281: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 11:07:09.67 ID:+bAsoyzI0
OW起動してから長時間プレイしてると不調になるので、
マクリーで命中率とHS回数を記録してみたところ、
6戦目以降に調子がわるくなる感じでした。
マクリーで命中率とHS回数を記録してみたところ、
6戦目以降に調子がわるくなる感じでした。
5戦目までは命中率40%~50%前後、HS回数が10~25回前後のところ、
6戦目以降は30%~45%、0回~10回辺りまで落ち込んでる感じです…
何が考えられますか?
CPUがAMDだからとかかな…?
288: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 12:16:17.46 ID:Y0BhVlJa0
>>281
集中力落ちてる説
俺は7時間辺りで落ち始めるから個人差ある落ちるライン知れて良かったんじゃない次はどの程度休憩したら戻るから調べろ
集中力落ちてる説
俺は7時間辺りで落ち始めるから個人差ある落ちるライン知れて良かったんじゃない次はどの程度休憩したら戻るから調べろ
289: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 12:27:10.45 ID:omae4jxUp
>>281
糖質の才能あるよ
糖質の才能あるよ
282: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 11:17:26.31 ID:zOKplDsz0
単純に集中力が落ちてるのでは?
286: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 12:15:45.04 ID:p8bVPPotp
バッファリング低減onにしてるとだんだんラグくなるって話聞いたことある
一旦offにしてもう一度onにすれば解消されるらしいからやってみたら?
一旦offにしてもう一度onにすれば解消されるらしいからやってみたら?
301: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 13:36:03.64 ID:+bAsoyzI0
>>282
疲れではなく、調子悪くなった後に、再起動してそのまま続行すると数値が高めなのです…
疲れではなく、調子悪くなった後に、再起動してそのまま続行すると数値が高めなのです…
>>286
バッファリング軽減はOFFで、ゲフォの低遅延使ってる派です。
バッファリング軽減は、まれにOFFになるので、毎試合ON/OFF切り替えるといい…
ってのを見たので、勝手にONになることもあるのかな?と切り替えたところ、
誤差の範疇で改善しませんでした。
温度でもなく、セキュリティ関連でもないようなので、何か確認できることはないかな?と…
お知恵をお貸しくださいませ。
302: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 13:48:07.52 ID:Y0BhVlJa0
>>301
再起動するときに席立ったりして姿勢変わったりしてる?
再起動するときに席立ったりして姿勢変わったりしてる?
304: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 13:52:57.56 ID:dly7AQ/z0
>>301
人、それを疲れと言う
人、それを疲れと言う
305: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 14:10:24.25 ID:+Bl+6jZE0
>>301
うん、そうだな、多分疲れたんだろう
うん、そうだな、多分疲れたんだろう
283: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 11:23:27.99 ID:VQOifD4pM
お前もしかして自分が機械だと思っているのか?
290: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 12:29:02.39 ID:dly7AQ/z0
良いAIMにはいい睡眠と健康な体、マウスとピタッと止められる筋力が必要だからな
306: なまえをいれてください 2020/07/02(木) 14:24:19.99 ID:aSD6kNhr0
落ちてるのはPCのパフォーマンスじゃなくて本人のパフォーマンスなんだよな
引用元: https://www.2ch.sc/