ダイブ対ダイブの時の防衛側のウィンストンの動き方教えてください!
🕘投稿日:2020/03/07 11:55
それか解説してるサイトありますか?
高台で待機してて敵がヒーラーにダイブしてきたのでそっちにダイブして守りに行ったら
敵ヒーラーにダイブしにいけやって韓国人に怒られました
味方dvaは味方ヒーラーのカバーにいってたので自分一人で敵ヒーラーに絡みにいってもきつくないですか?
それともダイブ対ダイブはどっちが先に倒すかみたいな感じで味方ヒーラーにダイブされても無視してこっちも敵ヒーラーにダイブすべきなんですか?
お願いします!!
アサルトなら第一か第二拠点かでリスポーンの近さ変わるけど
リス近いならガンガン攻めて敵の後衛を攻撃した方が
結果的に守れる気がする
防衛ダイブは先手を取るのが大前提で基本中の基本
相手のダイブに対するカウンターダイブとか相手のタンクがアホな動きしてるかよっぽどの高レートじゃないとそもそもできない(敵DPSを二人ともフリーにして大暴れされて終わる可能性大)
カウンターダイブするかは味方の構成次第
味方ががソルマクとか敵のサポート狙えないヒーロー(非フランカー)の時はカウンター気味がベター
その構成で敵のバックライン行ってもフォーカスがバラける
逆にゲントレとかの時はバックラインとか孤立してるのが優先
でもカウンターダイブ構成でバックライン狙うときあるしトレゲンでカウンターする時もあるし状況によるとしか
その状況判断とフォーカスの差が実力の差なわけだし
けどリプレイもないレートもその時の状況も全く分からない状態で匿名の人に聞いても余計混乱するだけだと思う俺はマスターでさっきの考え使ってるけどグラマスとtop500帯とプラチナでは通用しないかもしれないし
だからそういう質問は配信とか質問箱で信頼できる人に聞いたほうがいいと思う
大会解説配信でダイブ構成してる時に聞くとか
今更だけどこの手のはリプレイシェア機能きたらかなり答えやすいからシェアはよ
ダイブ辞めたほうがいいんじゃね
そりゃ味方のヒーラーをゴリラでずっと守ってもこっちはマイナスでしかないし
死なない程度に敵ヒーラーに圧力かけなきゃしょうがないでしょ
敵のゴリラ殺すのにこっちのジャンプ使うならいいけど追っ払うためだけにジャンプ消費するのはまじで弱過ぎるしせっかく高台にいるなら敵にプレッシャーかけに行った方が強いと俺は思うよ
引用元: https://www.2ch.sc/
新着記事
関連記事
人気記事

💬コメント数:30
💬コメント数:30

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:4
💬コメント数:4

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:9
💬コメント数:9

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:5
💬コメント数:5

💬コメント数:10
💬コメント数:10

💬コメント数:1
💬コメント数:1

💬コメント数:47
💬コメント数:47

💬コメント数:75
💬コメント数:75

💬コメント数:25
💬コメント数:25

💬コメント数:15
💬コメント数:15

💬コメント数:78
💬コメント数:78

💬コメント数:48
💬コメント数:48

💬コメント数:26
💬コメント数:26

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:11
💬コメント数:11

💬コメント数:1
💬コメント数:1

💬コメント数:109
💬コメント数:109

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:0
💬コメント数:0

💬コメント数:1
💬コメント数:1

💬コメント数:4
💬コメント数:4
今日の人気記事

POTGの選考基準って良く分からないよね・・・
💬コメント数:11

【!?】マシンガンのようにゼニヤッタのオーブを発射できるバグ?が発見されるwwwwww
💬コメント数:11

完全に弾をすり抜けるハンゾー
💬コメント数:1

ゼニヤッタ回復力低すぎるからヒーラー枠でピックしないでくれ
💬コメント数:109

【すげぇ】バスケットボールにシンメトラのタレットをくっつけると持ち運びできるようになるぞwww
💬コメント数:0
今週の人気記事

【速報】ゲンジの乳首にヘッドショット判定
💬コメント数:29

キャスディの頭が透明なスキンについてどうおもう?
💬コメント数:4

アイヘンバルデとかいう難攻不落のマップ
💬コメント数:38
新着コメント

ラブドール 外人
2025-07-08 09:24:49
リアルラブドール 次回ブログを読んだとき、この特定のブログほど失敗しないことを願っています。結局のところ、私はそれを読むことが私の選択であったことを知っています、しかし私はあなたが言うのに役立つ何かがあるだろうと本当に思いました。私が聞いているのは、注意を探すのに忙しくなければ修正できる何かについてのたくさんの泣き言です。

ラブドール 購入
2025-07-07 19:34:31
ラブドール 素晴らしい投稿。いつもこのブログをチェックしていて感動しました!ダッチワイフでストレスを軽減できます。あなたは本物のダッチワイフを抱きしめ、抱きしめて眠り、そして忠実な仲間を感じることができます。必要に応じて、等身大のダッチワイフをデートに連れて行くことができます。

ダッチワイフ
2025-07-07 19:19:48
リアル ドール 下半身 あなたは今日ラブセックス人形を購入しますか、そしてこれが事実であると仮定して、なぜですか?
カテゴリ
アーカイブ
コメント
名無しのヒーロー
2020/03/07 12:54
誰か助けて!って守護天使ちゃんに言われちゃうと駆け付けたくなる気持ちは分かる
名無しのヒーロー
2020/03/07 13:44
あのBBA、声が可愛いからな
でもガーデニングエンジェルとやらで逃げられるだろ
名無しのヒーロー
2020/03/07 15:13
助けに駆けつけたらスィーっと逃げてって取り残される事あるよねw
名無しのヒーロー
2020/03/07 15:48
園芸の天使・・・だと・・・。
ガーディアンエンジェルである(
名無しのヒーロー
2020/03/07 13:46
たまにタンクばかり狙う頭ウィンストンなゴリラいるよな
名無しのヒーロー
2020/03/07 17:30
ウィンストンは天才定期
名無しのヒーロー
2020/03/08 11:11
正面からタンクの目の前に飛んでいかれたりすると絶句するよね
名無しのヒーロー
2020/03/07 13:50
おい!今ロドホグ使ってた奴出てこい!
敵のult貯めに貢献してるだけで役に立ってねぇんだよごみが!
名無しのヒーロー
2020/03/07 18:34
ホッグ使われてるときはヒールがこないかDPSがクソ過ぎる場合が多いからちょっと冷静に周りみてみ
名無しのヒーロー
2020/03/08 0:10
でもヒール来ないからってホッグに変えるやつって、自分が被弾しまくってヒール追いつかない状況にしてるのにって事も多いよね。
名無しのヒーロー
2020/03/07 18:09
PSID:doumo–syamudesu
トロールのゴミサブ垢
ソンブラおじさん
2020/03/07 20:37
ダイブ対ダイブのタンクの動きって基本的には敵のヒーラーや孤立してるDPSにちょっかいかけて落とせそうなら落とすってだけでしょ
そもそもダイブタンクで味方を守ろうとするのであれば狩られる前に狩るのが大正解で大正義なのでヒーラーとかがキツイって言ってるのであれば素直に豚などに変えましょう
名無しのヒーロー
2020/03/07 20:53
野良でアサルト防衛のダイブはやりたくないから基本的には避けちゃうな
味方が余程ダイブやりたくて要請してくるか、敵の対策をしていくうちにそうなることはあるかもしれないけど、あんまり野良でやるようなもんではない気がする
名無しのヒーロー
2020/03/07 23:20
d.vaは味方守る動きもはさんでいいと思う
ゴリラは基本200属でいいんじゃね
名無しのヒーロー
2020/03/08 15:39
敵ゴリラに対して飛ぶのも有効だぞ
バリアでアナのゴリラへの回復やゼニヤッタの破壊のオーブを遮ることができるし
名無しのヒーロー
2020/03/08 21:48
遮るならヒラ直で飛んでビリビリしながらの方がいいと思うのだが
名無しのヒーロー
2020/03/11 23:51
後衛に飛ぶのもたしかに有効だがウィンストンの電撃はバリア貫通できるという利点もあって長い時間荒らさせないこともできる
リス差がでかいアサルトなら後衛1枚交換はデカイけどコントロールなんかは1つの戦略としてオススメ
名無しのヒーロー
2020/03/10 3:36
ダイブの肝はどのロールを狙うかじゃなくて、いかにフォーカスを合わせられるかだから、タンクとかヒーラーとか言ってる人達はダイブした事あるのかな?