ろレート低いときはタレットに突っ込んできたD.vaを無視して前方の離れた敵と無駄な撃ち合い続けるオフェンスとかヒーラーやってると盤面が崩される意味がよく分かるし、ソンブラやトレーサー対策でペイロ攻撃トール(ボイチャ説明有り)途中出した人いたけど聞く耳持たなかったハルトとザリアがウィドウとハンゾーになってトール殴りしかせずに試合滅茶苦茶になって負けた時もあるし…
前線に強引に絡める性能持ったキャラ使う人たちが地盤を固めるキャラを味方をサポートしてるのではなく、味方に頼ってるイメージで役立たず扱いしてしまう傾向が多いのも良くない。
名無しのヒーロー
2017/06/09 19:25
初心者帯じゃなくてもトールビョーンは強い。
はい、論破。
名無しのヒーロー
2017/06/09 19:28
4
お前がバカなのはよくわかった。
大会見てみろや猿!
名無しのヒーロー
2017/06/09 20:33
いやジャンクラでしょ
名無しのヒーロー
2017/06/09 20:36
低レート帯はエイムがないからね、タレットを壊すのにも時間がかかるからね
名無しのヒーロー
2017/06/09 20:54
タレット以下の連中だからタレットが刺さってるだけ
名無しのヒーロー
2017/06/09 21:28
初心者は体力200前後組使うの大好きだからな
それもあるだろう
名無しのヒーロー
2017/06/10 3:04
防衛側が有利だから勝率高くなるんだよ
攻撃で爺ださないからな
名無しのヒーロー
2017/06/10 4:45
いや、たまに攻撃で爺ピックするやつとかいるから
そして何する気かと思ったらペイロードの上にタレット置いたりする
名無しのヒーロー
2017/06/10 7:16
タレ爺云々はともかく
おふざけでサブ垢のタレ専してたらグラマス突入してて戦慄したわ
ランク相応の実力を持つ者はほんの一握りなんだなって
名無しのヒーロー
2017/06/12 8:24
初心者アタッカーは
近くの敵>遠くの敵だから
タレットも、バス停もウィドゥも生きちゃうのよ。
その中で使う側でエイムがいらないのがタレット
あとはわかるな?