DPSってどういう意味??
引用元:
必須だからな
っていうか秒間ダメージの意味でしょ
どこぞの文化でダメージディーラーを指すこともあるらしいけど
オフェンスディフェンスタンクサポートっていう公式の呼称があるこのゲームでdpsとかいう謎の言葉を使う理由は知らない
だよね
デッテニーだとそういう意味でしか使われてなかったから、ここでの使われ方に凄く違和感覚えてたわ
初オンゲがFF14だとそれがそのまま定着するんじゃない?
この話題も定期的に繰り返されてるよな
昔やってたゲームでは時間あたりに出るダメージみたいな意味だったぞ
このキャラが敵に与えられるダメージは一秒間で100、みたいな意味かと思ってた
ダメージパーセコンド出す役割をもはやDPSと呼んでる
このゲームに限らずアタッカーみたいな意味だな
他のゲームとかだとDPSはダメージパーセコンドの数値のことを言うって違い
OW特有ではない
どのゲームで意味が変わったの
特にオーバーウォッチなんてそれぞれロールに名前付いてんのに用語使いたがる意味が分からない
もう当たり前になりすぎて違和感すらない
もっと前に時点でDPSって呼ばれてる
海外発のゲームだし海外のスラング使われるのはまあ
DPSのことをわざわざソルジャーとマクリーとか個別に言わないといけないメリットが理解出来ないオフェンスって書くよりも短く済むし
ゲームとしてはいい事じゃないか
dpsって威力の密度のことだし火力枠とか回復役ヒーラーとかの方がしっくりくる
dpsは本来は秒間ダメージのことでそれが転じてダメージディーラーを指すようになりましたでいいじゃねえか面倒くさい
新着記事
関連記事
人気記事
💬コメント数:33
💬コメント数:33
💬コメント数:0
💬コメント数:0
💬コメント数:6
💬コメント数:6
💬コメント数:8
💬コメント数:8
💬コメント数:4
💬コメント数:4
💬コメント数:4
💬コメント数:4
💬コメント数:15
💬コメント数:15
💬コメント数:15
💬コメント数:15
💬コメント数:8
💬コメント数:8
💬コメント数:22
💬コメント数:22
💬コメント数:15
💬コメント数:15
💬コメント数:13
💬コメント数:13
💬コメント数:16
💬コメント数:16
💬コメント数:43
💬コメント数:43
💬コメント数:51
💬コメント数:51
💬コメント数:85
💬コメント数:85
💬コメント数:135
💬コメント数:135
💬コメント数:9
💬コメント数:9
💬コメント数:3
💬コメント数:3
💬コメント数:55
💬コメント数:55
💬コメント数:53
💬コメント数:53
💬コメント数:4
💬コメント数:4
💬コメント数:52
💬コメント数:52
💬コメント数:38
💬コメント数:38
- マウス
- キーボード
- マウスパッド
- ディスプレイ
- アイス
今日の人気記事
クイック専に聞きたいんだけどなんでランクマに行かないの?
💬コメント数:135
スイッチ版のジャイロエイムってどんな感じ?
💬コメント数:9
スマホでリプレイ確認できるアプリ欲しくない?
💬コメント数:3
アナで命中率60%越えてないならマーシーだしたほうがマシじゃね?
💬コメント数:55
【PS4】感度って100以外にするメリットある?
💬コメント数:53
今週の人気記事
お前ら初めての金武器なに取った?
💬コメント数:27
最近始めたんだけどミニマップとかレーダーないの?味方どこにいるのかわからない・・・
💬コメント数:21
DPS専よく叩かれるけど何が悪いの?
💬コメント数:77
新着コメント
Betpas Yeni Giriş
2025-01-24 22:48:02
new!
online pharmacies canadian
2025-01-24 22:41:54
new!
Eskişehir Çilingir
2025-01-24 22:33:55
new!
jtaletjkpj
2025-01-24 22:22:40
new!
provigil ritalin daily use provigil provigil class action settlement what is provigil used for https://canadiangdx.com/ - provigil canada
Betpas Güncel Giriş
2025-01-24 22:20:31
new!
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2017/03/28 23:12
スラングをネットで使われてても自分で意味調べられるけど、試合中にvcで使われると死ねって思う
名無しのヒーロー
2017/03/29 12:27
もうDPSは火力が高いキャラって認識でいいよ
今のところDPSはトレーサーソルジャーマクリーファラ豚ゼニくらいかな?
名無しのヒーロー
2017/03/29 14:57
「DPSは元々体力の高いキャラクターを指す言葉」ってゲーム会社の人がニコ生で言ってたよ。
いつしか別の意味で使われるようになったのが今。
名無しのヒーロー
2017/04/03 17:51
本来は
ダメージ(火力)パー(/)セコンド(秒) パーていうのは分数でいう横棒
ダメージ/1秒 = 秒間ダメージ
だったんだろうけど、今は火力出せるキャラで定着してんだから
今更難癖つける奴は無知なだけ
名無しのヒーロー
2017/10/23 21:33
本来の意味のDPSの話とかするようになったらまたこの話題出てくるよ